もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1937番:ハリエット嬢(19)

2023-03-06 18:34:35 | 日記


ハリエット嬢(19)


—————————【19】——————————————

 On se couche  dans une prairie,  au  milieu des 
marguerites  et  des  coquelicots,  et,   les  yeux  
ouverts,  sous  une claire  tombée  de soleil,  on
regarde  au  loin   le  petit  village   avec  son
clocher  pointu  qui  sonne  midi.


——————————(訳)————————————————

  マーガレットやヒナゲシの咲き誇る草原のただ中に
寝そべったりします.目を開けると、太陽から降り注
ぐ鮮やかな光の下で、遠くの村の尖塔が正午の鐘を打
つのを眺めたりするのです.   

   
 
—————————《語句》———————————————
         
pointu(e):(形) 先のとがった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1935番:さすらいの青春(304)

2023-03-06 00:09:26 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(304)


———————————【304】————————————————

 « Tant  de  joie,  se  dit-il,  parce  que  j'arrive  à  ce
vieux  pigeonnier,   plein  de  hiboux   et   de  courants
d' air !...  »


.————————————(訳)——————————————————

 「わくわくするぜ」、モーヌは呟いた.「だってあの古塔に
行くのだもの、梟がわんさかいるぞ!風通しも良好だ!」

 

..———————————《語句》——————————————————
            
pigeonnier:(m) ①鳩舎、ハト小屋;②屋根裏部屋 
   ❸ 高いところにある住居;     
vieux pigeonnier:古塔; エディット・ピアフの歌に
     prisonnier de la tour「古塔の囚人」というのがあ
   りますがtour にも「塔」の意味があります.
hiboux:(pl)[イブー] <hibou:(m) ミミズク、フクロウ      
courant:(m) (水や空気などの) 流れ
     courants d'air:風通し
   plein de courants d'air:風通し良好 
tant de joie:楽しいなあ(= Ça me fait en joie.)
                 (= Ça fait la joie de moi !)       
   [tent de + 名詞]:これほど多くの…
          :そんなにたくさんの
   訳本参考
 講談社  :tant de joie:嬉しくてたまらない
 みすず書房:tant de joie:いいなあ
 岩波文庫 :tant de joie:なんて楽しいんだろう  
  パロル舎 :tant de joie:なんてうれしいんだろう
  旺文社文庫:tant de joie:ああ、うれしいな
  角川文庫 :tant de joie:~はうれしいな
        英語でなら、How joyful it is ! みたいな感じ
    でしょうか.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1936番:さすらいの青春(305)

2023-03-06 00:09:26 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(305)


———————————【305】————————————————

 Et,  fâché  contre  lui-même,   il  s'arrêta,  se  deman-
dant  s' il  ne  valait  pas  mieux  rebrousser  chemin  et
continuer  jusqu' au  prochain  village.

.————————————(訳)——————————————————

 そして今度は自分自身に腹が立ったのか、立ち止まり、
思ったのでした.果たして道を引き返して、次の村まで
行き続けたほうが良くはないのかと.

 


..———————————《語句》——————————————————
                
fâché:(形)(contre, に対して) 怒った、立腹した  
     Il est fâché contre vous. / 
   彼はあなたに腹を立てている.      
rebrousser:(他) (毛を)逆立たせる、逆なでする 
rebrousser chemin:道を引き返す、取って返す  
   M. Aketi rebroussa chemin pour aller au Temple Honno-ji 
     明智さんは本能寺へ行くため道を引き返した.
se demander si ~:~かどうかと考える
     Il s'est demandé s'il n'avait pas rêvé.
     彼は夢を見ていたのではないかと思った.
   si のあとはne ...pas を用いるが否定表現ではない.  
valait:(半過去3単) <valoir
il vaut mieux + 不定詞:~するほうがよい
se demander s'il ne vaut pas mieux + 不定詞:
  ~するほうがよいのではないかと思う
il se demanda s'il ne valait pas mieux rebrousser chemin.
彼は道を引き返したほうがいいのではないかと思った. 
    ne...pas を否定で訳さないことに違和感があるかも
  知れませんが、日本語でも同じ現象が生じています
    「行き続けたほうが良くはないのかと」の「ない」
  にご注目下さい「ない」ですが否定ではありません.
  卒論のテーマにいかがでしょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1934番:さすらいの青春(303)

2023-03-06 00:06:46 | 日記

 
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(303)


——————————【303】————————————————

C'est  ainsi  que,  jadis,  la  veille  des  grandes  fêtes
d' été,   il  se  sentait  défaillir,   lorsqu' à  la  tombée    
de  la  nuit  on  plantait   des  sapins  dans  les  rues  
du  bourg  et  que  la  fenêtre  de  sa  chambre  était
obstruée  par  les  branches.

 

.————————————(訳)——————————————————

 昔は大きな夏祭りの前日には、夜に町の通り沿いで
樅の木が植えられ、その枝で自分の部屋の窓がふさが
れたりした.そのときはモーヌは自分の気が遠くなる
のを感じたものだったが、今はそのような気分だった.

 


..———————————《語句》——————————————————
             
ainsi:(副) このように、そのように
ainsi que...:…のように、とおりに(=common).
C'est ainsi que + 直説法.そのように…する、かくして…する
     たとえば…である;こういうふうに…である
jadis:(副) かつては、昔は      
veille:(f) 前日        
défaillir:(自) ① 気が遠くなる、卒倒する、
             (興奮で)我を忘れる
          ② [気力、体力などが]衰える、弱る    
obstrué(e):(形) 詰まった、ふさがれた
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1933番:さすらいの青春(302)

2023-03-06 00:04:30 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(302)


——————————【302】——————————————

Il  marchait  pourtant  du  même  pas  fatigué,  le  
vent  glacé  lui  gerçait  les  lèvres,  le  suffoquait
par  instants;  et  pourtant  un  contentement  ex-
traordinaire  le  soulevait,  une  tranquillité  parfaite 
et  presque  enivrante,  la  certitude  que  son  but
était  atteint  et  qu' il  n'y  avait  plus  maintenant
que  du  bonheur  à  espérer.


————————————(訳)—————————————————

それでも彼は同じ疲れた歩調で進んでいきました.凍て
ついた風で、モーヌの唇はひび割れになり、ときどき呼
吸もできないほどでした;しかし異常なほどの満足感が
モーヌの気持ちを持ち上げていました.それは見事なま
での静けさと、ほとんど酔いしれた平安でした.それは
自分の目的が達成されたという確信であり、もはや今は
期待を寄せる喜び以外には何もなかった.

 

———————————《語句》——————————————————
                        
glacé(e):(形)  凍った、凍りついた
gerçait:(半過去3単) <gercer 
   (他) (皮膚に)ひびを切らせる
   (自) ひびが切れる
   【参考】gerçure [ジェルシュール] (f) (皮膚の)ひび、
              あかぎれ、ひび割れ
lèvre:[レーヴル](f) 唇
  【上下合わせて2つあるので通常は複数で用いる】    
suffoquait:(半過去3単)<suffoqer [スュフォケ] (他)
   息苦しくさせる、窒息させる
      Les sanglots la suffoquaient.
      彼女は嗚咽にむせんでいた.         
par instants:(副句) ときどき         
souleveait:(半過去3単) <soulever (他) 持ち上げる
     soulever une charge / 重荷を持ち上げる   
contentement:(m) [コンタントモン] 満足、満足させること   
extraordinaire:(形) [エクストラオルディネール] ❶ 異常な、不思議な
   奇妙な; ❷ 並はずれた、途方もない          
tranquillité:(f) ❶ 静けさ、平穏;❷ 心の平安、安心     
enivrante:[アニヴラン、 ト](現在分詞、女性) (酒などが) 酔わせる;
   (感覚などを)酔わせる、興奮させる、
   (精神などを)酔い心地にする、うっとりさせる
   gloire enivrante / 人を陶酔させる栄光
   beauté enivrante / うっとりさせるような美しさ(美女)
   <enivrer (他) ❶ 酔わせる; ❷ 熱狂させる、      
certitude:(f) 確実性、❷ 確実なこと;❸ 確信      
but:[ビュト、ビュ](m) 目的地、到着点、;ゴール、目的、目標
   toucher au but du voyage / 旅行の目的地に達する       
atteint:(過去分詞) <atteindre (自/他) 到達する、達する
     ここでは受動態、「達せられる」の半過去
la certitude que son but était atteint :
   彼の目的が達せられたのだという確信
   *このque は関係代名詞ではなく「確信」
   の内容を説明する接続詞で、certitude
   と同格である.
   J'ai le sentiment qu'elle ne m'aime plus.
      彼女はもう私を愛していない気がする. 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする