日本と世界

世界の中の日本

問題は日韓関係ではない。韓国自身である。

2019-06-30 18:32:11 | 日記

問題は日韓関係ではない。韓国自身である。

2019年01月06日(日) 00時00分55秒

テーマ:
 
 
参議院議員
 

 朝鮮半島について。

韓国の反日が留まるところを知らない状況になっている。と、少なくとも日本人はそう受け止めている。

日本人は寛容というかお人好しな民族だが、韓国についての怒りを通りこした冷めきった見方は既に定着してしまったと言える。

一般の韓国人は反日でもなんでもないのに、本当に残念なことだ。

上にいけばいくほどダメになるのが韓国の特徴だ。

独りよがりな「正義」とやらで常に庶民を犠牲にしてきた。

が、今、私が言いたいのは、問題は、日韓関係ではなく、韓国自身だということである。

 

1.最近のこと

 慰安婦財団解散、旭日旗、竹島上陸、また別格に深刻な「徴用工」(旧朝鮮半島出身労働者)判決と既にボトムかと思っていたところに、レーダー照射事件。

さらには、ついに旧朝鮮半島出身労働者判決の差し押さえ決定。

日本政府は請求権協定に基づく協議を要請したのに対し、韓国は、「日本が強硬な態度を取るせいで日韓関係が危機になっている」と責任転嫁しているが、盗人猛々しいとはこのことだろう。

この調子ではまだまだ底なし沼に日韓関係は悪化しうる。

 

このレーダー照射事件、攻撃準備行為とされる行為なので深刻な問題であることは間違いないが、それでも、本来なら、日韓軍当局同士で基本的に解決できる、つまり、事実関係を淡々と確認して謝罪すべきを謝罪すれば済む話ではないかと思う。

しかし、既に日韓関係が不信の渦の中にあるのでそうはいかない。

既にレーダー照射事件については、韓国から99%日本の映像を用いて(韓国独自の映像はほんの10秒)、お得意のBGM加工までした映像が出てきたが、ツッコミどころ満載である。

が、この点については、既に多くの方が指摘されているのでわざわざここで繰り返すのはやめておく。

ただ、今回改めて、韓国にとっては「真実は大して重要ではない」ということだけははっきりした。

 

 

韓国軍のはねっかえりが反日に燃えてついやってしまった、のか、北朝鮮船を「救助」している行為自体を隠したかったのか、北朝鮮船の活動は本当にただの漁船なのかそれとも瀬取りなのか、または実は北の工作船なのか、といったことにより、事態の深刻度は全く異なる。

が、いずれにせよ、攻撃準備に該当するレーダー照射など、どんな出来心があっても、中国やロシアましてや米国には絶対にやらないわけだから、日本なら何をしても許されるという甘えと驕り以外の何者でもないことだけは指摘しておきたい。

さらにいえば、これをうやむやにしても日本なら許してくれると舐めているのだろう。

または、明かされても困る事実(安保理制裁違反など)でもあるのか。

 

 

新日鉄も資産差し押さえ決定前に株売却しておけば良かっただろうに、と思う(保全措置かなにかあってできなかったのかもしれないが。)。

今後、同様の差し押さえ判決が相次ぐことは明白なので、まだ、訴えられていない日本企業も、その懸念があるなら、早急に韓国から資産を引き上げるべきである。

実害を未然に防ぐという意味でも、韓国に対する事実上の制裁という意味でも意味があると思う。

 

2.破綻寸前なのは、日韓関係、というより韓国自身

しかし、私が今一番言いたいのは、ムンジェイン政権では無理、という一言である。

というか、ムンジェイン政権自体かなり限界に近付いているように思う。

任期を全うできるのだろうか

ムンジェイン政権の間は何をやっても無駄であり、早く退場してもらうに越したことはないが、日韓関係を何とかするのは次の政権(左派が継続するにしても)でしか無理であろう。

日韓関係もボトムだが、むしろ問題なのは韓国自身である。韓国自体が危機に陥っている。

 

そもそも、ムンジェイン政権はどれぐらい持つのだろうか。経済運営に失敗しており、経済状況は極めて悪い。

外交的にも孤立している。

南北ファーストをやりすぎたせいで米韓関係は冷え切っている。

 

知日派などは、殆どパージされるかその恐怖におびえている状況で、まともな国家運営をしていると思えない。よ

く韓国の宮廷ドラマがあるが、本当に、別に現代も全く変わらないじゃないかと思う。

王様派と王様を追い落とすことを狙っている一派とが熾烈な権謀術策を繰り広げ、騙し騙され一族郎党皆殺しみたいなやつである。

そして、何よりも、韓国人自身が韓国をあきらめている。移住を希望する韓国人の数はどんどん増加しているそうで、それは、愛国的な威勢の用意言動とは裏腹に、

多くの韓国人が韓国という国の将来に希望が持てず、韓国に対してコミットメントを感じていないことを意味する。

 

ムンジェイン政権は、南北ファーストの政権だ。韓国ファーストですらない。

 

ムンジェイン政権は、(もし韓国主導で「統一」をしたいならということだが、)北朝鮮のことしか考えていない割には対北政策でも戦略的ミスを犯しているとしか思えない。

北との融和を進めるためには、米国の理解が不可欠であり、良好な米韓関係が必要だ。同じく中国とも。

そして、ATM役をやってもらいたい日本とも。

こうした鍵となる大国が「韓国のいうことなら聞いてやろう」というムードであることが、韓国の対北外交のレバレッジなのだ。

それなのに、ムンジェイン政権は、これら全ての国との間での外交に失敗している。

つまり、結果として、対北レバレッジを減じている。もともと、米日中ロのいずれも国も、パワーバランス的には、南北が分断されたままでも別に構わない、というより、むしろそれで好都合と考えていたと思うが、ますます、そうなっていくだろう。

 

そして、ムンジェイン政権のもう一つの野望は歴史の書き換えである。

何が何でも韓国を「戦勝国」にしたいのだ。

日本帝国の一部として米国や中国と戦ったのが事実である。

残念ながら、内ゲバ続きで弱小の上海臨時政府など全く国際的に相手にされなかったのが事実である(だからサンフランシスコ平和条約当事国にはなれなかった)が、それは受け入れたくないのだ。

韓国が日本と一度でもきちんと戦ったことがあったなら日韓関係はここまでこじれていない。

レーダー照射した韓国軍人も日本に疑似的にでも「戦って」みたかったのだろうか。

 

日本外交にとって朝鮮半島が重要であることに変わりはない。福岡と釜山はフェリーでたったの3時間の距離であり、かくも近接した場所に敵対的な国がいては面倒に決まっている。

特に、狭い海を隔てて国境を接する韓国には、友好国でなくとも少なくとも敵国にはなってもらいたくない。

しかし、その重要性は、海路でしか他国と行き来できなかった8世紀と比べれば格段に落ちている

韓国が敵国にならないことを確保するための一番の上策は、米韓同盟がきちんと機能しているということである。

しかし、そもそも朝鮮半島が一体米国にとってなんの価値があるのだろうか、という極めて正当な疑問を抱くトランプ大統領自身は、在韓米軍など縮小撤退しても構わないと思っている。

残念ながら、マティス長官の退任もあり、在韓米軍縮小撤退の危機は益々現実味を帯びている。

残念ながら、日本は、その可能性も念頭に対馬を含め対朝鮮半島防衛を考えざるを得なくなるだろう。北極海が溶れば、いずれにせよ、日本海はシーレーンとなるのであり、対馬はそのど真ん中に位置することになる。対馬防衛の重要性が益々上がる。

 

そのような観点からすれば、私は北朝鮮について、日本が独自に協議を行うことは十分ありだと思っている。

朝鮮の核放棄は益々遠のいているが、プランBは北朝鮮が親中であると同時に親米になることである。

日本も直接北朝鮮との交渉を進めるべきだ。日本は、北朝鮮と友好関係を構築することを目指すべきだ。無論そのためには、大前提として、拉致問題の解決、核問題の一定の解決を含め米朝関係の改善が必要である。

韓国と異なり、金日成は日本軍と戦ったことがある。

したがって、北朝鮮は反日であろうが、韓国に比べればねじれたトラウマは日本に対して持っていないので、将来についての関係改善は条件が整えばより心理的には容易ではないかと思う。

 

いずれにせよ、になるが、日本外交全体を見渡し時に、

日本にとって、最大の課題は、同盟国米国のパワーが相対的に落ちる中で、

中国という巨大で強大な隣国からの脅威をやり過ごし、国家の安寧と繁栄を維持するかということであり、朝鮮半島は重要ではあるが一部に過ぎない

しかも、朝鮮半島国家は、自立的に物事を決めることが難しい地政学上の状況(国のサイズと地理)にあり、朝鮮半島にリソースをつぎ込んでもリターンは極めて心もとない。

朝鮮半島は、常に中国やロシア、日本という大国に挟まれ、事大主義的にその立場を変えてきた場所であり、朝鮮半島に何か大きな期待をすること自体が間違っている。

大国のパワーの増減に合わせて立場がころころ変わるのは朝鮮半島国家の宿命なのだ。むしろ、押さえるべきは、米中ロという地域大国との関係である。

 

そのために必要なのは日米同盟を基軸としたインド太平洋戦略であり、中国、ロシアとの関係改善である。

したがって、日本は、限られた外交リソースを「ムンジェインの韓国」に余りつぎ込むべきではない

どこにどう転んでもプラスにならない。誤解されては困るが、韓国に迎合せよということではない。

むしろ、ICJへの提訴だろうとレーダー照射事件の反論であろうと「徴用工」問題における対抗措置であろうと躊躇なく実施すべきだ。

ただし、それらは、韓国(ムンジェイン政権)が「異常だ」ということが示せればよいのであって、多大な外交リソースをつぎ込まないように留意すべきだ。どうせムンジェインの次でなければ解決は困難なのだから。

 

むしろ、日本がやるべきことは、日米関係を主軸にインド太平洋戦略を充実させ、価値と戦略的利益を共有する多くの国との連携を強化することであり、対中関係、対ロ関係を改善することである。

外交リソースとは、限られた数の外交官・外務官僚の24時間の時間の使い方(使わせ方)であり、外交予算であり、日本の持つ国際的信用力である。

日本外交の中で韓国の占める割合が相対的に小さい状態の方が日本の国益だと思う。

日本が軍事的に外交的に経済的に強くなることである。TPPや日EU・EPAはその意味で大変素晴らしい。

インド太平洋戦略を米国の方針とさせたことも秀逸だ。あとは、日本が強くなることである。強くなる方向にあるという見通しを示すことが全てだ。

つまり、防衛力を格段に高め、若者がイノベーションを起こせる環境を整え、少子化を克服して、日本が将来とも繁栄するのであろうという将来見通しを世界に示すことである。 

朝鮮半島国家は、常に強い国の言うことしか聞かない

 

本年は、1919年3月1日という韓国が「建国日」(本来の建国日は、1948年)と変更したいと考えている反日デモ行進、3.1運動から100周年記念の年であり、反日をアジェンダに南北朝鮮が融和を図ることも想定される難しい年である。

ムンジェイン大統領の間は、日韓関係は悪くなることはあれど良くなることは期待できない。

旧朝鮮半島出身労働者問題は、上手くハンドルしないと(といっても日本だけ努力しても限界があるが)第二の慰安婦問題となってしまう可能性がある。

私は、韓国については、ムンジェイン政権の間は、冷めた透徹した外交(解決を急がない)を期待したい。

最後に、これも冒頭の繰り返しになるが、一般の韓国人が反日というわけでもない。

多くの良識ある韓国人は北朝鮮にかしずくかのようなムンジェイン政権を憂えている

ムンジェイン政権は諦めても、韓国自体を将来に渡って諦める必要はない。朝鮮半島については、期待せず、多大なリソースをつぎ込まず、大国関係を固め、地球儀を俯瞰する日本外交全体の中でできるだけマージナライズ(辺境化、最小化)し、政府間関係ではなく一般の韓国人を主人公とした関係に注力するのが上策だ。  


史上初めて日本政府が韓国に対して経済制裁措置を決定

2019-06-30 16:59:39 | 日記

意見をつなぐ、日本が変わる。BLOGOS

    

史上初めて日本政府が韓国に対して経済制裁措置を決定〜7月4日よりフッ化ポリイミドな

ど半導体材料の対韓輸出を規制

ついに日本政府が経済制裁に踏み切り、半導体材料の対韓輸出を規制します。

日本政府は、韓国への輸出管理の運用を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われるフッ化ポリイミドや、半導体の製造過程で不可欠なレジストとエッチングガス(高純度フッ化水素)の計3品目の輸出規制を7月4日から強化するとのことです。

これはいわゆる徴用工訴訟をめぐり、韓国側が関係改善に向けた具体的な対応を示さないことへの事実上の対抗措置です。

発動されれば、韓国経済に悪影響が生じる可能性があります。7月1日に発表されます。

政府は同時に、先端材料などの輸出について、輸出許可の申請が免除されている外為法の優遇制度「ホワイト国」から韓国を除外いたします。

7月1日から約1カ月間、パブリックコメントを実施し、8月1日をめどに運用を始めます。

除外後は個別の出荷ごとに国の輸出許可の取得を義務づけます。

ホワイト国は安全保障上日本が友好国と認める米国や英国など計27カ国あり、韓国は平成16年に指定されていました。

フッ化ポリイミドとレジストは世界の全生産量の約9割、エッチングガスは約7割を日本が占めます。

世界の半導体企業は日本からの輸入が多く、急に代替先を確保するのは困難とされ、

規制が厳しくなれば、半導体大手のサムスン電子や薄型で高精細なテレビで先行するLGエレクトロニクスなど韓国を代表する企業にも波及するとみられます。

いわゆる徴用工訴訟に関する韓国最高裁判決をめぐり、日本側は日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置を求めてきましたが、

韓国は問題解決に向けた対応策を示さなかったため、日本政府が事実上の対抗措置に踏み切ったわけです。

経済産業省は一連の輸出規制について「日韓関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況で、信頼関係の下に輸出管理に取り組むことが困難になっている」と説明しています。

つまり韓国はもはや日本にとっての「ホワイト国」(日本の友好国)とは認められないということです。

いままで韓国の横暴に「遺憾砲」ばかりで具体的な対抗策を示してこなかった日本政府にとって、この経済制裁は大きな一歩だと思います。

さて、文大統領は「米朝首脳の握手は歴史的場面になる…私もDMZに同行」と、まるで我が手柄のような発言であります。

7月1日に発表されるこの日本の対韓国経済制裁措置が、韓国政府に日本政府の今回の本気度に気付きを与え、その行動を改めるきっかけになればと希望します。

それにしても経済優先の経産省もよく折れたものですね。

官庁をも動かすほど日本政府の覚悟が本物であったと考えます。

いや驚きました。

史上初めて日本政府が韓国に対して経済制裁措置を決定いたしました。

日本政府のこの方針を強く支持します。

 


韓国軍の蛮行伝える「ライダイハン像」 文政権はどう応える

2019-06-30 16:44:52 | 日記

NEWSポストセブン                           

韓国軍の蛮行伝える「ライダイハン像」 文政権はどう応える

 

2019/06/30 07:00
 

韓国政府がこれまで認めてこなかった「ベトナム戦争での加害」が、にわかにクローズアップされている。

イギリスで、韓国軍による性暴力被害者を象徴する「ライダイハンの母子像」が制作され、全世界に公開されたのだ。

ベトナム戦争時の虐殺事件や混血児「ライダイハン」の取材を続けるフォトジャーナリストの村山康文氏が報告する。

 * * *

 韓国はベトナム戦争時、米軍に次ぐ延べ32万人超の兵士を投入し、その間、ベトナム中部のあちこちで虐殺事件を起こした(韓国軍の派兵は1965年10月~1973年3月)。

虐殺事件の現場は100か所以上、被害者数は最大3万人という調査結果もある。

 韓国軍はさらに、現地の婦女を強姦し、あるいは売春婦を妊娠させ、多くの「ライダイハン(韓国人男性とベトナム人女性の混血児)」が生まれた。

その数は最小1500人(朝日新聞1995年5月2日付)から最大3万人(韓国「釜山日報」2004年9月18日付)と推定されている。

私自身、これまで10年以上にわたり取材を続けているが、未だにその全容は明らかにできていない。

 だが、ベトナム戦争後、韓国の歴代政権はそうした「加害の歴史」に向き合うことはなかった。

特に近年は、韓国政府に謝罪や補償を求めるベトナム国内の動きを、韓国との経済関係を重視するベトナム政府自身が押さえ付けてもいる。

 そうした中、イギリスで設立された民間団体「ライダイハンのための正義」が、6月11日、ロンドンの集会で「ライダイハンの母子像」を公開した。

母子像は、同団体のメンバーでもある英国人彫刻家が制作した高さ230センチのブロンズ像で、ライダイハンとその母親、すべての性暴力被害者を象徴するものだという。

 集会には、イスラム教過激派組織「イスラム国」の性暴力を告発し2018年のノーベル平和賞を受賞したナディア・ムラドさんや、

英国の元外相で同団体の「国際大使」を務めるジャック・ストロー氏らが参加。韓国政府がベトナム戦争中に犯した性暴力を認め、実態調査を行なうようアピールした。

 さらに同団体は、ライダイハンで作家のチャン・ダイ・ニャットさんとその母親チャン・ティ・ガイさん、同じくライダイハンの母親であるヴォー・ティ・マイ・ディンさんの3人の連名で、文在寅韓国大統領宛ての公開書簡を送ったという。

韓国政府に、国連人権理事会による調査への協力と、ライダイハンと韓国軍兵士の親子関係を調べるDNA鑑定に応じることなどを求めている。

 長年取材してきた「ライダイハン問題」が英国で大きな動きを見せるとは正直予想していなかったが、

韓国・ベトナム両政府が真実の歴史に蓋をする中で、一石を投じた同団体の活動をまずは賞賛したい。

 筆者は2009年から、前述の公開書簡の差出人の一人、マイ・ディンさんをベトナムに訪ね、ライダイハンである息子ヴォー・スアン・ヴィンさん同席の上、数度にわたって話を聞いたことがある。

ベトナム戦争時、駐留していた韓国軍の基地内の食堂でメイドとして働いていたマイ・ディンさんは、20歳のころに職場で韓国軍兵士に輪姦され、ヴィンさんを身ごもった。

 取材当時、マイ・ディンさんは息子を前にして「あの頃のことは思い出したくない」と多くを語らなかったものだが、一方で息子のヴィンさんは「(韓国人の)お父さんに会いたい」と呟いていた。

 マイ・ディンさんは、自身が年を重ねるうちに心境が変わり、ライダイハンである息子の思いに応えようとしたのだろうか。英国の団体の活動に参加することで、50年前に経験した恐怖と屈辱の記憶に向き合っている。

 ベトナム現地の受け止めはどうか。ベトナム有力紙の元記者で、現在はフリーライターのチャン・クアン・ティさんに話を聞いた。

「ロンドンの民間団体がライダイハンの支援活動をしているとは聞いていましたが、今回の件はベトナムでは報道されておらず、知りませんでした。

ライダイハン自身が声を上げ、韓国兵に対して責任を要求することは、非常に意味のある行動だと思います」

 ティさん自身はベトナム戦争終結後の1977年生まれだが、幼少期に祖父母から韓国軍の荒々しい殺戮行為を聞いて育ったという。かつて、筆者の取材にこう答えていた。

「村に攻め入ってきた韓国軍兵士の一人をベトコンが撃つと、韓国軍は大声で泣いて狂乱し、罪もない村人全員を殺戮し、村を壊滅させた。

韓国兵がみな虐殺を行なうわけではないが、仲間が殺されると韓国兵は半狂乱になり、民間人虐殺を繰り返す。

そんなふうに祖父母から聞いていました」(2016年9月のインタビュー時の発言)

 ティさんは、ライダイハンをはじめとするベトナム生まれの混血児(米兵とアジア人女性の間に生まれた「アメラジアン」など)は「みな劣等感と差別に苦しんだ人生だった」と指摘する。

「ベトナム戦争の際に生まれた混血児の多くは、愛の結晶ではなく性暴力によるもの。そのため劣等感を抱いて育っています。

私は、韓国がライダイハンを認めることは、ベトナムで行なった“憎悪の歴史”を認めることだと思います。

ベトナム戦争中、韓国兵がベトナムで行なったことが文政権下で真剣に受け止められ、補償が行なわれることを心から願います」(ティさん)

 文在寅大統領は、ライダイハンとその母親らの声に、どう応えるのだろうか。

【プロフィール】むらやま・やすふみ/1968年、兵庫県生まれ。立命館大学中退後、フォトジャーナリストとして主にベトナム問題を取材。


半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から

2019-06-30 16:34:05 | 日記

半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から

産経

政府は、韓国への輸出管理の運用を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われるフッ化ポリイミドや、半導体の製造過程で不可欠なレジストとエッチングガス(高純度フッ化水素)の計3品目の輸出規制を7月4日から強化する。

いわゆる徴用工訴訟をめぐり、韓国側が関係改善に向けた具体的な対応を示さないことへの事実上の対抗措置。発動されれば、韓国経済に悪影響が生じる可能性がある。

7月1日に発表する。

 政府は同時に、先端材料などの輸出について、輸出許可の申請が免除されている外為法の優遇制度「ホワイト国」から韓国を除外する。

7月1日から約1カ月間、パブリックコメントを実施し、8月1日をめどに運用を始める。

除外後は個別の出荷ごとに国の輸出許可の取得を義務づける。

ホワイト国は安全保障上日本が友好国と認める米国や英国など計27カ国あり、韓国は平成16年に指定された。

 輸出を規制する3品目は、いずれも軍事転用が容易だが、これまで韓国には手続きの簡略化など優遇措置を取っていた。

日本政府はこれを7月4日から契約ごとに輸出許可に切り替える。

許可の申請や審査には90日間程度を要することになるという。

 フッ化ポリイミドとレジストは世界の全生産量の約9割、エッチングガスは約7割を日本が占める。

世界の半導体企業は日本からの輸入が多く、急に代替先を確保するのは困難とされる。

規制が厳しくなれば、半導体大手のサムスン電子や薄型で高精細なテレビで先行するLGエレクトロニクスなど韓国を代表する企業にも波及するとみられる。

  いわゆる徴用工訴訟に関する韓国最高裁判決をめぐり、日本側は日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置を求めたが、韓国は問題解決に向けた対応策を示さないため、日本政府が事実上の対抗措置に踏み切った。

経済産業省は一連の輸出規制について「日韓関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況で、信頼関係の下に輸出管理に取り組むことが困難になっている」と説明している。


韓国、「混迷」文在寅の戦略ミス、李朝末期の高宗と瓜二つ「衰退」

2019-06-30 15:34:01 | 日記

勝又壽良の経済時評

日々、内外のニュースに接していると、いろいろの感想や疑問が湧きます。それらについて、私なりの答えを探すべく、このブログを開きます。私は経済記者を30年、大学教授を16年勤めました。第一線記者と研究者の経験を生かし、内外の経済情報を立体的に分析します。

2019-06-30 05:00:00

韓国、「混迷」文在寅の戦略ミス、李朝末期の高宗と瓜二つ「衰退」

テーマ:ブログ

韓国、「混迷」文在寅の戦略ミス、李朝末期の高宗と瓜二つ「衰退」

現在の韓国政治は混乱している。

米韓同盟という枠からはみ出て、中国や北朝鮮へ傾斜しており、米国の不信を買っている。

世界情勢が米中の覇権争いで揺れる間、韓国は、二股外交をするつもりに見えるが危険である。

真の味方は得られず、時代に翻弄されて旧李朝と同様に歴史から姿を消しかねない。

 私はこれまで、折りに触れ文政権の二股外交の危険性を指摘してきた。

民主国は、民主国の同盟内に止まることが、安全保障面ではるかに確実な担保を得られることを理由に掲げてきた。

文政権も一応は、そういう節度をみせてはいるが、中国の強い圧力がかかったらどうなるか分らない不透明さがある。

韓国の進歩派政権の抱える根本的な脆弱性がここにある。

 『朝鮮日報』(6月28日付)は、「旧韓末に似た世界情勢、文大統領は高宗と同じ道を歩むのか」と題するコラムを掲載した。筆者は、同紙の朴正薫(パク・チョンフン)論説室長である。

 

世の中がまるで「旧韓末」(大韓帝国期)のようだと言われる。

国際情勢と大国の対立、貿易・通商から地政学的環境までもが100年余り前の旧韓末を連想させる。

帝国主義の列強がわが国の首を締め上げた19世紀末のように、再びどちらの味方につくのか、選択を強要されている。

緊張する国際情勢よりさらに旧韓末らしいのが、今の韓国と日本のリーダーシップだ。

今日本には華やかな過去を夢見る指導者が登場している。

日本の安倍晋三首相が明治維新の主役たちをモデルにしたというのはもはや秘密ではない。

首相としての安倍首相の動きは伊藤博文に例えられる。

韓国にとっては敵だが、日本で伊藤博文は近代化の元勲として慕われている。

 (1)

「まず、(旧韓末の)高宗(コジョン)は大国の力学関係を読み違え、致命的な判断ミスを犯した。当時の覇権国だった英国ではなく、非主流のロシアと手を結ぼうとした。

俄館播遷(がかんはんせん、1896年に高宗がロシア公使館に移り政治を行ったこと、露館播遷とも)を見た英国は6年後、英日同盟を結び、朝鮮を日本に引き渡してしまった。

文政権も同様の過ちを犯している。

覇権を握った米国との同盟を弱体化させ、覇権に挑戦する中国とバランスを取ろうとしている。

覇権国に背を向けた国が国際秩序の主流陣営に立つことはできない。

誤った選択で外交的な孤立を招いた旧韓末の失敗を繰り返している。

 国際政治の主流は、どこかという認識が甘い点では、当時も今も変わらない。

中国が米国に対抗して、いろいろと手出しをしているものの、今後の人口動態変化(生産年齢人口比率の急低下など)で、圧倒的に不利であることを考えるべきだ。

国力の基本は、人口動態変化にある。その点で、中国は圧倒的に不利な状況に落込んでいる。

 (2)

「次に、高宗は力がなければ国を守ることはできないという実力主義の原理を理解できなかった。

改革の熱情はあったが、観念にとどまり、その意志も努力も弱かった。

文政権の国政も富国強兵とは異なる方向へと向かっている。

国力を高めることよりも経済を弱体化させ、軍事力を低下させる方向へと国政を導いている。

現実ではなく理念にこだわり、縮小と文弱の道を歩んでいる」

 外交は現実直視が重要である。その点で、理念にこだわっているのが韓国である。

朝鮮南北統一や反日政策などは、現実を直視しない政策の典型例である。

 (3)

「第三に、高宗は既得権益を守るため、有能な人材の力を除去する自殺行為に及んだ。

急進派、穏健派を問わず、開化派を殺害、追放し、富国強兵勢力の芽を摘んだ。

人材がいなくなった朝鮮は売国奴の天下となり、自主的に改革を進める原動力を失った。

現在展開される「積弊清算」も国家の人材競争力を損ねる自殺行為だ。

貴重な人的資産を葬り去り、社会的地位を奪っている。いずれは国家的損失となって跳ね返ってくるはずだ」

 この点では、文政権と高宗は全く同じことをやっている。

特に、外交面ではそれが顕著である。

文政権の外交が失敗しているのは、外交専門家の意見を聞かず、大統領府の「86世代」という学生運動家上がりの集団が牛耳っている結果だ。