今日は、取石小学校の5年生にお米の出前授業をしてきました!
お米の精米の事や栄養価、ご飯が何故いいのか?
みたいな話を実演をまじえながら3クラス行いました!
みんな興味津々でとても盛り上がりました(^^)
最後に玄米の試食タイムは、玄米って美味い!と大絶賛でよかったです!
給食をご馳走になり、その後、PTAの方々にお話しする機会があり
朝食がご飯が良い話や、ご飯は太らない話、等々、お話しさせて頂きました!
真剣に聞いて頂いてうれしかったです!
また来年もという事なので、よろしくお願い致しますm(__)m
今日は高石市立 取石小学校へ行って来ました!
元気の良いクラスばっかりですべてのクラスが終わったあとは
ヘトヘトでした。
みんなお米の話にすごく興味を持ってくれて楽しかったです。
モミをみんなで殻とりするところと、精米の実演は大盛り上がりでみんな興味津々です。
とくに1組の児童がモミから芽が出てちゃんと育てれば稲穂になるという話にとても興味をもってくれて
今日もらったモミを置いておき、来年の春にバケツ稲をやってみると言ってくれました。
めちゃくちゃうれしい!!さっそく帰ってバケツ稲のマニュアルを送りました!
来年、ちゃんと育ってくれたらうれしいです!
精米の実演はすごく興味を持ってくれます!必須アイテムの新旧の精米機です!
5年生4クラスで1時間目から4時間目まで連続の授業でした。
立ちっぱなしなんで、疲れたー。学校の先生って大変だなって毎回思います。
今年も小学校へ行きます!
高石市立取石小学校、忠岡町立東忠岡小学校、和泉市立黒鳥小学校、和泉市立南松尾小学校の4校です。
夏休みがあけたのでさっそく先生方と打ち合わせしました。
教材で使うお米の標本。これはなかなか無い良い教材です!
2月3日に高石市立取石小学校へお米マイスターごはんパワー授業へ行ってきました。
今回初めて6年生に授業をしました。
今までは5年生しか授業をしたことがなかったので、やや緊張ぎみで始めました。
男の子の声が5年生に比べるとやや低くなってるくらいで、そんなに違わず授業をすすめる
ことができました。 http://blog.goo.ne.jp/hatayasu88/c/941deeb48a603f18602f0b27cc65aea6
1組から4組までの授業が終わって後片付けをしていたら、給食を召し上がりませんかと
言って頂いたので、遠慮なく食べて行くことにしました。
今までいろんな小学校で給食をごちそうになってきましたが、不思議とパンの日ばっかりでした。
今回やっとごはんの日にあたることが出来て感激でした!
ごはんのあと歌まで歌ってもらって楽しいひと時をすごすことができました。
来年もよろしくおねがいします!
今年最後のお米マイスターの出前授業に行ってきました。http://blog.goo.ne.jp/hatayasu88/e/571a6a63eafb632e8cf0ab77d0ed9b95
和泉市立黒鳥小学校です。
初めて行く小学校でしたが、先生も熱心、児童のみんなもすごく元気が良くてとても楽しく授業ができました。
黒鳥小学校でも給食をごちそうになりました。でも今回も、パンだったんです。ショック…。
ラーメンとパンというメニューもすごい食べ合わせだなと思ってしまいましたが、児童の子曰く、バターがついてる日はラッキーらしいです。
しかも今回は教室でみんなと一緒に給食を食べました。
僕も並んで給食当番におかずを入れてもらいたかったんですが、別に用意されていてちょっと残念。
みんなで手を合わせていただきます。たのしくおしゃべりしながら給食をいただきました。
授業で教えた、三角食べとしっかりかむ、を忘れずにできていました!
みんなとの会話の中で何歳かという質問に、「当てて見て」と言うと、なんと「45歳!!」との返答。
めっちゃショックでした。10歳も上に言われるなんて…
とにもかくにも楽しいごはんパワー教室でした。
記念に牛乳キャップをもらってきました。
昔、よく集めました。これでべったんをよくしました。なつかしい。
10月から始まって来年まで。今年は盛りだくさんです。
でも高石の小学校の応募が少ないので、
この前、高石の小学校の校長会にごはんパワー教室のプレゼンに行ってきました。
その甲斐あって取石小学校から依頼が来ました!
さて11月は、加茂小学校、和気小学校、東忠岡小学校と授業に行きました。
和気小学校では4時間目と5時間目をまたいだので、給食をごちそうになりました。
ところがパン…。ごはんならよかったのに。
でも給食おしいかったです。
ごちそうさまでした。
http://blog.goo.ne.jp/hatayasu88/e/bfc520e8a687a8f62b14e433cf96eaf0
事業仕分けの影響もありましたが、毎年好評ということもあり
無事今年も開催するに至りました。
さて今年の最初の学校は高石市立清高小学校です。
今年で4年目ですが毎回緊張します。
クイズ形式で進んでいくお米の授業なのでみんな大盛り上がりです。
途中でモミすり体験を手でしてもらいます。
モミをとると玄米が出てきます。玄米って茶色だけじゃなく
緑色や白っぽいのもあります。見たことがない色があって
びっくりしていました。
モミすりの後は小型精米機で精米体験。
玄米が白米になると、おー!という驚きの声。
皮はヌカになるのですが、初めてみる子も多く、さらさらして気持ちいいという声が
多かったですね。
バランスシートの説明や食べ方(三角食べやばっかり食べ)を教えてた後、
玄米の試食会です。この時食べる時に噛むことの大事さを伝えます。
みんな一生懸命噛んで玄米を食べていました。
学校に世界のお米の標本をプレゼントします。僕も欲しいくらいの充実した
標本です。
後日、清高小学校のみんなから感想&質問をもらいました。
たくさん質問がかいてありました。
僕も知らないこともたくさんあったのでいろいろ調べてお返事を書きたいと
おもいます。
感想ではごはんに興味が出たや明日から朝ごはんもパンからご飯にするなど
うれしい声がいっぱいでした。
ありがとうございます。
また来年もよろしくおねがいします。