はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

米粉パンってもっちりうまい!!

2008-04-30 08:40:28 | おススメ品
最近、米粉のパンを焼く米粉ってありますか?っていう問い合わせがちょくちょく
あるので、一度仕入れてみようかなと思い仕入先を探してお店に
おいてみました。


ただおいてるだけじゃイマイチ反応がわからないので
月末に発行しているニュースレターチラシ「ライスメッセージ」に商品を
載せてセールの日にその米粉パンを焼いて試食に出してみました!
すると結構、反応がありパタパタと売れてしまいました。
ちなみに普通のものと雑穀入りの2種類おいたのですが、
雑穀入りもめずらしかったらしく売り切れました。

スタッフも米粉パンを試食したのですが、実際に食べたのはみんな
はじめてでしたが、食べた食感はもっちりしてて食べてるとすごく
甘みがでてくるという感想でした。
おいしいし腹持ちがよいのでおススメです!

まあ、実際試食されて「おいしいね。一度焼いてみよう」と言って
その場で買ってくれた方もたくさんいらっしゃったのでおいしいと
思います!

ごはんの消費を増やしたいのが本音なんですが、米自体も消費を上げないと
米の価格が下がりすぎて農家さんが生活できなくなり、さらに自給率が下がる
恐れもあるので、微力ながらいろんな方法で米の消費を上げようかなと
思います。

焼くのは普通のパン焼くより簡単なんで、みなさんも一度挑戦してください!

47都道府県のお米試食、第5弾 愛知県 あいちのかおり

2008-04-28 14:43:00 | いろんなお米試食
47都道府県のお米試食、第5弾は、愛知県推薦の「あいちのかおり」
というお米を試食します!
あいちのかおりは、僕もよく飲食店さまのお米で使うことのある
お米ですね。粒はやや大きめで弾力の強いお米ですね!

JAあいち中央のホームページでも
『愛知県を代表する品種で、大粒でさっぱりとした食感です。
かつて、日本のデンマークと呼ばれた農業地帯で
育んだあいちのかおりをご賞味ください。』
デンマークと稲作とどういう関係?があるのか、ちょっとよくわかりませんが(笑)
詳しくはhttp://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/cereals_tea/rice.html

さて今回からトーヨーの味度メーターでも食味点数を出していこうとおもいます!
機械の食味点数と人間の官能試験とを比べていきます!

では味度メーターでの点数ですが72点でした!まあ標準でしょうか。
やはり粒が大きめのしっかりした食感の点数という感じです。

次は実際に炊飯です!
お米を研いで浸水30分、水切り5分、目盛りどおりの水加減で炊きました。
炊き上がって釜のふたを開けると、すごくつやがあり、粒がはっきりした、
見た目ばっちりの炊き上がりでした!
転地返しをしてお茶碗によそって試食タイム!
予想通り弾力の強い、少し硬めのごはん。粒もはっきりした食感。
ただ甘みに欠けるかなあ、香りもちょっと少ないなあという感じです。
総合得点75点。
でもしっかりぎみのお米が好きな方にはおすすめ!

今回は、中村君、福田チーフもよく似た感想でした。
ちなみになかむらくんの評価点は50点。きびしいー!


棚田で田植え体験、募集中!

2008-04-25 18:34:11 | 環境&食育
そろそろ、産地から米作りの準備の声が聞こえてきました。
僕のところの契約農家さんからも、育苗、代かきをはじめていますと
便りがきてます。
そんなわけでもう田植えの季節なんですね!
毎年、高石市の姉妹町の和歌山清水町の田植え大会に参加させてもらって
いるんですが、今年も田植え大会募集中です!

清水町は「あらぎ島」という棚田百選にも選ばれている扇の形をした
棚田があるのですがそのあらぎ島で田植えをします!(写真参照)


田植え体験ツアー募集について

開催日  5月18日(日)
開催場所 和歌山県有田郡有田川町清水 現地集合
定員   50名程度(定員になり次第締め切り)
申し込み 5月13日(火)締め切り
料金   お一人様1000円(大人、子供ともに)
     小学生以下は無料です
     (小学生未満の方は親子連れでお願いします)
服装   作業しやすい服装で
     着替えタオルもサンダルも忘れずに
持ち物  お弁当、飲み物

体験ツアープログラム
AM9:30 現地集合(あらぎの里駐車場)
      ↓
 AM10:00~AM11:30 田植え体験
      ↓
 AM12:00~PM14:00 昼ごはん・川遊びなど
特典:地鶏の塩焼きイベント
   お米プレゼント!(送料のみ負担お願いします)

※現地までの地図はメール等でお渡しします。

もし参加希望の方はこのブログにコメントいただくか
hatayasu@goo.jp
までメールをいただければ詳細をお知らせいたします!

おたまじゃくしをつかまえに行きませんか!


かなり復活!

2008-04-22 22:42:02 | 徒然日記
みなさん、ロタウイルスってご存知ですか?
先週、僕はそのロタウイルスにかかってしまいました。
頭痛、発熱、吐き下し!とにかくしんどかった。
おかげさまでだいぶよくなりました。かなり復活です!
ただ今もまだそうなんですが、ごはんが食べれないんです。
おかゆくらいです。おかゆと梅干がおいしかった。
ほとんど食べれないんですが、たまーにお腹がかるく減ってくる。
そのときに食べるおかゆと梅干がおいしかったんです。
だからお腹が減るって幸せだなあとしみじみ感じました。
せっかくの一食なのにお菓子とかカップラーメンで済ませたら
あかんなあと思った瞬間でした。



お米の試食に強い味方!

2008-04-16 16:37:07 | いろんなお米試食


はたやすに炊飯試験場が誕生しました!というのもトーヨー味度メーターが
復活したのです!写真の機械がその味度メーターです!

この機械はいわゆる、お米の味に点数をつけようというものです。
このトーヨー味度メーターの特徴は炊飯状態にしたお米をテストするということ
です。

米(ご飯)のおいしさを決めるには、いくつかの要素があります。
口当たり、舌ざわり、噛みごたえ、等これらのことは、ご飯粒表面を覆う「保水膜」によって
決まります。その保水膜量を測定することによって、ご飯の味を点数として表しています。
それは、人が感じる「おいしさ」の基準に最も近い状態です。
平均点数が70点くらいでややしっかりぎみのお米で最高点数は90点らしいです。

ただこの評価が全て正しいわけじゃなく実際食べてものと点数を比べてみようかな
と思います。

                         食味度FAQ002参照

アースデイに行ってきました!

2008-04-13 22:10:57 | 徒然日記
kaeru_fine/}浜寺公園で地球環境など考えたフリーマーケットみたいな催しが行われいたので
行ってきました!アースデイ自体初めて知ったんですが詳しくは
http://www.earthday-tokyo.org/まで。



知り合いが出店するので、その情報を知ったのですが、楽しかったです!



いろんなお店が出てるのはもちろんなんですが、外国の料理なんかを
出しているお店が多かったので楽しかったですね!

運河ものんびりしてて気持ちよかった

超おススメ!簡単、早い、うまい!玄米の炊き方!

2008-04-11 14:12:42 | マクロビ レシピ
先日、正食クッキングスクールで習った、
玄米の炊き方をご紹介します!
炊き方なんですがこれが、めっちゃ簡単で早く炊けるんです!
しかも美味しいから絶対おススメです!
実際、家で復習がてら炊いてみたらやっぱりうまかった!
その秘密は圧力鍋!
それではご紹介します!

材料
玄米 2.5カップ
水  3.5カップ
塩  玄米の1%

①ボールにザルを重ねその中に量った玄米を入れます。
 水を入れさっとザルをあげて水を捨てます。
 これを2、3度繰り返します。(これは乾燥しているお米は
 不純物や糠を吸いやすいからです。)
 次に玄米を拝み研ぎでよく研いぎます。



 研いだあとの水がにごっていなければ米研ぎオッケーです!



 そのままザルあげをして30分間水切りをします。(玄米の浸水はしません)
 玄米をザルにすり鉢状にして水切りします。



②圧力鍋に玄米、水、塩を入れ火にかけます。(強火)
 塩は必ず入れてください!



 塩を入れることにより旨みが出て尚且つ酵素の破壊を妨げるそうなんです!
 沸騰してシュンシュンなったら弱火にし15分待ちます。

③弱火にして15分たったら、火を消して15分蒸らします!
 この蒸らしもおいしさの重要なポイントです!



④蒸らし終わったらフタをさっととり水滴が玄米に落ちないようにします!
 しゃもじでほぐして(天地かえし)お茶碗によそってください。
 黒ごま塩を中央にのせると さらによいです!

⑤余った玄米はラップに包んで冷凍しましょう!このとき完全に冷える前に
 ラップして下さい。
 いわゆる粗熱がとれた時点でラップして冷凍庫に入れてください!



圧力鍋ってすごくおいしくできます。白米なんかだともっと早くできます。
また白米の炊き方もかきますね!
圧力鍋も高いのかなと思ったら、ピンからきりまであるみたいです。
アルミとかステンレスとか。やすいのでしたら3,000円くらいから
あるみたいなんで手軽初めてもらえると思います!




正食クッキングスクールに行って来ました!

2008-04-07 23:33:06 | 環境&食育
4月6日、桜満開の日に、谷町にある正食クッキングスクールに行ってきました!

食育インストラクターなる通信教育の資格をとったもののやはり理論武装だけでは
実際に食というものの大切さを伝えていくには、難しさがあるなと思い、料理も学べて食についての勉強もできる正食クッキングスクールに通うことにしました。
ホームページはhttp://www.macrobiotic.gr.jp/cooking/top/index.html

正食の基本は
「身土不二しんどふじ」その土地のもの、季節に合ったものをたべましょう。
「一物全体いちぶつぜんたい」捨てることなく全てを食べるようにしましょう。
というものです。!
ふむふむ、確かに大事!地産地消でフードマイレージもたまらないし、
大根の葉っぱなど使えるところは全て使っていくことがMOTTAINAI精神ですもんね!

全員で30名ほどの生徒さんでクッキングスクールは始まりました。
授業は午前と午後があります!
最初は先生の話を聞いて6人1テーブルでいっしょに料理をします。
僕は米ならたぶん参加している人の誰よりも炊いたことがると思うのですが
料理となると、いかんせん主婦には負けます。
それでも足手まといにならないように必死でついていきました。

午前の献立は
①玄米ごはん②味噌汁③切干大根と高野豆腐の煮付け④青葉の磯辺和え
です!
味噌汁はなんと、出汁をとらない!でもうまいんです。切干大根も砂糖を入れないんですが甘い!不思議でした!



午後は
①小豆玄米ごはん②ごぼうと揚げの味噌汁③青菜ともやしの梅和え
④あらめと筍の炒め煮
玄米を圧力鍋で炊くとこんなに美味しいのか!という感じです。
今回の玄米は小豆玄米ご飯なんですが、小豆ももどしてなくて洗っただけで
炊けちゃうんですよね!
おそるべし、圧力鍋パワーですよ


生徒のみなさんも良い方ばかりすごくわきあいあいとして楽しかったです。
習った料理は家で復習したいとおもいます!

高石の桜

2008-04-05 19:39:25 | 徒然日記
みなさん、もうお花見に行かれましたか?
僕はまだ本格花見には行ってません。でも仕事で車を運転中に
結構、桜を堪能しています。
この前、すごく良いロケーションだったので思わず、車を降りて
携帯電話で写真を撮ってしまいました!

川のカーブに沿って桜が咲いて、散った桜の花びらが川に流れて、
すごくきれいでした!
ゴザを敷いて宴会花見も良いですが、ただ桜の下を歩く花見も良いですね!

ツバメが来ました!

2008-04-01 14:43:12 | 徒然日記
今日、店を開けて店先に出ると黒い物体がぴゅーっと飛んで来たんです!思わず屈んだら頭の上の方へ行ったんで見上げたら、ツバメがとまっていたんです!いつもはもっと遅いのに今年は2ヶ月くらい早い気がします!ツバメの雛は可愛いですよ!カラスにやられないように気をつけないと。雛が生まれるのが楽しみ(^∧^)です!