はたやすのお米日記

お米のことや食育のことなど、体験したことや情報をお届けしたいとおもいます!

5月31日(火)ぬか床作り教室を開催致しました。

2016-06-02 13:10:09 | イベント
5月31日にぬか床作り教室を開催致しました。
 
ぬか床を一から作ってもらい、捨て漬の方法、管理方法を学んでもらいます。 
その後、熟成したぬか床と作りたてのぬか床をちょっとつまんで食べ比べてもらいます。
 
最初は作りたてのぬか床、次に僕のぬか床をつまんで食べてもらいます。
そうすると、「おいしい~(^^)」という声があがります。ぬか床自体を食べても
しっかり熟成したぬか床は美味しいと思います。
 
みなさんも頑張って美味しいぬか床にして下さいね!
 
その次はぬか漬けの試食です!きゅうり、パプリカ、オクラ、キャベツ、ミニトマト、アボカド、
ゴーヤ。
きゅうり以外はたいてい、こんなものも漬けれるの?って言われます。漬けれるんです!
 
ミニトマトをある方法で試食してもらうと感嘆の声があがります!それがいつもやってて
うれしくなる瞬間です!
 
試食の後は、お勉強の時間。ぬか漬けは美味しいだけじゃない!どうして体にいいのか!
管理方法や失敗した時の対処法などのおさらい、等々。
 
来てもらった方はたぶん感動してくれていると思います。脱線の話がとても勉強になるようです!
 
次回は6月18日(土)10時からです。ご予約受付中です!