うちの店の軒下に毎年、ツバメが来ます。
今年もやってきて2羽が巣立って行きました。
このツバメは巣立ったツバメがやってくるのでしょうか。
いつも不思議です。
巣立ったツバメははるか遠くの東南アジアまで飛んで行って
また戻ってくるらしいんです。
不思議だなあと思っていたら
『ツバメのたび』っていう絵本があったので読んでみると
えらい大変な旅をして戻ってきてることがわかりました。
その距離5000キロです。
海の上を飛んでいるときはとまるところがないので
飛びっぱなしだそうです。
それでもうちょっと詳しく知りたいと思ったので調べていたら
ツバメには帰巣本能があるらしくやっぱり自分の巣立ったところへ
帰ってくるそうです。ただ一つの巣に一つのつがいなので
縄張り争いに敗れると違う巣を探すか新しい巣を作らないといけない
ようです。
また卵を産んでヒナがとべるようになったら近くにいるツバメが集まって
集団で暖かいところへ飛んで行くそうです。ですから集合がかかるまで
巣の近くで待機してるらしいです。そういえばうちの巣の近くでも
ヒナが巣立ってから今も何羽もツバメが飛び回っています。
出発の日をまっているのでしょうか。
そして日本へ帰ってくるときは一羽で帰ってくるそうです。
自分の巣立った巣を目指して。
すごいですねえ。よくわかるもんだし、よく飛んでこれるなあ。
来年も元気で帰ってこいよー!
今年もやってきて2羽が巣立って行きました。
このツバメは巣立ったツバメがやってくるのでしょうか。
いつも不思議です。
巣立ったツバメははるか遠くの東南アジアまで飛んで行って
また戻ってくるらしいんです。
不思議だなあと思っていたら
『ツバメのたび』っていう絵本があったので読んでみると
えらい大変な旅をして戻ってきてることがわかりました。
その距離5000キロです。
海の上を飛んでいるときはとまるところがないので
飛びっぱなしだそうです。
それでもうちょっと詳しく知りたいと思ったので調べていたら
ツバメには帰巣本能があるらしくやっぱり自分の巣立ったところへ
帰ってくるそうです。ただ一つの巣に一つのつがいなので
縄張り争いに敗れると違う巣を探すか新しい巣を作らないといけない
ようです。
また卵を産んでヒナがとべるようになったら近くにいるツバメが集まって
集団で暖かいところへ飛んで行くそうです。ですから集合がかかるまで
巣の近くで待機してるらしいです。そういえばうちの巣の近くでも
ヒナが巣立ってから今も何羽もツバメが飛び回っています。
出発の日をまっているのでしょうか。
そして日本へ帰ってくるときは一羽で帰ってくるそうです。
自分の巣立った巣を目指して。
すごいですねえ。よくわかるもんだし、よく飛んでこれるなあ。
来年も元気で帰ってこいよー!