かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

舌をきたえる

2020年06月06日 13時20分40秒 | 病気・リハビリ
こんにちは

 今日は小雨が降ったり、曇ったりの天気です。

昨日は32.5℃まで上がった気温も、今日は24℃の予報です。

散歩には行きませんでした。途中で降ってきそうだったので。

でも私が行く時間帯は、降りませんでした。 

涼しくて歩きやすかったかも知れませんね。

自転車を30分漕ぎました。


 先週、息子が「寝てる時にしゃべると、聞き取れない時があるし、

口調がゆっくりになる。特にラ行は聞き取れない。」と、寝てる私に

いいました。前から思っていたそうですが、気にするといけないから

と、黙っていたそうです。でもその日は特に聞き取れずに、

つい言ってしまったそうです。

私もゆっくりにしか、しゃべれないな~とは思っていましたが、

気に留めることは、ありませんでした。

リハビリの先生に相談したら、言語聴覚士(ST)の先生に聞いて

下さり、木曜日に返事を頂きました。

舌が寝てると、喉のほうに下がってしまうそうです。

嚥下体操はしていましたが、それに両ほほを舌で膨らませる運動を

疲れるまでするように言われました。

特に麻痺がある右側は鍛えるようにいわれました。

3日目ですが、編み物をしながらやってます


 アベノマスク、昨日届きました。たぶん使わないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする