こんにちは
今日は雨です。昨日の夜から降ってます。
栃木の山火事の所にも、この雨が届けばいいのですが・・・。
このところ火事が多いですね。熊本も例外ではありません。
気温は最低10℃、最高14℃の予報です。
雨なので散歩は休みです。
今日は父の三七日です。
私は相変わらず実家に行きませんでした。
尻もちをついてから、まだ立ち直れていません。
尻の青あざは、だいぶ薄れてきました。
昨日の朝、父の夢を見ました。私が実家に行かないから、寂しいのかな
とも思いましたが、足が向きません。
父と私は他人には分からない、隔たりがありました。
小学生のころまでは、買い物はいつも父と一緒でした。
ランドセルを買うのも、父と二人で隣町まで行ったものです。
でも大きくなってからは、しゃべることも少なくなってしまいました。
嫁に行ってからは、母としゃべるだけでしたね。
父が耳が遠くなって短気になってからは、尚更です。
亡くなるまで、それが続きました。
それが後ろめたいのかも知れません。自分にも分かりませんが。
四七日には行ける様に、がんばってみます。
(今朝、庭に来た鳩を見ている大吉です)
お亡くなりになったのですね。
長生きされましたね。
お父様が短気になったのは、
耳が遠くなったため
話がスムーズにいかなくなり
歯がゆい思いになったのかも知れませんね。
尻もちって、どこでも危ないのですが
お風呂がもっとも危険だそうですね。
まさか・・お風呂ですか?
父の事は、その通りです。
尻の青あざは、実家の玄関で下りる時に、手すりが無いので、息子におろしてもらっていたら、「もう無理!」と言って手を離したので、尻もちをついてしまったのです。
とても重かったそうです。
ダイエットをしないと、いけませんね。