こんにちは
今日は晴れの天気だそうですが、薄く曇っています。
気温は最低ー4℃、最高14℃の予報です。
昨夜から冷えていました。特に足回りが冷えました。我が家は私の病気の
せいで、絨毯などの敷物が使えません。だから余計に寒かったのかもしれ
ません。片麻痺も10年近くなるので、「今年は敷いていいよ。」と言ったのです
が、危ないことはしないそうです。特に今年は骨折したので、言い返せませ
ん。ということで、夏と変わらず殺風景な我が家です。
昨日の熊本県は、カエデの紅葉日と初雪が見られたのが同じ日になりました。
散歩に行きました。
出かけるときの気温はー1℃でした。とても九州とは思えない気温です。
完全防備で出かけましたが、窮屈で動きにくくなってしまいました。それに、
寒さで縮こまっています。私はやっぱり夏が好きです。
昨日と同じ道を行ってきました。まだ農道では緊張してしまいます。
気にせず歩きたいのですが、気にしてしまいます。
私の頭と体は別物の様です。
普通に歩けるようになるまで、焦らず・根気よく、この農道を歩きたいと思い
ます。
(散歩の途中です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/3482b88d7f080e32d9b491071ae612e0.jpg)
明日は冬至ですね。
こちらは日の出が7時13分、日の入りが5時16分となっています。
日が出ている時間は、約10時間です。短いですね。
風呂に入れるゆずを探しましたが、我が家のゆずの木2本に実が1個もなって
ません。実家も同じです。こんなことは初めてです。
季節の風習も、ままならない今年の異常気象です。
全国的にそうなんでしょうか。
やっぱり気候変化が原因かもしれませんね💧
おとなしく従っています(爆)
東京より最低気温が低いのですね。
今日は1度でも冷たくて6時ごろからエアコン入れました。
今年はゆずが実らない年なのでしょうかね
わが家は明日スーパーで柚子買うことにします。
これからますます寒くなります散歩気をつけてくださいね。私も気をつけます
我が家も実家も,柿も栗も全然なりませんでした。柿は食べたかったので、ネットで注文しましたよ。
来年はなりますようにと祈る気持ちです。
当地は九州の南に近いですが、標高が高いため、寒いのです。まだまだ寒くなります。
お互いに元気で正月を迎えましょう。