goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

昨日の料理

2022年06月20日 11時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日は一日中雨です。

明日は、今日よりひどい降りになるそうです。

気温は最低20℃、最高25℃の予報です。雨の為、気温が上がりません。

散歩に行けないので、エアロバイクを漕ぎました。

今日も自分でまたぐ事は出来ませんでした。

もうちょっとなんですが、足の引き上げが足りません。

おかしいもので、左に手すりがあると、自分でまたげるのに、何もない所では

またげません。健足の左足も鍛えないといけませんね。


 昨日の料理の事ですが、何とか出来ましたが、息子の手を大いに借りて

しまいました。

まず7年も経つと、もはや私の台所ではありません。

どこに何があるのか分かりません。どこに置いていたか忘れているのです。

冷蔵庫は一昨年買い替えたので、息子の物です。

材料も揃えて出してもらいました。

左手では、フライパンも、フライ返しも、お玉も、菜箸も上手に扱えません。

ガスコンロも昨年買い替えたので、使い方が違います。

ドタバタの料理でした。

でも味付けは良かった様です。美味しいと食べてくれました。

私はすごい薄口になっているので、私にはしょっぱくて、あまり食べられ

ませんでした。

腕が上がったら、料理を始めると言っていましたが、器具を上手に扱うのを

練習しないとダメですね。料理以前の話です。

頭の中では上手に出来ていたのですが、実際は簡単には行かないものですね。

左手で料理をされる方はすごいです。


(今日の空模様)



(種から育てたダリアの最初の花が咲きました。 
                     初めてなのでうれしいです。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2022年06月19日 11時33分33秒 | 日記

こんにちは

 今日も曇っています。夜から雨になるそうです。

昨日は雨は降りませんでした。

それで気温も上がり、最高気温は31℃になり、夜まで扇風機が回って

いました。

今日の気温は最低21℃、最高28℃の予報です。


 散歩に行きました。

陽が照らないので、さっさと歩けて、所要時間も5分ほど縮まりました。

散歩の道の脇にある「ねむの木」の花を、初めて見たと書きましたが、

それだけ脇目も降らず、足元だけを見て歩いていたのです。

沿道の雑草の花も色々咲いています。

今年は眺めながら歩いています。

今日の歩数は3,495歩でした。


 今日は父の日ですね。

片麻痺になって何もしてやれませんでしたが、今年は料理をしてみようと

思っています。

7年の間、料理と言う料理を作っていません。

今回作る料理も簡単な物です。

主人の好物なのですが、息子に作り方を教えても上手に作れなくて、とうとう

作らなくなった物です。

昼から作ります。


(散歩の途中です)



(珍しく朝8時30分に起きてきました。昨日も夕方5時30分ぐらいに起きてきました。様子が違うので戸惑っているようです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てばかりの大吉

2022年06月18日 11時47分47秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りです。時々薄日も差します。

昨日寝るまでは、こんな天気とは予報されていませんでした。

朝6時ごろから雨が降ると。降水確率70~80%だと言われていました。

それが一晩寝てる間に変わり、降水確率10%になっていました。

でも天気は安定せず、どこかで雨が降るそうです。

なので洗濯物は、屋根がついているベランダに干してます。

明日は晴れるそうです。

気温は最低21℃、最高30℃の予報です。


 散歩に行きました。仕方な~く行きました。

今日は行けないと思っていたので、ぐっすりと眠っていて、息子に起こされて

しまいました。面目ない私です。

それでも、いつもと変わらない時間に行けました。

湿度は80%ぐらいあって、出発前から汗ばんでいました。

歩数は3,074歩でした。

まだ短めのコースで歩いています。


 このごろ大吉の投稿がめっきり減りました。

それと言うのも、大吉が起きてこないのです。

昨日なんか、夕方5時に起きてきたのです。

私が起きる前から寝ていて、一度も起きてききませんでした

夜中に起きているようですが、私達に迷惑を掛けないので知りません。

今日も息子のベッドで寝てます。

今、太陽が出てきましたが、このごろ夕日しか見れてない大吉です。


写真を撮る時、薄目を開けましたが、また寝ました。



(散歩の途中です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

63才を振り返って

2022年06月17日 11時45分45秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇りで、夕立があるそうです。

気温は最低18℃、最高30℃の予報です。昨日と同じです。


 散歩に行きました。

明日からは雨のマークが並んでいるので、散歩に行けないかも知れません。

むしむしする中、行ってきました。

時々陽が差し、汗が吹き出します。

でも、付き添いの息子は平然としたもので、汗なんて掻きません。

歩数は3,162歩でした。


 13日は私の誕生日でした。

昨年の投稿で「63才は、どれだけ出来るようになっっているか、楽しみだ」と

書いていました。

それを受けて63才を振り返ってみたいと思います。

まず、リハビリの先生が代わって、麻痺手の運動を主体にすると言われた

のが、驚きであり、うれしかったですね。

もう諦めかけていた手が、動くかもしれないと言われた時の事は忘れません。

それから一年、自分でも努力したと思います。

麻痺側の腕は、最初は全然動かなくて、だらんと下がっているだけでした。

それが脇が空くようになり、洋服の脱ぎ着が格段に楽になり、自分で着替えが

出来る様になりました。これが一番うれしかったですね。

食事の時、手をテーブルの上に置くのも楽になりました。

まだ腕は上がりませんが、まだまだ努力して、腕を上げたいと思います。

リハビリは辛い時もあります。

今も麻痺側の腕が筋肉痛です。

でも努力は、すべて自分の糧になります。

64才も努力あるのみです。前だけを向いて行きたいと思います。

また65歳の誕生日に、一年を振り返ろうと思います。


(散歩の途中です)



散歩の道で見つけた木(何の木?)に花が咲いていました。
実際はもっと色が出てました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の傷

2022年06月16日 12時24分00秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れるそうです。

今はまだ薄く曇っていますが、我が家は大量の洗濯物が干され、布団も干して

あります。

我家はマット類などは別の洗濯機で洗います。

お義母さんの洗濯物を洗うのに買ったのが最初です。

70代後半で下の方が緩くなり、失敗することが多々ありました。

おむつをしてくれたのは、デイサービスに行くようになってからでした。

洗濯機から、妙な事を思い出してしまいました。

今日の気温は最低18℃、最高30℃の予報です。

暑くなるそうです。


 散歩に行きました。

陽があまり照らなかったけど、湿度が高くて、大汗をかきました。

転倒から歩き方が変わってしまい、どうしたものかと思っていましたが、

今日の歩きで、転倒前の歩き方に近づいたようです。

転倒は、健康な人にはたいしたことでは無いですが、片麻痺だと手も出ないの

で、受け身が取れず、そのまま倒れるのです。

私の場合、転倒は心の傷になってしまい、癒えるまで時間が掛かります。

これを乗り越えなければと、あせるほど、足は言う事を聞いてくれません。

今でも転んだ所に差し掛かると、麻痺側の足の指がキュッと曲がります。

でもだいぶ良くなりました。

健足に頼らず歩くことに近づいたと思います。

歩数は3,193歩でした。歩幅も60cmはありました。


 裏庭の花壇と、玄関の脇に作った小さな花壇に、コスモスの定植を
しました。昨日買ってきたベコニアも植えました。

昨日は久しぶりに買い物に出たのです。

4店舗も回り、足が疲れました。


(実家の花  畑は花畑になりそうです)



 


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする