カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

辞任不祥事

2019年10月31日 17時01分13秒 | 事件・事故・災害

韓国で辞任がありましたが、日本も負けてはいられません。


韓国のチョ・グクは、不祥事が分かっていて文在寅が任命

 韓国法相チョ・グク辞任
     2019/10/14・・・辞任
   -)2019/09/09・・・任命
   -------------------
             35日

これに対して

安倍は次の不祥事が分かっていなかったからとか、在任期間がチョ・グクより長かったのでよかったとか、2ヶ月の間に2人も辞任したので悪かった、というのでもありません。

 経済産業大臣菅原一秀辞任
     2019/10/25・・・辞任
   -)2019/09/11・・・任命
   -------------------
             44日

 法務大臣河井克行辞任

  2019/10/31・・・辞任
 -)2019/09/11・・・任命
 -------------------
           50日 

いずれも大臣らしい仕事をしないまま辞任したと思われます。

トランプ側近の辞任解任は、もう述べないことにしても、日米韓首脳の「任命責任」が残ります。

信じて託した大臣や長官を、不祥事などで自ら辞任・解任したりの責任を問うものです。

トランプが、解任しても「長官希望者が人がいくらでもいると言うのですが、日韓首脳がそうは言わないのが「まだマシ」ですか。

しかし「任命責任」どころか、文在寅の場合、自らの地位が危ないのです。 


問われる安倍首相の任命責任=経産相辞任、菅官房長官の求心力に影響も:時事 2019年10月26日07時09分 


「私も妻も預かり知らぬところ」も「覚悟を発動すべき時と考えた」河井法相が辞任を表明:2019.10.31 08:37 


さてさて、皆様はどう思われますか。


ワールドシリーズ7戦目でWAS優勝

2019年10月31日 15時14分13秒 | 海外

今年2019年は

  • ナ・リーグ:ナショナルズ(WAS)
  • ア・リーグ:アストロズ (HOU)

によるワールドシリーズとなりました。

HOU地元で先攻WASが2連勝、次のWAS地元で先攻HOUが3連勝、そして昨日6戦目と今日の7戦目をHOU地元で先攻WASが勝ち「WAS」が優勝を決めましたWikipedia)。

先攻ー後攻の形式で書くと(普通は逆です)

    1. 2019/10/22 WAS  5-4 HOU  WAS 1勝
    2. 2019/10/23 WAS 12-3 HOU  WAS 2勝
    3. 2019/10/25 HOU  4-1 WAS  HOU 1勝 
    4. 2019/10/26 HOU  8-1 WAS  HOU 2勝 
    5. 2019/10/27 HOU  7-1 WAS  HOU 3勝 
    6. 2019/10/29 WAS  7-2 HOU  WAS 3勝 で3勝3敗になり
    7. 2019/10/30 WAS  6-2 HOU  WASが4勝目をあげ優勝

2019年度のワールドシリーズでは

必ず先攻側が勝つという奇妙なことが起こりました。9回裏の「 -x 」がなく、必ず先攻側のビジターが勝っているのです。

こんな形式程度のことしか言えませんが、どっちが勝ってもいい場合、気が楽ですね。

いわば下克上によるWASの北米制覇でした。

こちらによると

なお、ワシントン・ナショナルズの略号ですが

  • WAS・・・・・・NHKなど
  • WSH・・・・・・MLB/Wikipedia など

と揺れが見られます。

私はというと、「気分」次第でどちらも使いますが、過去形「was」を嫌うかたは、どうぞ「WSH」をお使いください。 


いいも悪いも、日本シリーズでは

福岡がいきなり4連勝してシリーズを制覇しております。

なお今晩と明晩は、生中継がありませんが

WBSCのカナダ戦が予定されています。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞611 米音大の中国公演中止

2019年10月31日 03時33分56秒 | アジア

中国が

アメリカの音楽大学の公演に関し、韓国人団員3人入国を認めなかったので、いろいろあったのでしょうが、この大学は12月の中国公演計画を中止したとのことです。

最初、THAAD報復で

  • 中国は韓国K-POPの国内公演を認めませんでした
  • 今度は、クラシック音楽界にも影響を与えたのか

アメリカの

政治と音楽は別」という考えは見事に裏切られ「中国はあくまでも韓国制裁に走った」のです。

記事では触れておらず、あくまでも邪推ですが

楽団員の中に中国人がいたか、あるいは今回の公演には参加しなかったが在学中国人がいた(この3人の韓国人のために中国人が入れなかった)、ので韓国人3名だけにビザを与えなかったのではないか・・・・・・

THAADミサイルの韓国内配備に関して、ミサイルの製造元アメリカではなく配備した韓国を、中国がいまでも制裁しているという不思議です。よっぽど文在寅が偏向していたか、よっぽど習近平が偏向していたか、どちらかだと思います。

え、なんですって、「これも日本に責任がある」と言うのですか。「世も末」ですね(笑)。

いま韓国の家庭には、数多くの日本製品がはいっているようですが、これもまた50年後に「ここには日本政府の強制性が見られる」との韓国政府声明になりかねず、「世も末」ですね(笑)。

まあ「50年後」に韓国という国が存在していたらという前提ですが、憲法が何回も変わっているようですし国名さえ変わっても不思議ではありません。別に韓民族が消滅するとは言っておりませんので念のため。

ニューヨーク州のイーストマン音楽学校学長は「全ての団員が皆で一緒に行けるときまで、中国公演計画は延期される」と米NBCニュースが報道したようです。 


中国が韓国人団員の入国認めず…米イーストマン音大、中国公演を結局中止:朝鮮日報日本語版 2019/10/30 21:57 


それでも文在寅は

有事にはその中国に頼ろうとしている北朝鮮に対し

無批判に身をまかせますか。

文在寅は、韓国民の代表では、ありませんね。いや、そんな韓国人が2年半前に選挙で大統領に選んだだけであり、今選挙があるならば間違いなく落ちることでしょう。遅くはありません、一刻もはやく大統領を辞任すべきです。

中国語どうように時制の欠陥があるハングルのせいで、過去と現在と未来の区別がつかないままですか(笑)。

それとも、トランプ同様に文在寅は「老人性失調症」ですか。ならば早く大統領を辞任して病院へ駆けつけるべきですし、そうでないならば、これだけ悪化した韓国の政治経済状況を少しでも改善するよう目を覚ましてほしいところです(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞882 毅然とした対応が可能か

2019年10月31日 01時20分44秒 | アジア

文在寅は

戦後最悪と言われる日韓関係を、さらに悪化させております。一体どこまで行くのやら・・・・・・

韓国自らが発した言動に日本が対抗すると、韓国メディアでは「韓国に有利な現象が続いている」という報道ばかりが続きます。

決して「不利な報道」がなされないというのは、「異論を許さない」という韓国社会と韓国法制度の特徴でしょうが、何となく不気味で、韓国の汚点と言えるでしょうか(笑)。 

「異論を許さない」韓国社会は

一見すると「対立ばかり」の日常韓国社会と矛盾するようですが、けっして矛盾しておりません。

それは為政者が対立を放置するしないだけの問題なのです。

  • 日常的なことでは為政者が放置するので、対立が激化し
  • 対外的なことでは為政者は放置しないので、誰も反論できない 

みんな権力がある大統領にひれ伏すだけの事でした。

そして今の日本の天皇(韓国では「日王」らしい)でさえ

「大統領」程度にしか考えていない人が多すぎるのでした。

権威は天皇に、実質は国民に、というのを理解しないまま今までやってきたのが韓国。

自分のことで精いっぱいだったのですね。そこに視野狭窄症があり、これはそれを知らせなかった韓国メディアの責任でもあります。


韓国の“反日”助長させた「悪しき歴史」と「国内勢力の存在」 文政権を甘やかさない!日本は今こそ「毅然対応」を :zakizak 2019.10.29


今の日本を象徴する大きな2つの事柄があるようです。  

  1. (特別な日韓関係があるため)対立するにしても、特別慎重な配慮が必要になります。それは、かつて日本がこの国を侵略し、植民地支配をした歴史があるからです、という考え。
  2. そしてこのような「あいまい」な姿勢が韓国をつけ上がらせ今の日韓関係を招いた、とする考え。 

私はこのうち

「2.」 

に近づきつつあります。

いっときの感情論に振り回され、「無批判な北朝鮮一辺倒」の文在寅を見ていると、よくわかるのです。

基本的な「反日」の考えが韓国一般にあるだろうことは理解しておりますが、必ずしも「文在寅韓国民を代表している」とは思えません

まるで「万能の神」のようにふるまっており、うぬぼれているとしか思えません。たしか上役だった盧武鉉から「政治家に向いていない」と言われたそのままの状態で、政治家になってしまい、理念だけで政治をやってきた結果が、最悪の韓国の状態でした。

独自の大胆な行動をとり、政治・経済に渡って韓国を最悪の状態へ導いたのが文在寅だったのです。

1年前の2018/10/30

1965年の日韓基本条約を否定する徴用工大法院判決があり、支払い意思がないとわかると、在韓日本企業の財産を差し押さえ、2019/10/31現在、近く現金化するに至っております。

2019年10月には

総理 李洛淵(イ・ナギョン)を日本へ派遣して様子をうかがい「韓国は1965年日韓基本条約を守っている」と言わせますが、「その条約でカバーできない人権問題を指摘している」とします。しかしそれを基本条約違反だといいます。

両締約国は、両締約国及びその国民の請求権に関する問題が、完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する1965年日韓基本条約」のです。

韓国では、法で「完全かつ最終的に解決された」としても、まだ「完全・最終的」ではないのです。こうなれば、どこの国も韓国と条約を結ぶことなどできなくなるでしょう。

締結時に概念になかった「人権」をひねり出しても、やはりこれは法律の強引な解釈であり、違和感は避けられません。

また

当時から反対運動があったからと言って、しかも53年も経過してから条約を無視する大法院判決を出させたこと」にも違和感があります。

もし反対の動きがあったから条約は無効だとするならば、一切反対のない条約を夢見ているようで、韓国はあきらかに「非法治国家で、文在寅は「乖離を夢物語る」伝道師でした。

現実を見ず、浮世離れだと、中国共産党みたいになりますよ!

いや失礼、うっかりしていました。

反日は、中国共産党を真似したものでしたね。

どうも最近は「うっかりが多くて」(笑)。

ああ無常 二面性ある 韓国は

そとが法治で うちが非法治 ♪ 

必ず出てくる「内外(うちそと)の境界線」でのトラブル・・・・

お幸せに、そしてご愁傷さまでごぜーますだ(大笑)。 


「安倍政権、日本企業の資産を現金化なら同じ金額で韓国に報復検討」:中央日報日本語版2019.10.30 15:31

橋下が「元徴用工が韓国国内の日本企業から賠償金を受けても実質的には日本国内の韓国企業からお金を受ける構図のシステムを作れば、日本企業は損害を被らず、韓国も賠償金を受けるのが馬鹿らしくなってやめるだろう」と述べたようですが、身内や支持者以外の韓国や全世界から反対され、日本国内からも賛成者がいるの唯一の「反日」のたのみ。

左翼文在寅政権としては最後まで諦められないでしょうね。

さてさて、皆様はどう思われますか。