カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

センバツ高校野球

2022年04月01日 17時51分44秒 | スポーツ

決勝もあっけなく終わりました。


大阪桐蔭 歴史的優勝!史上最強打線だ:スポニチ 2022年4月1日 05:30


2022/3/30センバツ

浦和ー近江 (準決勝 後攻)延長でサヨナラ本塁打の大橋も「まっさお」、和歌山県立桐蔭高等学校とも神奈川県桐蔭学園高校ともまったく関係のない、大阪桐蔭大阪府大東市中垣内なかがい三丁目)決勝戦での打棒には恐れ入谷の鬼子母神(きしもじん)・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞305 プーチンとゼレンスキー

2022年04月01日 08時18分23秒 | アジア

プーチンとゼレンスキーが

共に、勝利宣言できるのでしょうか。 


ウクライナ戦争は終わった、アメリカ抜きで:newsweekjapan 2022年3月31日(木)19時56分

そもそもNATOとは?なぜウクライナは加盟できない?:nhk 2022年3月31日 15時17分

畔蒜(あびる)の考えをもとに構成されています。

ウクライナ侵攻のサッカーへの影響。いきすぎた"拝金体質"は変わるか:週プレNEWS 2022/3/23(水) 6:00

チェルシーオーナーの露富豪アブラモビッチが、露強硬派がおこしたとみられる毒殺未遂事件に遭遇したようですが、金を前面に出したのもアブラモビッチだったようです。


ウクライナは

小国のプライドを示し、露軍を北部から追い返しましたが、東部の現状を変えることはできないだろうとし、露国内での深刻な分裂もあり、プーチンもゼレンスキーも勝利宣言できるだろうとしています。

しかしウクライナの汚職体質と、露の恥部があり、今回の露のウクライナ侵攻で露富豪の汚い手法を変えると、みています。

真実のところは、どうなんでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞304 プーチン支持率

2022年04月01日 06時12分18秒 | アジア

露のウクライナ侵攻後の世論調査ですが・・・・ 


侵攻「国民68%が支持」 露政府系世論調査:産経新聞 2022/3/2 00:22

ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇:afp 2022年3月31日 22:03


露での発表ですが(多分に歪曲されています)

2月5日の発表では

65」%が作戦への支持

2月28日の調査では(ウクライナ侵攻は2022/2/24開始)

68」%が「特別軍事作戦」を支持

3月30日の発表では

80%」を超えたらしい。

ついにというべきでしょうが、ここまでくると、「不正」丸出し・・・・。

情けないのですが、現実です。

プーチンの高支持率「83%」の裏に「戦時中の言論統制」「閉鎖させられた独立系メディア」があることを、露国以外人たちの多くが知っていますが、それでもやむを得ないのでしょうか。

地元の人は認めたくないでしょうが、はっきりいえば不正選挙であり、明らかに根拠のないトランプより、一層陰湿です。

もうプーチンが不幸な老後を過ごすのは目前で、何も韓国に限ったことではないようです。

まず在任中に自らの任期を延長できないよう法を改正する必要があります(この点では中国も同罪

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞303 富裕層はトルコを利用

2022年04月01日 05時50分44秒 | アジア

トルコは、露とウクライナと、友好関係にあります。

露は例によって調査などせずに、まず疑惑否定から始まります。

そもそも「あやしい富裕層」が問題で、露の富裕層トルコを利用しているとは思っていないようです。 


西側の制裁逃れるロシアの富裕層 今もトルコやUAEで不動産買いあさる:newsweekjapan 2022年3月31日(木)17時34分


トルコ(イスラム信者多い)は、不思議な国です。

      • 1890年エルトゥールル号以来、親日。
      • アルメニア(キリスト教が国教)とは対立。
      • NATO加盟/EU未加盟はノルウェーに酷似。
      • ナゴルノ・カラバフ:トルコはアゼルバイジャン(イスラーム国家)側につき、アルメニア(キリスト教:露の軍事基地があるも反露か)と対立。
      • MIKTA(ミクタ Mexico Indonesia Korea Turkey Australia)の5ケ国の1つ。

西側の見方によると

「露の富裕層は制裁逃れでトルコを利用している」となりますが、これは「富裕層特有の志向」であり、何も露に限ったことではなく西側にも見られます。

この点は注意が必要でしょう。

「富裕層はだまされやすい」

「あぶく銭は使ってしまえ」

のように、はかなく消えていく運命ですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。