カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

藻類バイオマスエネルギー

2022年04月03日 20時57分56秒 | 科学技術

露のウクライナ侵攻により

みむきもしなかった藻類バイオマス燃料が再び注目を集めているという。


「日本を産油国に」と宣言して顰蹙かった藻類バイオマスエネルギー 今、再び注目される3つの理由:newsweekjapan 2022年4月2日(土)11時40分


昔から

藻類が石油資源だったことは分かっていましたが、10年前の「日本を産油国にする」で無視された人が、露のウ侵攻後に、脚光を浴びることになりました。

無限の可能性を秘めた

藻類からバイオ燃料を」ですが、その将来はどのようになるのでしょうか。

石油ショックから、露のウ侵攻後の「露制裁」によるガソリン代金の高騰まで、いろいろありましたが、真剣に取り組まねばならないようです。

その他の話題です。


藻場の働きと現状:水産庁(2022)

磯焼け:Wikipedia


さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞468 国連決議

2022年04月03日 20時06分16秒 | アジア

20年連続「非難決議」にもめげず・・・・ 


国連人権理事会、北朝鮮非難の決議採択…2003年から20年連続:DailyNK 2022年04月03日


それでも国連を脱退しない北朝鮮。

「国連に脱退規定」がないため脱退できないので、20年連続で「非難し改善を求める決議」にとどめておくのでしょうか

それとも・・・・ 

とにかく

安保理で拒否権をもっている露国が「他国に軍事侵攻」するのを停戦させ、防ぐことが先決です。

別に反露をあおる」わけではありませんが深刻に考えなければならないことでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1008 フクロウ

2022年04月03日 19時51分32秒 | 海外

フクロウにとっては「あやしい天気カメラ」・・・・ 


何だ? 誰だ? 天気カメラをのぞき込むフクロウ:afp 2022年4月1日 17:15


短い動画ですが、思わず笑いがこみ上げました。

たまにはこういうのも、いいですね。

短い動画には、短いコメント・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞309 かさむ戦費

2022年04月03日 19時38分25秒 | アジア

1ヵ月ほど前の記事。予想しなかったプーチン・・・・


プーチン大統領の悩み…ロシアの一日の戦争費用、韓国の年間国防予算の半分:Yahoo 韓国中央日報 2022/3/8(火) 11:28


米ブリンケンは

「露産原油輸入禁止を欧州同盟国と活発に話し合っている」

としました。

露とウクライナの会談は

1~3回目(2022/3/7ベラルーシ西部)の避難ルート開設交渉にも、互いに相手が停戦を守らないと主張して進展はありません。現在は5回目で、露は「停戦協議をしている間にも攻撃」の手を休めません。

互いに「相手の言うことを聞こうとはしない」

これは韓国大統領選のネガティブ・キャンペーンと同じです。

言われたら、別の事で言い返すのが基本ルールで、真面目に「言われた点で言い返そう」と思ってはいけません。

露のウクライナへの軍事侵攻後、かれこれ6週間。

もうプーチンの限界ですが、それでも「停戦条件」にこだわり続けます。戦時中で「報道規制」が事実を報道せず、常に「政権側に有利な報道」ばかりを流し続けられるかどうか。

      • それを真に受ける国民
      • そう仕組む大統領を選んだ国民

にも責任はあります。プーチン側には、あいかわらず「自分にはまったく責任がなく、責任はすべて他者にある」ですが、お笑いそのものですね。

お笑い」と「お」をつけておりますが、「お笑い」は日本語ですでに普通名詞化しており、丁寧語・尊敬語を意味するわけではありません。「笑い」では別の意味になってくるでしょうね。

まだ停戦は見えておりませんが

プーチンに政治的・経済的責任があるのはもちろんのこと、露国民にも責任があります。

プーチンはまるでヒトラーであり、合法を装い非合法なことを繰り返します。国内法を国際法より重んじる国際法など紙切れ?)のは、国内支配を狙った露国・中国という共産国特有のものであり、強制力をもった制裁が必要でしょう。かかるほど独裁国は国内に注意力を傾けていますが、それが致命的でした。

つい先日のニュースもお知らせしておきます。


戦後欧州で前例ない事態」、ウクライナ難民400万人超…受け入れ限界「3万人の余力もない」:Yahoo 読売新聞 2022/3/30(水) 19:43

すべてプーチンの責任です。

普通なら監獄行きですが、露では完全に支配権を握っているらしい。

実際は、足元はぐらついているのでしょうが、それを跳ね返して、君臨し続けるのでしょうか、それとも・・・・。


さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞308 呼称変更

2022年04月03日 18時17分21秒 | アジア

ロシアの醜聞307 呼称変更 に追加があります。

      • ルハンシク(旧ルガンスク)
      • ザポリージャ(旧ザポロジエ)

当ブログでも、できるだけこの方針に沿うように努力してまいります。

なお国名変更に関しては、2015年に当時の首相安倍が決めたことがあります。

ジョージア(旧グルジア)

8年後の今では、ほぼこれに沿っています。

なお、こちらでは「サカルトベロ」というらしい。

なお露が言っています。

プーチン「全責任は、反露政策をとる日本にある

これは一連の制裁をした日本に対して、日露の交渉を中断するとしたもので、現状の国境を力で変更するという状態を続けている露が、何の反省もしていないどころか、逆に報復してきたことになります。露中韓という民主的国家はそうしがちですね。

それでも、韓国サウジアラビアという国は、米国の重要拠点であるため民主的国家」ということになっていますが、この決定を誰も信用していません

韓国へ協力することには、中国へ「筒抜け」になっている恐れがありますが、これが「米中を天秤にかける」という韓国の弊害でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。