露のウクライナ侵攻に関して3件ほどのニュースを・・・・
露、米テキサスを一発で破壊できる「核ICBM」を示威:韓国東亜日報 2022/4/22
露も米もどっこいどっこいですが、今回の場合、露がひどすぎるでしょう。
露が明確に「核弾頭」を意識した発表をし始めたからです。
プーチンがはっきりと米テキサス州や仏国と言ったわけではありませんが、プーチンの「攻撃的な言葉で我が国を脅かす者をためらわせるだろう」とは刺激的な言葉であり、一線を越えていると思います。もっともウクライナ侵攻(2022/2/24- )で一線を越えたでしょうが。
「非友好国リスト」48の国と地域をロシアが公表。日本も指定される:ハフポスト日本版 2022年03月08日 15時44分
もちろん露政府公表の「非友好的な国と地域」に日本は含まれますが、露の蛮行に「心から賛成する国と地域(友好国)」がはたしてあるのでしょうか。いずれも、多分米国主導の制裁でしょうが、これにその場かぎりの判断をしているように見られます。
ジョコビッチ選手、ウィンブルドンのロシア勢出場禁止を「クレイジー」と批判:CNN 2022.04.22
息子マルコ・ミロシェビッチの妻がモスクワに住んでいるかも知れないからと言って、セルビアがモスクワに近いということはできないでしょう。しかしロシア支持のデモがあったり、ジョコビッチの発言があったりして、セルビアが民族的に近いロシアに傾いていることは十分予想されます。
いろいろありましたが
背景を利用しようとするプーチンと、利用されっぱなしの地方の高齢者たち。
一方、都会を中心とした人たちが外国のニュースを知り、すでに「脱露者が30万人(脱北者を思い出します)」に達したらしい。
後者がやがて「700万人」になるだろうという予測があっても、出ていけばいくほど露内部には反露が少なくなり、支持者が増えるという仕組みですから、いくら正確に世論調査をしても「支持率が増加する」傾向にあることは、否定できません。
さてさて、皆様はどう思われますか。