同じ川ですがこちらでは
ドニエプル川 → ドニャプロー川 → ドニプロー川
-
-
- 露モスクワ西200㎞に誕生(露語:ドニエプル川)
- 南下しベラルーシを経由(ベ語:ドニャプロー川)
- ウクライナで黒海へ注ぐ(ウ語:ドニプロー川)
-
ウクライナでは、首都キーウを通り
ルーマニア(モルドバ)とクリミアの中間で黒海へ注ぐ総延長2,285kmの川(日本最長の信濃川の総延長が367kmなので、いかに長いかが分かりますね)。
この河口にあるヘルソン(ヘルソン州)で
ウクライナ、ヘルソン奪還作戦を開始か 露部隊にミサイル攻撃:Yahoo 産経新聞 2022/7/10 22:14
ロシア支配のヘルソン、ウクライナ軍が攻撃:afp 2022年7月12日 16:35
ヘルソン(ヘルソン州)ですが
ほぼ全域で露軍が制圧していたようで、脱出市民がいます。
この事実さえ、露軍発表と異なるので「露国内では放送禁止」ですか。
もしそうなら、しっかり法律で守られた「露軍」発表であり、「軍発表に反するかどうかの判断は軍」とプーチンが決めました。
ウクライナでの殺人行為でも、何でも軍に不都合ならば「放送禁止」ですね。
要するに露人は知らされていないのです。露脱出も分かりますね。
その露から脱出する外交官が絶えないのです。「北朝鮮は論外」なのでしょう。
そしてその北朝鮮に呑み込まれようとしている「韓国」。
韓国では、前大統領文在寅のしでかした「戦後最悪の日韓関係」ですが、韓国新大統領尹(ユン)は、就任3ヵ月目に入ったというのに「まだ人事が固まらず」「内紛につぐ内紛」「37%に落ちた支持率は野党に敗ける始末」「ぶらさがり取材を中断(2022/7/11)」というレベルですね。
あ~ぁ、下には下が・・・・
報道規制されているでしょうから
間違いなく「露は最悪の国」と言えます。戦争を「特別軍事作戦」とごまかし、「2022/3/4 露議会可決で軍違反報道に最大禁固15年」としたからです。
もちろん戦争を「非戦争軍事行動(2022/7/5)」とした中国も同罪です。どうして共産圏の「露国・中」国はこうも突っ張るのでしょうね。みんな反NATO・反米だと思われますが・・・・
♪ 右も左も真っ暗闇じゃござんせんか ♪
露支配下において、露軍の弾薬庫が爆破されるなど
ヘルソン・ザポリージャでは、ウクライナ軍の攻勢が目立ちます。
さてさて、皆様はどう思われますか。