カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ニカラグア 催涙ガス

2022年10月07日 23時28分18秒 | 海外

アルゼンチンやインドネシアの警察らしい。 


場外の騒動で警察が催涙ガス使用、サッカー場が大混乱に アルゼンチン:afp 2022年10月7日 17:03

警察の催涙ガス使用は不当、サッカー暴動でインドネシア当局:ロイター 2022年10月4日7:39


催涙ガスは、気体ではなく、非致死性だとします。

毒ガスなどは、国外使用を禁止されていますが、国内使用は禁止されていません。

催涙ガスは非致死性とされますが、濃度によってはその限りではないらしい。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞544

2022年10月07日 23時10分43秒 | アジア

露兵の不満はワグネル演出の捏造か・・・・ 


ロシア兵の「不満爆発」動画に、やらせ疑惑...プーチン統制「弱体化」で内部分裂か:NewsweekJapan 2022年10月7日(金)17時47分

ロシア実業家、軍事会社創設認める 「プーチンのシェフ」プリゴジン氏:時事 2022年09月27日07時22分


どちらも「プリゴジン」に関係しています。

      1. プーチンに近いプリゴジンは、偽情報作戦標的を、西側諸国からプーチンと露に変えたか。
      2. ベルゴロド(露西南部、ベラルーシの南東、ウクライナ国境から30km)の不満露兵士がワグナーのバッジをつけていたことから「やらせ」の疑惑あり。
      3. 2022/09/26 プリゴジンは、「ワグネル」の創設者であることを認めた。

さてさて、皆様はどう思われますか。


プロ野球

2022年10月07日 13時02分53秒 | スポーツ

2022年度、セパ両リーグ6球団のうち上位3球団は

セ・リーグ

1 東京
2 横浜
3 阪神
 4  読売
 5  広島
 6  中日

パ・リーグ

オリックス
2 福岡
3 埼玉
 4  東北
 5  千葉
 6  北海道

まず

      1. 2022/10/08 から、2位と3位が3番勝負、その勝者が1位と5番勝負。これらを「クライマックス・シリーズ」と称し、消化試合を少なくさせる商業目的で、2007からNPBに正式設置(それ以前からパでは実施済み)
      2. このようにして「日本シリーズへの出場権」を得るため、日本ではリーグ優勝日本シリーズとは別物
      3. 2022/10/22 から「日本シリーズ」が始まります。

大阪は嫌われました。

セ・リーグでは

      • 1961年 大阪タイガース → 阪神タイガース 
      • 高校野球期間中(春夏2回)阪神タイガース が「1997年から大阪ドームを本拠地」にしているのに球団名はそのまま(都市対抗野球期間中の東京ドームにも似たようなことが)

パ・リーグでは

      • オリックスがずっと大阪ドームを本拠地にしている(準本拠地は神戸)のに球団名は「オリックス・バッファローズ」のまま大阪バッファローズではない)
      • 北海道も「3文字」ですね。

このほかですが

セパで読売オリックスが地域化ブームにあらがっているようで、そんな程度の反発ならいいのですが、本業との兼ね合いが牙をむきます。「読売」を廃して「巨人」という伝統の呼び方をしているのがマスコミだとすると、金融サービスの販路拡張の一助になればいいというオリックス・バッファローズ、いずれも本業との結びつきが「あらがいの本音」でしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。