カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ロシアの醜聞576 露に不利な記事ばかり

2022年10月27日 23時20分36秒 | アジア

最近、「反プーチン」ニュースが多いようです。 


ロシア、抗議デモ弾圧でイランに助言か 米ホワイトハウス:afp 2022年10月27日 13:30


米WHによる

露の「反体制派弾圧の豊富な経験をもとにしたミスリードの「可能性がある」のでした。

つまり「多分そうではないか」程度のことです。

翻訳が入ると、そんなもんですね。

露がベラルーシを通過して国境を破った

このことだけ(?)が真実の報道、でした。

乗せられているafpはしかたがないとしても、これにだまされないよう注意してくださいね。

フェイクニュースだったとしてもafpは逃れられると思っている「可能性がある」のでした(笑)。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞575 戦争当事者の発言

2022年10月27日 22時44分35秒 | アジア

これなので当事者の言うことはあてになりません。


クリミア半島の発電所にドローン攻撃 ロシア当局:afp 2022年10月27日 20:49


露発表

2022/10/27 クリミア半島発電所へウクライナのドローン攻撃があり変圧器がわずかな損傷を受けた。死傷者はいなかった】とのこと。

露はウクライナ国内の発電所を相次いで攻撃しているらしい。

相変わらず、露の発表には信頼性がありません

意図的に間違ったニュースを発信しており、ひっかけようとしています。

これがプーチンの実際の姿、騙されないで。

露人でさえ反発しております。

NATO事務総長の露非難がピッタリです。 

    1. 自らのたくらみを隠すために他者を非難
    2. ウクライナは汚い爆弾を製造していると露は主張をしており、ばかげている
    3. ウクライナに対するでたらめの非難を繰り返し、それを『口実』に侵攻を開始 

さてさて、皆様はどう思われますか。


野球日本シリーズ5結果

2022年10月27日 22時33分31秒 | スポーツ

大阪ドームで起こった先ほど 22:12 のこと・・・・ 


オリックス勝率五分に戻す 吉田正尚サヨナラ弾含む2本塁打の爆発:日刊スポーツ 2022年10月27日22時19分


9回裏

ラッキーな投手暴投で同点にしたあと、中川が三振に倒れダメかなと思ったら、2球目でしたか、吉田のサヨナラHRが出ました。

さてさて、皆様はどう思われますか。 

 


ロシアの醜聞574 兵力不足

2022年10月27日 16時38分20秒 | アジア

兵員不足をどうしのぐか・・・・ 


HIV患者や精神病者まで動員、ロシア兵員不足の窮状:NewsweekJapan 2022年10月27日(木)09時30分


日本とは

患者の位置付けも同じと思ってはならないとしても 

露の兵員不足は決定的でしょう。

プーチンは

      • 露ウ戦争を戦争ではなく特別軍事作戦とし
      • 戦争だとすると徴兵制が可能ですが
      • 特別軍事作戦とする限り戦争宣言できず
      • しかし「兵力不足」は否めません
      • 従ってこういう意見が出てきます。
      • 近く露の「開戦宣言」がありそう。
      • 戦争開始から8ヶ月目の「戦争宣言」ですね。

最後の意見は5月からあります。現在10月末です。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞1153 「国内法 ≫ 国際法」

2022年10月27日 11時22分28秒 | アジア

国内法重視はいいのですが、行き過ぎて

      • 国内法 ≫ 国際法」はいけません
      • 海洋法(1982年)批准した中国(1996年)要注意国指定
      • 何のための批准ですか、そもそも批准の意味を中国は取り違えています。 

オランダに中国の「警察署」か:afp 2022年10月26日 23:07


オランダで許容されない中国の「警察署」設置

      • 国内反体制派を国外で検挙しており
      • 今のうちに規制しないと、はちゃめちゃな・・・・
      • 中国は、条約を「無視」するだけでなくて、条約に書いていないことを権利と見なしています。
      • 批准矛盾する 国内法 ≫ 国際
      • いけない、ついうっかりと中国に「矛盾」が通用しないことを、忘れていました。翻訳のレベルの問題です。

翻訳が大切、の意味はこれだったのですね。

さめざめ、つくづく、どうどう・・・・中国は

「批准」を無視、要注意国( )。

条約に書いてないことは、「条約にありませんが、いいのですか」ではなくて、勝手に「自国の権利と見なしています。

さてさて、皆様はどう思われますか。