カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

カナダ容疑者2人

2022年09月06日 11時15分14秒 | 海外

10人が刺されて死亡した事件で

ダミアン死の経緯は断定できないと言いますが・・・ 


カナダ殺傷事件、容疑者1人の遺体発見:afp 2022年9月6日 9:28


2人の容疑者のうち

ダミアン(兄)はマイルズ(弟)に殺害されたかどうかで、しばしば言われる「仲間割れ」でしょうか。

いずれにしても容疑者は逃亡中という。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞510 負傷兵の陳述

2022年09月06日 00時34分42秒 | アジア

露56親衛空挺旅団に所属したフィラティエフ(34)は

従軍中の4月に負傷しこう述べたという。

(現地では)配下の兵士の半数はウクライナ軍の制服に着替えた。より上質で心地よいからだ。

わが国は、軍に服や装備食料を与える能力がない


ロシア軍、止まらぬ士気低下 兵士増員「不透明」の見方も:産経新聞 有料会員記事 2022/9/5 16:00


自国の兵士にこうまで言われたら最後でしょうね。

記事(題名)では、露軍兵士の士気が低下し続けているとしています。

プーチンはしかも、兵員を増加しようとしているようですが、怪しいでしょうね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞1136 四川省の地震(M6.6)

2022年09月05日 22時27分52秒 | アジア

北京の西南「1500km」にある

アバ・チベット族チャン族自治州瀘定(純粋のチベットの東・話題の新疆ウイグル自治区の東南)で、M6以上の地震があり立っていられなくなったらしい。 


中国・四川省でM6.6の地震 7人死亡:afp 2022年9月5日 18:57


四川地震と言えば「2008/05/14」の

が有名で、M8クラス(震央:地下19km、死者は6万人超)でした。

中国には14億人もいるらしいのですが、こんなに多くいると人権意識が消えてしまうようで、今回の「7人死亡」は極めて少ないのかも知れず、新疆ウイグル自治区人権問題でも、「隠蔽してアメリカの言いがかり」と答えることができます。中国としては当たり前だのあっちゃんか?

ありもしない(ポーランドが遺棄化学兵器を発見?)大量破壊兵器があるとして、後になって「なかった」としたのは、米国の実直さというにはひどすぎ、「中国に言いがかり・隠蔽」の口実を与えました。

米国は、「あのウソツキ」中国に対して「香港のことを忘れたか」と言うには、弱すぎたのでしょう。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1055 バイデンの台湾政策

2022年09月05日 20時25分11秒 | 海外

台湾へ1500億円の武器・・・・ 


米バイデン政権、台湾に1500億円超の武器売却へ 中国「対抗措置」の構え:NewsweekJapan 2022年9月3日(土)18時42分


この米→台への武器売却1500億円以上につき

米国防総省は「台湾に対する米国の政策転換を反映するものではなく、地域の基本的な軍事バランスを変えることはない」と述べたようです。

しかし、中国は強烈な反撃を加えるとしています。それが国籍不明のドローンによる台湾襲撃につながり、その一機が台湾に落ちおとされました。

いまのところ中国は「独立を試みる人間は許さない」として遠吠えするばかりで米中双方の「すれ違い」があります。

相手の言葉尻を捉えるようになると武力衝突

一番いいのは「すれ違い」に終わることですが・・・・ 

米国が

「イラクが大量破壊兵器を保有していると公言」するのを真に受け、ポーランド込みのイラク戦争(2003年)に走ったとされる事件がありました。

2004年ポーランドは「イラク遺棄化学兵器」を発見?


中国、台湾当局者7人に制裁 独立を支持:Yahoo ロイター 2022/8/16(火) 12:49


これもまた「すれ違い」の例でしょう。

もちろん中国共産党としては「同調しない敵国の首脳を制裁したい」と思われますが、これには「果たしてそんなことができるのか」という疑惑がありますが、専制・独裁共産主義国は何をするか分からず、油断はできません。

ただし中国の台湾制裁(首相・外相・国会議長ら)には、実際に中国へ渡ろうとしている人がいるかどうか疑問でして、場合によっては中国首脳の死亡者がでても入国できないため 制裁に喜んでいる人がいる かも知れません。

2022/08/02-03 ペロシ米下院議長の訪台 台湾を離れたあと、中国機が口実のように台湾の周りを取り囲み軍事演習をしております。

いつものように中国はピント外れの「説」をのたまうだけのことで、ピントが合ってくると「危ない」のでした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


トルコの調停

2022年09月05日 09時40分16秒 | アジア

トルコが調停するらしい・・・・ 


ウクライナ原発めぐる緊張緩和へ調停申し出:afp 2022年9月4日 13:25


トルコが、ウクライナ穀物輸出に続いて

ザポリージャ原発の「露ーウ」調停を言い始めたようです。 

トルコは、中国ほど凝り固まっていないので

6者会談(六ヶ国会談:米中露日韓朝)での中国のような大失敗」はないでしょうが、国の狭間で調停をしようとする国には「それなりの圧力がある」と見られ、宿命かも。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞509 ゴルバチョフ葬儀

2022年09月04日 23時55分33秒 | アジア

安倍の「国葬」でもめていますが、露のゴルバチョフにも

      • 地元での人気
      • 海外での人気

という側面があり、国民性を除いて「少し似てます」。


ロシア国民、ゴルバチョフ氏に最後の別れ プーチン氏は欠席:afp 2022年9月4日 11:51


つまりゴルバチョフは、プーチンの方向とは正反対で

      • ゴルバチョフ:民主主義が信条
      • プーチン  :「反」民主主義

プーチンは、すべて米国が悪いとしており、国の内での不人気が、わかりますね。

プーチンは、「公務多忙」と偽りゴルバチョフの葬儀を欠席。海外首脳の入国を制限している露の「反」制裁により、海外の葬儀参列者は「信頼しているハンガリーの首相だけでした(こちらも参照)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1054 ダイヤモンドの雨?

2022年09月04日 21時56分09秒 | アジア

論文によるものですが

天王星と海王星の地下で生成される「ダイヤモンドの雨」が惑星の核に向かって沈んでいると考えられる現象は、宇宙のあちこちで起きている可能性がある

という研究があったらしい。


「ダイヤモンドの雨」、宇宙のあちこちで発生 研究:afp 2022年9月3日 17:28


ダイヤモンドの

地球上のとはまったく異なるようですが、「原理的にはコカ・コーラのペットボトルでも実験できるはず」としているようです。

というたとえが、まずかったのでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1053 バイデン-トランプ

2022年09月04日 21時39分11秒 | 海外

「トランプ」を見る視点は、次のようでした。

このようにして右翼は人民をあおるのか


バイデン氏は「国家の敵」 トランプ氏反撃:afp 2022年9月4日 15:52


「あおる」ことで自然と「憎しみ」を増加させることができる

そう考えて、普遍化できると思っているのでしょう。

このおかげで、大統領選の投票権はないにしても、「トランプを冷静に見つめる」ことができるのですね。

この冷静さが「共和党」と「民主党」の対立を、あおられることなく、見つめるにさせます。

そのが、国内を見つめる冷静さに役立ち国の内外を問わず役立つもので、「 好循環 」ですね。

米国は、あくまでも実験国家です。

それを、できあがった国家だと錯覚するのが、中国共産党などの間違った論理です。

健全なのは「右翼が台頭してきても、ぎりぎりで切り返す事」

一見、分断ばかりに見える民主主義ですが、それが「ぎりぎりの許容」でしょうか。

これは

大統領職を辞した人の不幸な晩年が「伝統」ともなりつつあるクーデター説のある韓国とは、全く違います。

      • ぶり返し(韓国):民主化後2022年で29
      • 分断(普通の国):数々のクーデター説を乗り越え

の違い、わかるかな~、わかんねえだろうな(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


2022台風11号

2022年09月04日 03時48分01秒 | その他

台風11号が 宮古島と石垣島の中間地点を北上中・・・・ 


台風11号 宮古島と石垣島の間の海上を北上 先島諸島は暴風域:nhk 2022年9月4日 2時57分

通り過ぎてからの「吹き返し」が数時間以上続くと見なしたほうがいい、つまり「4日(土曜)の午前中は注意した方がいい」ということでしょうか。

いま台風11号は、ここ八重山と宮古の間を北へ抜けつつあるようで、進路の左側にあたり台風の速度分減衰されるためか、被害は少なそうで、そのしわ寄せが進路の右側の宮古列島にあります。


いずれも、 通常の「左が西・右が東」則に従いますが

国や行政 台湾 + 日本 

日本=沖縄県+鹿児島県以東

南西諸島先島諸島(沖縄)+沖縄諸島(沖縄)+薩南諸島(鹿児島)

先島諸島=八重山列島+宮古列島

今回の台風は、先島を2つに分けた(八重山と宮古)ことになります。

因みに、宮古(宮子)も鹿島のジーコ(爺子)も女性名ではありません。←分かっている?

ここ先島諸島は、沖縄県にありますが

内地でも陸で400km~500km離れたら文化も違うでしょうが、沖縄本島とは文化的に異なり、しかも「海」が隔てております。

ただし県単位で競う場合、例えば高校野球などを考えると分かりやすいのですが、沖縄県として扱います。

このあたり沖縄本島では、違った見方があるかも・・・・

八重山の「ちょっと沖縄まで」や南房の「ちょっと千葉まで」とした時、一見(「一聞」が正しい?)して違和感を覚えますが、「那覇まで」「千葉そごう今でも西武傘下で存在?まで」という意味だと知れば、同じ県内なのにという違和感が消えてしまいます。


気象庁ですが

さてさて、皆様はどう思われますか。


新しい変異株の出現

2022年09月03日 23時58分14秒 | アジア

変異株ですが

      • この冬に全く新しい変異株が出現する可能性
      • オミクロン株に近いものとなる可能性もある

らしい。


「全く新しい」新型コロナ変異株、今冬に出現か EU当局:afp 2022年9月3日 10:31


既存のワクチンで重症化を防げる新しい肺炎が

今年の冬にやってくるという予想があります。

これは、EUの医薬品規制当局(EMA)の説ですが、既存のワクチンで防げるかどうかは別としていつも心配しているところです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞508 ゴルバチョフの葬儀

2022年09月03日 23時49分36秒 | アジア

ハンガリー首相がゴルバチョフ葬儀に参加するという。 


ハンガリー首相、ゴルバチョフ氏の葬儀参列へ:afp 2022年9月3日 16:26


ドナウ川(名前は国によって異なる)が、その国を通過し

最後で「かすかに」ウクライナから黒海に注ぐ国、それが「ハンガリー」です。

ハンガリー人民共和国成立(1949)のあと

民衆レベルのハンガリー動乱(1956)が起こりましたが、ハンガリー政府に乞われたソ連軍に抑えられ、約3000人が死亡(こちら)したらしい。

それが露にも引き継がれ、露のウクライナ侵略後、ソ連から離れたはずのハンガリーでは、欧で唯一露からのガス輸入量を増やした、らしい。

そのハンガリーですが・・・・

ゴルバチョフの葬儀に参加して、プーチンとは会談しないとしますが、これはまやかしで信じられず、こっそり内緒で会談をするのでしょうね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞507 IAEAの調査団

2022年09月03日 12時20分29秒 | アジア

露が実効支配するザポリージャ原発で・・・・ 


ザポロジエ原発、妨害でIAEAは公平な評価困難=運営企業:Yahoo ロイター 2022/9/2(金) 17:47


恐れていましたが

妨害でまともな調査」ができなかったようです。


ザポリージャ原発 IAEA事務局長 専門家を常駐させる方針示す:nhk 2022年9月3日 6時43分


ウィーンに戻ったIAEA事務局長グロッシは

      • 来週前半(2022/9/7以前)に報告書?
      • ザポリージャへ常駐方針(露の妨害下で)

ウクライナの原子力発電公社は

      • 露側は兵士のいる危機管理の施設に専門家が立ち入ることを認めなかった

ゼレンスキー大統領は

      • 原発の安全を確保しヨーロッパを守るためには原発の非武装化がカギになる
      • 露軍の部隊を撤収させて非武装化し、原発をウクライナの管理下に完全に移すことが不可欠

としています。


どうやら、露(実効支配)のザポリージャ原発への

      1. ウクライナ砲撃説はウソ
      2. IAEA専門家常駐を不許可

は事実らしい

なにしろ

      • 不法 軍を国境越え (国連総会で即時停止を採択
      • 自ら不法に「国際条約を破り
      • 自ら国連安保理の「拒否権」を行使

したのですから、これを「マッチ・ポンプ」と言わずになんとしょう

さてさて、皆様はどう思われますか。


アルゼンチン

2022年09月02日 20時23分44秒 | 海外

アルゼンチン副大統領が暗殺未遂(無事)


アルゼンチン副大統領、暗殺免れる 汚職疑惑渦中、政権の実力者:時事 2022年09月02日11時41分

アルゼンチン副大統領暗殺未遂、男を逮捕 銃が不発:afp 2022年9月2日 16:52


容疑者はブラジル国籍(35)というだけで

詳しいことは分かっておりません。

アルゼンチンでは 

      • 51代の大統領キルチネル(在任:2003-2007 故人)
      • 52代の大統領クリスティナ(在任:2007-2018)

と夫婦そろっての大統領がありますが、選挙で当選した初の女性大統領(先に、大統領ペロンが在職中に死亡し、副大統領の妻ペロンが大統領に昇格した例があるらしい。

クリスティナは、2019年12月10日より副大統領。ただし大統領時代の汚職で、複数訴追されているようです(こちら)。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


来週の予定

2022年09月02日 10時49分28秒 | 社会

既に始まっているのも含め

今週~来週の予定をまとめてみました。 

    1. 2022/09/01 香川照之降板 香川観音寺市から生中継 
    2. 2022/09/01-03 ザポリージャ原発でIAEA調査
    3. 2022/09/05-06 王位戦5(現在藤井王位が3-1)
    4. 2022/09/08(旧暦 08/13 石垣市民会館)とぅばらーま大会 
    5. 2022/09/09-18 U-18の野球

 「1.」はTBS系「THE TIME,」

      • 女性問題で香川降板、本日は安住アナが担当。 

 「2.」は中長期駐在が認められるかが焦点。

      • どうやら砲撃は「露」からのようです。
      • IAEA:International Atomic Energy Agency の略。

 「3.」は王位戦番勝負ゆえ、藤井は防衛まであと1勝

      • 普通プロ対局では王手したほうが敗けゆえ、あと1勝の意味で「王手」は使わないほうがよろしい。

 「4.」は石垣島限定の話でした。

 「5.」は先日(野球壮行試合)で大学選抜に敗けました。 

さてさて、皆様はどう思われますか。