「環境経営士®」養成講座のご案内
一般社団法人日本経営士会は、企業等への環境保全活動の助言・支援を行う「環境経営士®」の育成を目的に「環境経営士養成講座」を開催いたします。社内の環境経営活動、環境保全を通しての経営コンサルタント活動、中小企業へのコンパクトエコシステム(CES)(環境マネジメントシステム)の普及。注)CESは日本経営士会が作成した中小規模企業向けの環境マネジメントシステムです。環境社会(eco)検定試験対策セミナーの講師、地域社会での環境保全活動など。
【環境経営士養成講座を受講されて環境経営士®として認定されるには】
・環境経営士養成講座はベーシックコースとアドバンストコースから構成されています ・ベーシックコースを受講され、次いで、アドバンストコースを受講していただきます (エコ検定の合格者、環境カウンセラーや環境マネジメントシステムの審査員などの資格保持者はベーシックコースを受講せずにアドバンストコースを受講することができます) ・アドバンストコース終了後、日本経営士会に入会手続きをしていただき、環境経営士の申請をしていただきますと審査の上環境経営士として認定されます |
【開催要領】
●ベーシックコース
開催日時 3月18日(土)9:30~17:00
講座内容 「環境と経営」専用テキスト使用
環境保全に関する基礎的知識・地球環境問題と国際的対策 ・日本の
環境問題と国内対策など
受講料 1万円
●アドバンストコース
開催日時 3月25日(土)9:30~17:00 26(日) 9:30~17:00
講座内容 「環境と経営」専用テキスト使用
企業への環境保全活動の助言・支援に必要な知識等・企業における環境
保全の取組
・環境関連法規制と補助金・助成金、・環境マネジメントの基本
・各種環境マネジメントシステムの解説・環境報告書の作り方 ・環境
教育のすすめ方 ・CSR等 ・ミニテスト
受講料 2万円
開催場所 両コース共
(一社)日本経営士会会議室 東京都千代田区麹町二番町12-12二番町ビル
5階
最寄駅JR中央本線市ヶ谷駅又は四谷駅、地下鉄市ヶ谷駅、四ツ谷駅、麹町駅等徒歩7分等
講 師 日本経営士会 環境経営士
募集人員 各10名
【お申込方法】メールアドレスに送信 Mail: compact-eco@keieishi.com
(受講希望コース名 名前、住所、連絡先電話 勤務先 お仕事 保有資格を記入)
又は「コンパクトエコシステム」で検索 トップページのお知らせ、PDFの申し込
み書からお申込みをお願いいたします。
【問合せ先】(一社)日本経営士会 環境社会創出委員会 TEL:03-3239-0691又は上記メールへ
【振込先】三井住友銀行 麹町支店 普通預金 №7166277 (一社)日本経営士会
関連ホームページは 「日本経営士会」で検索をお願い致します。 |