goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★マンホール@赤坂見附

2017年01月18日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 見附見つけ!!^^;
 東京ガスの刻印があります。

 東京メトロ赤坂見附駅近くで見掛けました。
【2017年1月 東京都港区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@ラーマⅣ通り

2017年01月06日 00時05分15秒 | ご当地マンホール
 SRTバンコク(ファランポーン)駅近くの歩道上のマンホール。手前にはMRT(バンコク・メトロ)の標章が打ち込んであります。このことから、この下を地下鉄の走っていることが分ります。

 蓋にはกทม(こーとーもー)の略称が刻印されています。กทม(こーとーもー)รุงเหานคร(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)の略称です。すなわち、バンコク都が管理する下水か何かなのでしょう。

 こんな感じで、ラーマⅣ通り上、高架道路のすぐ下にありました。
【2016年12月 バンコク・バンラック区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ハマる「ご当地マンホール」

2016年09月25日 10時15分00秒 | ご当地マンホール
 きょう(25日)、いつもの新聞にこんな記事がありました。
【2016年9月25日 讀賣新聞朝刊・第19面 くらし】

 弊ブログでも度々お届けしている“ご当地マンホール”の記事です。そうかぁ、ご当地マンホールって呼べば良かったんですね^^
 カテゴリ名も変えちゃおうかなo(^o^)o

 ご興味のある方、ぜひご覧になってみてください。
 それにしても、GKPとはどのような組織かと思ったら、下水道広報プラットホームでしたか^^; アルファベットの並びが、ロシア語かドイツ語のように思えてなりません^^;

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@文京区

2016年09月17日 07時33分59秒 | ご当地マンホール
 東京・下水道です。合流との表示があります。

 文京区本郷で見掛けました。
【2016年8月 東京都文京区】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホールの蓋 カードに

2016年07月22日 00時04分10秒 | ご当地マンホール
 今朝(21日)、いつもの新聞にこんな記事が載りました。

 先日、弊ブログでご紹介した船橋市をはじめ、千葉県内各地のマンホール蓋を紹介する「マンホールカード」が人気を集めているという記事でした。

 船橋市で見掛けたマンホール蓋をご紹介した記事、★マンホール@船橋市は → こちら
 いやぁ、こんなに話題になっているんですねぇ^^
 だって、場所によっていろいろなデザインがあって、面白いんですもんねぇ^^

 ご興味のある方は、弊ブログのカテゴリ、「マンホール」をお訪ねください^^

 この記事には、こちらでもご紹介した船橋市の蓋も
改めて紹介されていますが、弊ブログでは漁をする打瀬船でしょうなんて書いたら、廻船の五大力船とありましたので、ここに訂正させていただきますm(_ _)m

 また、コメントを下さったシマヤさんに朗報です。座標軸が載っていましたから、再訪の際にはこれで発見できますよ^^ 
 35°41'46.9"N,139°59'23.9"E だそうですので、ご参考までに^^

【2016年7月21日 讀賣新聞朝刊・第34面 地域<千葉>】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@船橋市

2016年06月27日 00時17分52秒 | ご当地マンホール
 おすい(汚水)と書かれた、千葉県船橋市のマンホールです。
 描かれている舟は、昔、周辺の東京湾で漁をしていた打瀬船でしょう。

 JR船橋駅近くで見掛けました。
【2016年6月 千葉県船橋市】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@港区

2016年05月22日 00時05分50秒 | ご当地マンホール
 これぞ王道って感じの“マンホールの蓋”です。東京・下水道と記されています。

 東京メトロ赤坂見附駅前で見掛けました。
【2014年9月 東京都港区】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@千葉市

2016年04月08日 06時45分59秒 | ご当地マンホール
 正確には、防火用水槽とあります。

 千葉市内で見掛けました。
【2016年3月 千葉市花見川区】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@バンナー

2016年01月13日 06時00分00秒 | ご当地マンホール
 愛想も何もない、コンクリの四角い蓋ですけれど。
 TOTの銘が記されています。TOTとはTELECOM OF THAILAND(タイ国電話公社)のことですから、電話線ケーブルがあるのでしょうね。

 スクムウィット通りBTSバンナー駅近くで見掛けました。
【2015年12月 バンコク・バンナー区】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@シーロム通り

2016年01月02日 00時15分21秒 | ご当地マンホール
 バンコクにはこの手のものも歩道にたくさんあります。
 マンホールというよりも、側溝の蓋の類いかもしれませんが^^;
 実際、この下には水が流れて(否、溜って?)いますが、コインや携帯などを落としてしまいそうで、ちょっと怖いです^^;

 バンコクのオフィス街、シーロム通りで見掛けました。
【2015年12月 バンコク・バンラック区】

( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@福島市【福島県福島市】

2015年11月06日 00時02分54秒 | ご当地マンホール
 福島市の住宅街近くを走る幹線道路。そこに、東北電力のマンホールがありました。

 普段の生活では目にすることのない組織の施設は目に新しいです^^
【2015年10月 福島県福島市】

【ノート】
福島県福島市……
 福島県の県庁所在地であり、中通り北部に位置する。福島城城下に発展した地域であり、生糸・織物の集散地としても知られている。
 名産品としては桃や梨をはじめとする果物が知られ、フルーツ王国とも呼ばれる。市のキャラクターの呼び名にもももりんとして使われている(キャラクター自体は、「吾妻小富士の種まきうさぎ」と呼ばれる「雪ウサギ」である)。
※長閑なよい街ですねぇ^^

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール?@チェンマイ・ムアン郡

2015年08月25日 06時43分40秒 | ご当地マンホール
 道路脇に顔がありました(^ ^;

 マンホールというより、側溝の蓋って感じですけれどw

 チェンマイ、ナイトバザール近くで見掛けました。
【2015年8月 チェンマイ県ムアン郡】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■マンホール@スクムウィット・バンコク

2015年04月23日 00時04分13秒 | ご当地マンホール
 蓋にはกปน(こーぽーのー)と記されています。検索を掛けてみると、การประปานครหลวง(かーん ぷらぱー なこんるあん)という組織がヒットしました。
 かーんが「仕事・業務」、ぷらぱーが「水を供給すること」、なこんるあんが「首都」を表します。
 英文では、Metropolitan Waterworks Authority (Thailand)とありました。帝都水道公社とでもいう感じでしょうか。

 アパートのそば、日本人街のスクムウィット・ソーイ33で見掛けました。
【2014年 バンコク・ワッタナー区】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@川崎市

2015年03月29日 00時04分09秒 | ご当地マンホール
 車道にひっそりと、イマドキにしては地味なマンホール(の蓋)^^

 東急・田園都市線、溝の口駅近くで見掛けました。
【2015年2月 川崎市高津区】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】

にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マンホール@成田市

2015年02月17日 00時04分48秒 | ご当地マンホール
 参拝客で賑わう、成田山新勝寺参道
 ここにも、ちゃんとマンホールがありました。

 奇をてらって彩色したりせず、デザインもシンプルなものではありますが、中心にはしっかりと成田の“成”の字が取り込まれています。すっきりした好感の持てる蓋ですね^^

 ね、参道のど真ん中にあるでしょ^^
【2015年1月 千葉県成田市】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする