ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★つばさ141号 de 押寿し食べくらべ E8系 【車内食2408】

2024年11月07日 12時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
☆本日2回目の投稿です^^☆

 11月6日付けで投稿しました★特急しおさい10号 de 雪どけ天然水 E259系 【乗車記録】の続きです。記事は → こちら
 ちょっとばかり乗り継ぎの時間が長いのですが、それにはちょっとした理由が^^ その理由は後ほど^^

 今回、この列車でなければならなかったというその列車は、東京1400発つばさ141号です。

 まだ暑かった時期でした。他の列車の自由席にはそれなりの人たちが並んでいます。

 向かいのホームにはこまちの姿が^^

 1348に、折り返しやまびこ・つばさ141号となる、やまびこ・つばさ138号が到着しました。目論み通りの結果となり、にんまりとしました^^ それは……、

つばさの車両が、新型E8系である可能性が高かったからなのです(^.^)v 山形入りには、やはり新型で行きたいなって思って運用を調べたんです(^.^)v
 投入直後には1回乗りました(記事は → こちら)。

 また、初めて、鉄道で山形市を訪問することになりました。学生時代には、蔵王でスキー三昧というのが冬の定番でした。しかし、そのときには往復ともスキーバスの利用でしたので、とても新鮮な気持ちです。

 本日の座席はこちら^^
 15号車6番A席です。

 早速、アームレストに設置されたコンセントから、モバイルのバッテリへ充電です^^

 まあまあの乗車率ですね。

 ビルの壁面を登る人、発見!! 西日暮里駅前スポーツクラブNAS西日暮里です。
 以前ご紹介した餃子屋さんの向かいです^^ ★【帝都ランチ】よくぞ言った! 餃子とビールは文化です!! @西日暮里の記事は → こちら

 いつも、間もなくの上野駅到着を知らせてくれるこの看板を見ましたので、そろそろごはんとしましょう^^

 今回の車内食はこちらです^^

【大船軒 湘南鎌倉名物 押寿司食べくらべ JPY1,100.-Nett】


【サッポロ生ビール黒ラベル 500ml JPY335.-Nett】


 しおさいで上京するときにはでしたから、遅れを取り戻すかのように500缶にしてしまいました(^^;

 押寿司食べくらべのスリーブ、裏側には、
こうありました。

 スリーブを外し、蓋を取るとこんなカンジ^^

 小鯵の押寿し

 小鯛の押寿し

 中鯵の押寿し

 牛肉のガッツリ系も、ソレはソレで好きでよいのですが、こういう寿司系のサッパリ系も捨てがたいですねぇ。歳取ったのかなぁ……(^^;





 ごちそうさまでした^^ ガリまで、残さず全ていただきましたm(_ _)m



 さて、福島駅やまびこと分割した後は、東北新幹線とも別れてアプローチ線奥羽線(山形線)へと合流します。



 いかにも出来たてって感じの白い線路が、工事中の東北新幹線へのアプローチ線上り線です。

 奥羽線に合流すると、普通の在来線ですから、ちゃんと踏切があります^^

 途中、シェルター(スノーシェッド)に覆われた駅が出てきたら、そこが昔は難所だった峠駅です。そう、峠の力餅です^^ つばさは通過してしまいますので、駅売りは買えません。車販にもあるにはありますが、それは峠駅の本家ではなく米沢駅の分家の製品となります。
 昔々は、この駅の前後、4駅連続スイッチバック(急勾配を登るため、ジグザグに登っていく)という難所でした。この峠駅の標高600m余りは、奥羽線の最高地点にもなります。



 郡名や地方名ではおきたまなのでしょうが、駅名はおいたまなんですね。イ音便なので、よくある話だと思いますが^^

 赤湯駅があるのは、南陽市。旧来の地名ではなく、合併時に揉めた地名の代わりに故事からとった縁起のよい地名だということです。ラーメンの街なんですね^^
 ちなみに、山口県には、嘗て新南陽市がありました。旧来あった南陽町が市制施行の際、山形県南陽市と同名になるためを付けて市名としたものです。現在では、徳山市等と合併して周南市となって消滅しています。





 初めて鉄道でやって来た山形市です。



 新型つばさ、E8系デビュー^^ 右下には、特急つばさの変遷(抜粋)も^^





 新幹線つばさの模型^^



 コンコースは、動線を方向別に色分け。





 山形駅

 駅前にはランドマーク、霞城セントラル

◎車内販売愛好会
 これぞ、つばさの醍醐味です^^


【元祖柿の種 70g JPY250.-Nett 
新ヱビス 350ml JPY320.-Nett】
 まだまだ先は長いので、ヱビスを追加しました。
 車内販売の担当は、JR東日本サービスクリエーション東京列車営業支店でした。

◎今回のほぼ最高速


 今回の判定は★★★★+^^
【2024年8月】

※記事中のイラスト作成には、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使用しました。


【ノート】
つばさ141号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E8系G4編成 
15号車(E827-4)6番A席


湘南鎌倉名物 押寿し 食べくらべ
コード:4955642052879
名 称:寿司
熱 量:350kcal(1包装当たり)
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県戸田市美女木東1-6-1 
 ※新幹線から見えます^^ 外環と交差する所です。
 0120-658-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★特急しおさい10号 de 雪どけ天然水 E259系 【乗車記録】

2024年11月06日 12時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
☆本日2回目の投稿です^^☆

 今回の千葉での用事は終了したので、上京します。そして、そのままちょっとした用事を済ませて、つばさで初めて山形へ入ります。まずは、東京駅まで。

 N'EXの時刻を検索していたら、割とよい時間に銚子からのしおさいがありましたのでポチッとしました。

 発車ホームの7番線へ降ります。

 成田エクスプレスと共通の運用になって、塗装からN'EX表示が消えたのは、このしおさいN'EXの客が誤乗しないようにということのようです。
 まだN'EX塗装だった頃に乗ったときの記事は → こちら



 今回の座席は、3号車8番D席。



 今回の車内食は雪どけ天然水 (再掲)



 途中、船橋錦糸町にも停車しながら終点東京までの所要時間は30分。快速グリーン車より快適な時間でした^^

 この後、暫しご用事の時間を挟んで、山形新幹線 つばさ141号に乗り継ぎます。

 今回の判定は★★★★^^

※記事中のイラスト作成には、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使用しました。

【ノート】
4010M 特急しおさい10号
鎌倉車両センター(横クラ)所属E259系 Ne021編成 
3号車(モハE259-21)8番D席

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★上野東京ライン・高碕線 de すけろく寿し E233系 【車内食2410】

2024年10月25日 12時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
☆本日2回目の投稿です^^☆

 初めての在来線普通列車をお届けします。
 急遽訪れることになった群馬県高崎市。子どもの頃は「おばあちゃんち」ということで頻繁に訪れていた土地でした。しかし、高校生の時に祖母が亡くなってからは、数えるほどしか訪れたことはありませんでした。それも、交通機関はクルマ。電車でっていうのは、大学時代の一般教養科目・人文地理の巡検実習で出掛けた富岡市以来かもしれません。
 今までにお届けした群馬県でのランチの話題は → こちら

 さて、いろいろと考えて、きょうは高崎泊まりにしました。ですから、割と時間には余裕があるので、下で行くことにしました。それでも2時間近い乗車時間なので、グリーン車を奢りました。

 なんか、車両の写真も撮っていなくって(^^;
 列車は、小田原発・上野東京ライン・高崎行、1842M。この時間の上野発下りですから、車内はガラガラ。2階へ上がって真ん中辺りに席を取りました。

 上野駅を発車したら、早速、プッシューです^^(イラストは、速報からの使い回しですm(_ _)m)

 今回の車内食はコチラ^^




【大船軒のすけろく寿し JPY700.-Nett 
アサヒ スーパードライ350ml JPY238.-Nett】

 昔から、かんぴょう巻きとか好きでした^^ 売店を覗いた時に、このパッケージが「久し振りに、ワタシと旅行しようよ^^」と誘っているように感じましてね。海苔巻きの写真が、昔ブルトレに乗る時に母親が持たせてくれたかんぴょう巻きを思い出して、思わず選んでしまいました。

 開封すると、
こんなカンジ^^

 中味はこんなカンジ^^
 かっぱ巻き。

 かんぴょう巻き。
 大人になってからは、ワサビを入れて貰ったワサビかんぴょう=さびかんが好きになりました^^

 太巻き。

 いなり寿司。

 遠足とか運動会、何て言うとのり巻きとかいなり寿司なんていうイメージかな。中高生時代、夜行でちょっと出掛けてくるなんて時には、母親がのり巻きやいなり寿司を作って持たせてくれたものでした。

 ところで、商品名にもなっているすけろく(助六)ですが、その謂れはご存じですか?
 いなりとのり巻きとの詰め合わせのことを助六と呼びます。これは、江戸時代中期、歌舞伎の演目「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」に登場する主人公の助六が基となったとされています。
 助六の愛人は、揚巻(あげまき)という名の花魁 (おいらん) でした。「揚巻」のを油揚げで包むいなり寿司に、「巻き」を海苔で巻く巻き寿司になぞらえて、この二つのセットを助六寿司と呼ぶようになったということです。










  最近、ちょくちょく登場する甥っ子絵夢くんは、実は高校時代に東京からこのちょっと手前まで新幹線通学をしていました^^ そんなコトを考えたり、お寿司とビールとの文化を堪能したり、ちょっとばかりウトウトしたりしていると、あっという間に群馬県に入ってしまいます。

 烏川を渡ったら間もなく倉賀野駅です。昨日の宇都宮線で(꒪ȏ꒪;)というコトがあったので、高崎駅まで行くのですがきょうは倉賀野駅で隣の普通車に移動します。

 理由は、こちらの車内掲示。

 昨日、宇都宮線宇都宮駅から上野駅までグリーン車を奢ったのですが、そのときの料金は1,550円でした。しかし、よく調べてみると、赤羽駅までなら1,000円だったことが分りました(^^;
 今回は、調べてみると倉賀野駅までなら1,000円のところ、そのまま高崎駅まで乗ると1,550円だと言うことが分りました。1駅5分ほどで500円分稼げるのなら、ということであそんでみた次第です^^

 今回の判定は★★★★^^
【2024年10月】
※記事中のイラスト作成には、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使用しました。
【ノート】
上野東京ライン小田原発高崎行 1842M
国府津車両センター(横コツ)所属E233系E-04編成 
5号車(サロE233-3004)5番A席


すけろく寿し
コード:4955642052800
名 称:寿司
熱 量:620kcal(1包装当たり)
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県戸田市美女木東1-6-1
(新幹線から見えます^^ 外環と交差する所です^^ ココです^^)

 0120-658-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★つばさ128号 de 会津を紡ぐ わっぱめし E3系 【車内食2410】

2024年10月23日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 今回も、つばさに乗りたくて、公共交通機関で福島駅までやって来ました^^

 上りつばさは下りホームから発車します。

 先に、東京方に仙台やまびこが到着し、つばさの到着を待ちます。

 そのとき下り線では、仙台やまびこ盛岡はやぶさが追い越していきます。

 やがて、
乗車するつばさ128が到着します。2回一旦停止して、3回目でやまびこチューしてガッチャンコします。

 乗るのは12号車。上りと下りとが同じホームを使うことが分りますね。この光景を見られるのも、あとどのくらいでしょうか。工事中のアプローチ線が完成すれば、この光景は見られなくなります。

 つばさは、新幹線区間に入るまで2個あるパンタグラフのうち1個は下げています。連結が終わったら、下げていたパンタグラフを上げて出発します。



 今回の座席は、12号車13番D席。
 つばさに乗るといつも思います。シートが赤いと、なんか昔のグリーン車のようでそれだけで乗り心地がよいように思えます。実際、シートピッチ(980mm)も相俟って、昔のグリーン車並み(シートピッチ1,160mm?)の居住性だと思いますよ、このシートは。この編成はグリーン車でも2-2のアブレスト(並び)なので、後は普通車と差別化を図るならシートピッチしかありません。ですから、あまりグリーン車に食指は動きませんね。古い系列のグリーン車は、1-2の配列でしたからそれなりに利用価値があったと思うのですが。
 乗車率は、7~8割というところでしょうか。

 発車したところで、
まずはヱビスをプッシュー^^ って、武田梨奈ぢゃないって(^^;

 郡山駅で、下りのやまびこつばさの127号と交換したところで、今回のお弁当開封。

【(株)福豆屋 会津を紡ぐわっぱめし JPY1,300.-Nett 
ヱビスビール350ml JPY256.-Nett】

 牛肉どまん中も詰め合わせ以外は全種類いただいちゃいましたので、ちょっと趣向を変えてみました^^
 以前、ご紹介した海苔のり牛めしの会社のお弁当です。★【車内食】やまびこ52号 de 海苔のり牛めしの記事は → こちら

 掛け紙を取り蓋を取ってみたら、


こんなカンジ^^

 添付の箸は、
竹製。成長が早いため、自然環境に優しいのだそうですが……、ちょっと短い(^^;

 椎茸の煮物。

 会津地鶏の鶏そぼろと玉子そぼろ。

 ぜんまいの煮物。

 アスパラ焼き。

 花人参煮。

 まいたけの煮物。

 にしんの天ぷら。

 いかの天ぷら。

 ひらたけの煮物。

 会津地鶏のだし巻玉子。

 ごちそうさまでした。
 久し振りに、正統派駅弁という感じのおかずたっぷり弁当に出逢いました。欲を言えば、白ごはんが炊き込みごはんだったりしたらもっと良かったと思いましたが……、コストでしょうね(^^; でも、充分に美味しく楽しめました^^
※「まいたけ」と「ひらたけ」は、合っていますか?(^^;


◎車内販売愛好会


【ボナクア ボトルドウォーター JPY140.-Nett】
 今回は、いつもお世話になっているジョージアの会社、コカ・コーラの製品を買い求めました。
 車内販売の担当は、JR東日本サービスクリエーション仙台列車営業支店山形営業所でした。

◎今回のほぼ最高速


 この萩の月が見えたら、もうすぐ上野駅

 今回は、上野で降りて池袋方面へ向かいました。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年10月】

【ノート】
つばさ128号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L67編成 
12号車(E326-2007)13番D席


会津を紡ぐわっぱめし
コード:4951770010897
名 称:弁当
熱 量:607kcal(1包装当たり)
製造者:(株)福豆屋
 福島県郡山市富久山町久保田字郷花4-8
 024-943-0528

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★FD3522 ドンムアン/ブリーラム A320 Yクラス【機内食2405】

2024年10月06日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 スリン遠足の往路便です。
 復路、スリンブリーラムドンムアンのコネクティングフライトは、既にお届けしてあります。記事は → こちら

*     *     *

 きょうは遠足の日^^
 東北部スリンへOBのパイセンを訪ねます^^

◎0700 バンコク・ドンムアン空港
 
こー はい でんたーん どーい さわっでぃーぱーぷ
ขอให้เดินทางโดยสวัสดิภาพ
安全なご旅行を

 要するに、一路平安ですね^^

 到着早々にチェックインし、搭乗券を入手します。

 0755発ブリーラム行FD3522便。82番搭乗口は、(大きな数字なので)恐らくバスでしょう。漢文表記だと、ブリーラムだけ布里拉姆机场(=機場)ブリーラム空港(机场は空港)となっているのが面白いですね。他の所は、原っぱにでも降りるのでしょうか(。_゚☆\ ベキバキ

 ここは、バンコクの国内線搭乗コンコースです。
 国内線なのに、一風堂ビアードパパ……。スゴいですね^^
 ちなみに、どちらもプロンポンのアパートからは徒歩10分程の所にあります^^

 うーん、遠いですね(^^;



 やはりバスでした。グループ1なので、真っ先に乗れましたけれど。



 黄○印が今回の座席。バルクヘッド、1Fです。

 定刻より早く、0749には動き出してしまいました。

 先に飛び立つのは、同じエアアジアのエアバス、HS-BBRです。調べてみると、2017年にドンムアンチェンマイで搭乗したことのある機体でした。搭乗記は → こちら
 マカロニをいただきました^^
 私が搭乗した際は普通の赤いエアアジア機でしたが、きょうはAMAZING THAILANDの特別塗装機になっていました。

 離陸は、順番待ちもあって0809になりました。

 一回、バンコクの街へ出て。
 どこかなって地図で探してみましたが、都北西部にあるラタナティベット通りナンクラオ橋の辺りかな……。


 さて、


私の許へ機内食の配給です。

【チキンラザニア】


と、別払いで
【チャーンクラシック THB90.-Nett】






 付け合わせは、ニンジンとブロッコリー。
 マカロニというか、ラザニアと言うか、どうもユナイテッド航空のイメージが強くって。いかにも、アメリカ的なメニューですよね。





 容器を回収してもらうと、間もなく着陸です。

 あと5分ほどで着陸です。

 空港も赤土。
 結局、飛行時間40分ほどで着陸しました。



 地方空港の常で、ボーディング・ブリッジはありませんから、徒歩でターミナルへ向かいます。





 さぁ、タクシーを探してスリンへ向かいましょう。
 今回の判定は★★★★^^
 ※今回、本日のルートはありませんm(_ _)m 
※記事中のイラストには、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使いました。

【2024年5月】

【ノート】
ไทยแอร์เอเชีย(たい えあえーちあ)
Thai AirAsia
タイ・エアアジア
泰国亚洲航空
FD3522 バンコク・ドンムアン発 ブリーラム行
DMK 0755(0809離陸) → BFV 0849(1507着陸)
Airbus A320-200 HS-CBL

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★はやぶさ9号 de 朝から居酒屋新幹線 E5系 【車内食2409】

2024年10月04日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 青森勤務の甥っ子・絵夢くんを尋ねて青森詣です^^

 仙台駅から新青森駅まで、はやぶさ(途中、盛岡、八戸のみ停車)に乗車すると1時間半ほどなんですね。東京へ行くのと変わりません。意外と近いので驚きました(^^;
 当日の速報、★はやぶさなうの記事は → こちら

 仙台駅です^^

 発車案内。

 今までは縁のなかった、仙台駅の(秋田行)こまちの乗車案内。



 乗車位置案内(6号車)。

 はやぶさ・こまち9号(先頭は、こまち)、定刻1015に到着。

 離れずにくっついてくるはやぶさ(。_゚☆\ ベキバキ)

 8割ほどの乗車率。
本日の座席は、6号車6番B席C席。

 本日の車内食はコチラ^^

「お弁当買おうか^^」と言いましたら、「朝ごはん、食べてきたでしょ。イラナイ」と言われて、結局これだけ(^^;



【牛たんジャーキー】


【朝霧のヘレス】


【焚火のデュンケルス】

 そして、ジャガビーずんだ味^^

◎車内販売同好会
 今回はお兄さんが回ってきてくれました^^

【プレミアムヱビス JPY320.-Nett】


◎今回のほぼ最高速
 宇都宮盛岡は320km/hが最高速となっています。

 駅名標で、記念撮影^^

 今回の判定は★★★★^^
【2024年9月】

【ノート】
はやぶさ9号
新幹線総合車両センター(仙セシ)所属E5系U8編成 
6号車(E526-308)6番B席C席


牛たんジャーキー
コード:4902046531134
名 称:乾燥食肉製品
内容量:24g
熱 量:275kcal(100g当たり)
販売者:(株)カネタ・ツーワン
 仙台市若林区卸町3-8-1
製造者:(株)東北カネタ
 仙台市若林区卸町東4-1-5
 022-782-1241


朝霧のヘレス
コード:4582707200076
品 目:ビール
内容量:330ml
販売者:ハイパーグラフィック(株)
 仙台市青葉区北目町4-3
製造場:Forest Brewing醸造所
 宮城県柴田郡川崎町川内字北川原山239-60
 022-782-1241


焚火のデュンケルス
コード:4582707200090
品 目:ビール
内容量:330ml
販売者:ハイパーグラフィック(株)
 仙台市青葉区北目町4-3
製造場:Forest Brewing醸造所
 宮城県柴田郡川崎町川内字北川原山239-60
 022-782-1241

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★成田エクスプレス4号 de 北海道コロッケのサービスサンド E259系 【車内食2409】

2024年10月02日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 千葉駅から新宿駅まで、成田エクスプレスに乗車します。まだ通勤ラッシュも残っている時間です。始発の快速グリーン車かN'EXかで迷いましたが、快速だと東京駅で乗り換えないとなりませんから、ほぼN'EX一択ですね。しかも、乗り換えなしで快速グリーン車より安い料金、指定席なんですから^^

 発車案内。

 通勤等で利用する人もポツリポツリ。

 本日の座席は、3号車11番D席。

 それでもガラガラの車内。

 本日の車内食はコチラ^^


【サービスサンド 北海道コロッケ使用 JPY260.-Nett】


【午後の紅茶ミルクティー JP162.-Nett】




 タマゴとポテトの相盛りサラダ^^



 ホクホクじゃがいもの、ソース染み染みコロッケ。なかなかです^^
 お値段を考えたら、正にサービスサンドって感じですね。

 原宿駅宮廷ホームを過ぎたら、まもなく新宿です。

◎今回の最高速
 在来線でありながら、それも通勤路線でありながら、結構出すんですね。

 今回の判定は★★★★^^
【2024年9月】

【ノート】
成田エクスプレス4号
鎌倉車両センター(横クラ)所属E259系Ne004編成 
3号車(モハE259-4)11番D席


サービスサンド
コード:2100537427122
名 称:調理パン
熱 量:328kcal(1包装当たり)
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県戸田市美女木東1-6-1
 0120-658-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★つばさ136号 de 駅弁風おにぎり E3系 【車内食2408】

2024年09月18日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 今まで、山形県の訪問は全てクルマ。最初はスキーで訪れた蔵王でしたからスキーバス。学生時代の暮れは、基本蔵王に籠もっていましたからね。
 その後、大学関係の用件で山形学院を訪れたのは6~7年前でしたか。そのときは、実家へ帰省のついでに自家用車“あみん号”で。
 ですから、今回の山形新幹線つばさ利用での山形市訪問は、初の鉄道利用だったことになります。
 乗車記の方では、未だ山形には到着していない(^^; のですが、一足先に山形からつばさで帰ります。
 今回のこの、上りのつばさでのめあては、"つばさ"が間もなく走らなくなる区間に乗っておきたいです。そのため、仙山線で帰ろうか迷いましたが、結局つばさで帰ることにしました。なにせ、下りではダメなので^^

◎山形駅 0930
 新幹線乗り場案内。

 駅構内の


新幹線関係の掲示。下は、トリックアート式になっていて、一緒に写真を撮ると飛び出すように見えるそうです。

 つばさに乗っているのは
つどりぃJR山形エリア盛り上げ隊長を務めるマスコットキャラクターです。

 パスケース(JPY880.-Nett)、買っちゃいました^^



 案内に従って新幹線乗り場へ行くと、こんなキャラクターが見送ってくれました。

「また来てけろ」

 なんかカワイイ^^ 米沢駅にもいました、きてけろくん^^ “山形デスティネーションキャンペーン”ロゴマーク・キャラクターだそうです。

 他の駅にもあったのでしょうか、座席票発券機。チケットレスで乗るとき、いちいちスマホを立ち上げなくて良いので便利ですよね。紐付けしてあるICカードをタッチすると、

こういうプリントが出てきます。
 次から、他の駅でも探してみましょう。

 プラットホームにあった、E8系デビューの告知。

 New Daysを覗いてみると、
牛肉どまん中全種取扱い^^

 さらには、
特別仕様? の三味牛肉どまん中まで^^ しょうゆというのは初めて見ましたが、普通の牛肉どまん中のことなのでしょうか? 
 ……コレは県外には出なさそうですねぇ(^^;

 そして、棚には
牛肉どまん中風おにぎり^^ まだ、朝ごはんいただいたばっかりでもありますから、きょうはこちらにしておきます^^

 乗車口案内。べにばなサクランボ、共に(ここでは)16号車を示していますが、どういう違いがあるのか(強いて言えば、イラストは、べにばながE3系、サクランボがE8系なのかな、と思いますが)、両者を分ける根拠は不明です。

 ホームにあった、
おいしい山形 めしあがれ^^



 本日乗車するのは、新庄からのつばさ136号です。

 本日の座席は12号車5番A席、黄○印です。

 まだ空席が目立ちますが、徐々に乗客も増えていくことでしょう。

 定刻に山形駅を発車したら、お楽しみの車内食です。
【牛肉どまん中風おにぎり JPY300.-Nett 
キリンビール 晴れ風 350ml JPY238.-Nett】






 包装から取り出すと、
こんなカンジ^^







 基本は牛そぼろの混ぜごはん風のおむすびなのですが、下2枚を見てもお分かりいただけるように牛肉煮もきちんと握り込んである手の込みようなんです^^
 さすが、1個300円の高級おむすびだけありました^^

 米沢駅に到着する直前には
こんな看板が^^
 牛肉どまん中の故郷ですね。

 米沢駅には
こんな特製ブースがありました。閉まっていたのが残念ですが。

 あっという間に、
福島駅アブローチ線です。地平ホームに入る山形線(奥羽線)から分かれて、勾配を軽々と駆け上っていきます。

 ここは、上りホーム14番線へのアブローチ線が完成したら、下り線専用になります。ということは、この上り列車は通らなくなるということになります。併せて、上りやまびこが下り線を2回横切る(福島駅発車時はつばさも)ことによる下り線ダイヤの圧迫も解消されることになります。降雪時のダイヤ乱れが少なくなることでしょう。
 今回の上り列車でのめあて、"つばさ"が間もなく走らなくなる区間に乗っておきたいが達成出来ました。
 なお、福島駅アブローチ線については、次の記事で詳しく解説しています。★台風接近中のやまびこ210号 E2系 【車内食2408】の記事(2024年8月)は → こちら

 本来下り線の14番線に入ると、3回止まって(1回目:ちょっと離れて停車、2回目:やまびこの直前で停車、3回目:やまびことチューしてガッチャン)先着のやまびこに連結します。

 私は、福島駅で下車します。



 私が昨日乗ってきた東京駅を目指して発車していきました。

 来年には見られなくなる、上り列車の、下り線横断の様子。

◎今回の最高速
 在来線なのですから、頑張っていますよね^^

 駅前でランチの後、公共交通機関で戻りました。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年7月】

【ノート】
つばさ136号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L70編成 
14号車(M2・E326-2110)11番D席


米沢名物牛丼弁当 牛肉どまん中 駅弁風おにぎり
コード:2100636421007
名 称:おにぎり
内容量:1個
熱 量:207kcal(1包装当たり)
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県さいたま市桜区田島9-20-3
 0120-658-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★つばさ139号 de チキン弁当 E3系 【車内食2407】

2024年09月11日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 夏真っ盛りとあって、結構な人出です。

「夏の思い出」^^


 きょうは、つばさ139号で帰ります。



 1248、折り返しとなるやまびこ・つばさ136号が到着しました。

 つばさ139号、山形行。

 本日の座席は12号車5番A席、黄○印です。

 さて、着席した私は、
こんなカンジ^^
 なんか、前回のタイ航空のときの方がイケメンでしたねぇ(^^; こっちの方が実物に近いかも知れまへん(^^; 

 定刻に東京駅を発車したら、お楽しみのお弁当です。


【チキン弁当 JPY900.-Nett 
サッポロ黒ラベル 350ml JPY260.-Nett】


 なんできょうはチキン弁当になったのでしょうか。
 理由は簡単です。
 売店に、
こういうポスターが貼ってあったからです^^

 チキ弁。とても懐かしいお弁当なんです。
 上野駅時代(東北・上越新幹線が、大宮まで開業した頃です)、そろそろ日付が変わろうかという頃に、時々支援物資が届きました。売れ残ったお弁当の配給です。普通の幕の内あたりが中心でしたが、ときにチキン弁当が混じっていたりすると……、争奪戦でした^^
 それでも、何度かはいただけたかなぁ^^
 “駅弁”なんて、特別なお弁当ですから、とても嬉しかったのを覚えています。

 先の東京五輪のときに誕生しているんですね。

 蓋を開けると、


こんなカンジ^^

 チキン弁当なので、ごはんは何気にチキンライスだと思っていました。しかし、今回ごはんはトマト風味ライスであったことが分りました(^^; 言われてみれば、確かに鶏肉は入っていませんでした……。

 スクランブルエッグがちょっと嬉しい^^



 なかなかしっかりした唐揚げが入っています。





 スモークチーズ^^





 冷めてもここまで美味しくいただけるってスゴいことだと思います。

◎車内販売愛好会
 今回は抹茶アイス^^


【めいらく 京都宇治抹茶 JPY450.-Nett】



◎恐らく今回の最高速
 順当なところだと思います^^

◎特別ふろく
 実は、以前にこういうモノを見つけていました。
【チキン弁当の唐揚げ JPY550.-Nett】
 チキン弁当の唐揚げだけを売り出していたんです^^ あまりお腹の空いていないときにビールと共に^^ ちょっとお腹が空いているときに別のお弁当と共に^^ 家へお土産として^^
 他にもいろいろと使い道はありそうです^^

 蓋を開けると、
こんなカンジ^^

 大きな唐揚げが四つ入っています^^
 おウチに持ち帰って、チンしていただくと美味しそうです^^ チン弁当(。_゚☆\ ベキバキ

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年7月】

【ノート】
つばさ139号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L62編成 
12号車(M2・E326-2002)05番A席


チキン弁当
コード:4955642051094
名 称:弁当
内容量:1人前
熱 量:844kcal(1包装当たり)


チキン弁当の唐揚げ
コード:0200109221010
名 称:惣菜
内容量:4個
熱 量:430kcal(1包装当たり)
共に、
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県戸田市美女木東1-6-1(新幹線から見えます^^ 外環と交差する所です^^)
 0120-658-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★TG645 名古屋・中部/バンコク・スワンナプーム A359 Yクラス【機内食2405】

2024年09月08日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 今回のテーマは、“First impressions of Centrair.”です^^
 東京圏の成田羽田以外からは、久し振りの出国になります。なんたって、最後の地方空港発は、関空ができる前の伊丹空港なんですから(^^; 関空の開港が1994(平成6)年なんで……、もういつだか覚えていないくらい昔の話です(^^; 午前10時頃に伊丹を出発したタイ国際航空マニラ経由バンコク・ドンムアン行き、もんたよしのり一家と一緒でした^^

 セントレアも、昨日のうちに仙台から来まして、いろいろあちらこちらと見させてもらいました。セントレアホテルの滑走路の見える部屋にも泊まりました。あまり頻繁に離発着がある訳ではありませんでしたが、ローカル空港のように1日に数便ということもなく、そこそこいろいろな飛行機を見られる、面白い空港だなと思いました。あと、レストラン街もとってもステキでした^^

 ★中部国際空港セントレアホテルの記事(2024年5月)は → こちら
 ★[ナゴヤめし]フレッシュネスバーガー @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら
 ★[ナゴヤめし]チーズナポリタン by 鯱ひげ @セントレアの記事(2024年6月)は → こちら

*     *     *

◎5月8日 0830 中部国際空港
 出発は1100なので、2時間半前にカウンターに来ましたが……。
 結構、並んでいますねぇ(^^;

 それでも、グラホさんがテキパキしていて10分ほどで自分の番になります。

 でも……、
グラホさんの制服が、成田や羽田とは違うんですねぇ。



 搭乗券をゲットしたら、さっさと制限区域へ入ってしまいましょう。



 C.I.Q.(税関・出入国・検疫)のPRコーナー。

 その前だったか後だったかは忘れましたが、
中部の出国スタンプをもらいました。成田でもそうですが、出入国は自動化ゲートで行い、通過後に改めてスタンプを請求しています。

 セントレアって、なかなか面白い空港です。ちょっとあちこち見て回ります。

 搭乗時刻は1025。最後に日本食でも頂いて搭乗しましょう。しかし、これは地方空港の痛いところ、あまり店の数がありませんね(^^; ラウンジが使えれば良いのですが、經濟艙の上平会員ですのでねぇ(^^; 中で使えるカードラウンジがあると良いのですけれど……。

 結局、
海膳空膳で……。




【チャーシュー麺 JPY1,480.-Nett 
プレミアムモルツ 生ビール(中) JPY760.-Nett】
 朝イチからスミマセン、生ビールでチャーシュー麺です^^



 隅っこの良い席が取れたので、ちょっとばかりノンビリさせてもらいます。それにしても、中国人が多い……(^^;



 搭乗ゲート。印字の時刻より、数分早く搭乗が始まりました。日本品質ですね^^



 本日の機体は、スターアライアンス特別塗装機です。

 商務艙と分かれて、右へ進みます。



 黄○印、31Kが今回の席です。
 結局、隣の2席は空席のままでした(^.^)v

◎0853(バンコク時間) 移動開始
 ゆっくり引き出されて……、



お見送りを受けます。

 そして、離陸の順番待ちもないので、定刻前にはお空に浮かんでしまっていました^^

 さて、機内の私は、
こんなカンジ^^
 えー、めっちゃカッコええやん(^.^)v
 ブロ友の、たいぴろのきままDiary主宰・たいぴろさんから教えていただいた、手持ちの画像をAIがイラストにしてくれるというサイトを利用しました^^
 コカコーラが提供する、ジョージアコーヒー 毎ドラ部イラストメーカーです。

 さぁ、あなたもご自分の写真をAIでイラストにしてもらってブログにアップしましょう^^
 たいぴろさん、良いオモチャをありがとうございました^^

 そうこうするうち、窓の外はこんなカンジ^^ セントレアから20分ほどの所です。島が二つあるように見える地形からして、和歌山県串本町の上空でしょう。

 ビアスィン開始。プラカップというのが、いかにも經濟艙ですねぇ(^^;



【ごはん】


















 ごはんが済んだら、ビアスィンのお代わり。

 今、この辺り^^

 窓の外は、こんなカンジ^^

 暫くは、




エンタメのお時間^^ 台湾の鉄道映画。

 お伴は、
สไปรท์(さぷらい=スプライト)。

◎1220 オヤツ


【どら焼き つぶあん&クリーム】
 タイ語では、โดรายากิ ไส้ครีมถั่วแดง(どらやき さい くりーむ とぅあでぇーん)とあります。どらやきはそのままでいいですよね^^ さいは“入れる、入り”、くりーむは“クリーム”、とぅあが“豆”、でぇーんが“赤色”。合わせて“小豆”です。

 包装の中は、
こんなカンジ^^



 食べ終わる頃には、
ダナン上空です。
 もう一息、ベトナムの国境を越えてタイ王国に入ったら、ウボンラーチャターニーからスリン上空を経てバンコクへと至ります。

◎1430 着陸態勢


 それから20分も経つと、背もたれを戻しシートベルトを締めています。窓の外には、
どことなく見慣れたような風景が続きます。

 さらに5分もすると、
懐かしい空港です。

 1456にはスルッと着陸です。
 でも、降機してみたら、何やら見慣れない景色です。






 電車に乗るようです。どうやら、新しく出来上がったばかりのターミナルに着いたようでした。

 やはり電車に乗りました。
 この接続電車については、先にアップした★TG670 バンコク/札幌 B777-300ER Cクラス【機内食2405】(2024年6月)に詳しいので、そちらをご参照ください。記事は → こちら



 これが接続電車の先頭車です。



 この後は、順調にC.I.Q.を済ませて、1530過ぎには

待ち時間ほぼゼロのタクシー乗り場から都内へ向けてタクシーに乗り込みました。

 今回の判定は★★★★^^
 また、今回のテーマについては、◎かな^^ 大きすぎず、小さすぎず、セントレアはほどほどに刺激のある面白い空港でした。機会があれば、またセントレアから出入りするのも良いかな、と思います。ただ、仙台等地方空港発の場合、航空券が極端に高くなるように思います。今回は特典航空券でしたから出来たようなものです。都内か成田で1泊するとしても、羽田か成田から出入りするのが妥当かな、と思います。そうでないと、ANAすら選択出来ず、TGオンリーになってしまうのも、(コードシェア便になっているとしても)ANAマイレージクラブメンバーとしては問題かな、と(^^;
【2024年5月】

【ノート】
タイ国際航空(TG / THA )
บริษัทการบินไทยจำกัด(ぼーりさっと かーんびんたい ちゃむかっと)
Thai Airways International Public Co., Ltd.
泰國國際航空大衆有限公司
TG645 / NH5981 名古屋・中部発 バンコク・スワンナプーム行
HS-THQ A350-900
NGO 1100(1056離陸) → BKK 1500(1430着陸)
本日のフライト:TG22,500マイル+諸税JPY19,360.-+座席指定JPY7,670.-

本日のルート
【FlightAwareサイトより拝借m(_ _)m】



♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★こまち18号 de 焼き牛たんカレーパン E6系【車内食2406】with ALFA-X

2024年09月03日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
◎1209 仙台駅
 今回は、★仙台駅からで報告した、試験車のALFA-Xに遭遇したときに利用したこまちです。

 プラットホームに上がると入線してきたのが、
ALFA-Xでした。

 グリーンマークの入った車両もあったりした(実は、グランクラスもちゃんとあるんです^^ )のですが、とにかく窓という窓は悉く目張りされていて、中を窺い知ることはできません。
 ALFA-Xには、E956形新幹線の愛称で、Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation(鉄道実験最前線の活動のための高度な研究室)という意味が持たされている、2019年に登場したJR東日本の新幹線高速試験車です(新幹線総合車両センター[仙セシ)]所属、S12編成])に所属し、主に仙台-新青森で高速試験を始めとする各種実験に従事しています。

 そうこうするうちに、


これから乗車するはやぶさ・つばさ18号が入線してきました。



 本日の座席は、14号車13番A席です。

 きょうのオヤツはコチラ^^
【牛たん炭焼利久 焼き牛たんカレーパン JPY380.-Nett 
ヱビスビール 500ml JPY333.-Nett】
 揚げていないのでサクサクです。スパイスにも拘った利久の本格牛たんカレーがタップリと入っています。

 仙台からアイベックスに乗ったときの搭乗記でも、牛たん利久 牛たん極まんじゅうをいただきました。★FW22 仙台/名古屋・中部 CRJ700 Yクラス【機内食2405】の記事(2024年6月)は → こちら

 このとき、結構美味しくいただいたので、その後利久のお店で探してみたのですが、“牛たんまんじゅう”系のテイクアウトが見つけられずにいました。しかし、このカレーパン販売告知していたニューデイズの“X”(2023年5月)を見てみると、5/1(月)より仙台駅の対象店舗にて、㈱利久と共同開発した「焼き牛たんカレーパン」を発売🍞
#利久 の直営店でも販売しない、ここだけの商品です😋
毎日個数限定!みなさんお早めに~🏃💨
とありました。先の極まんじゅうも特定の売店でしか販売していなかったのでしょうね。
 ちなみに、今回の対象店舗とは、NDミニ仙台10号、NDエスパル仙台、ND仙台、ND仙台新幹線南改札内、NDミニ仙台34号(NDとはニューデイズ)ということです。私は、NDミニ仙台34号で入手しました。

 袋から出すと、
こんなカンジ^^

 オシリは、
こんなカンジ^^





 美味しいンですよ、カレーパンとして(^.^)v
 でも、この手の商品のときによく言うように、「どれが牛たんになるのか、よく分らない」のが難点かと思います。
 でも、とても美味しくいただけます^^

 デザートはコチラ^^
【ずんだシェイク JPY450.-Nett】
 早い話がアイスキャンディー(ラクトアイス)となります。

◎車内販売愛好会
 こまちですから、車内販売があります。

 今回の愛好会はコチラ^^
【スプーンE7系 JPY700.-Nett 
スプーン銀つばさ JPY700.-Nett 
新プレモル 350ml JPY320.-Nett】
 東海道新幹線でお馴染みの、“超硬いアイスを溶かすスプーン”です。愛知・三重行のときに2本買ってきたんですが、これで4本^^

◎恐らく今回の最高速


◎東京駅にて
 チューしているところ^^

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年6月】

【ノート】
こまち18号
秋田新幹線車両センター(幹アキ)所属E6系Z19編成 
14号車(M1・E625-119)13番A席


利久 焼牛たんカレーパン
コード:4525874113718


ずんだシェイク)
コード:4901172021205
種類別:ラクトアイス
内容量:170ml
熱 量:212kcal(1個当たり)
製造者:井ヶ田製茶(株)
 仙台市青葉区大町2-7-23
製造所:
 仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
 0120-014123

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★つばさ128号 de 牛肉どまん中 みそ味 E3系【車内食2408】

2024年08月25日 08時42分35秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
◎0900 福島駅
 今回は、つばさに乗るため福島駅へ。そして、福島駅へ来たもう一つの理由は、牛肉どまん中^^ 新幹線改札内のNewDays牛肉どまん中全種類の取扱いをしているものですから^^

*     *     *

 このときは、パリ五輪開催中でしたので、県内出身選手の応援横断幕がありました。

 改札口の案内板。

 新幹線改札の案内板。

 エスカレータの案内板。

 14番線の各種案内板。
 上下線が同一ホームから発車する不便さも、あと1年ほどで解消されます。









 0910には、
仙台からのやまびこ128号が先着しました。

 連結器カバーが開くと、


まもなくつばさも到着です。
 2回一旦停止して、3回目にチューしてガッチャン、です^^





 今回のつばさE3系、14号車に乗車します。
 座席は、13番D席。

 先ほど調達したお弁当は、
コチラ^^

【牛肉どまん中 みそ JPY1,480.-Nett】


【サントリー プレミアムモルツ 東北350 JPY266.-Nett】


 蓋を取ると、
こんなカンジ^^



 最初は、みそ味ということで、田舎料理風の濃い味付けを想像していました。ところが、そんなことは全然なくって^^
 味噌臭さを全く感じないけれど、それでいてちゃんと味が付いていて。肉臭さなんていうものも全く感じられない、そんな味付けになっていました。
 4種類ある牛肉どまん中の“好きな順”は(今のところ)、①牛肉どまん中 ②牛肉どまん中 カレー ②牛肉どまん中 みそ ④牛肉どまん中 しおと言うところかな^^ 

 郡山駅では、下りのやまびこ・つばさ127号とすれ違いました。

 大宮駅ですれ違ったつばさ133号は、新庄行改め大石田行になっていました。7月25日の水害によるものです。

 今回は、上野駅で降りて、京成電鉄千葉県八千代市へと向かいました。
 勝田台駅で降りたときの記事、★千葉県八千代市には → こちら

◎車内販売愛好会
 今回の愛好会はコチラ^^
【めいらく スジャータ 宇治抹茶 JPY450.-Nett】


 この後は、商談を控えていましたので、ビールはお預けにしておきました(^^;

◎恐らく今回の最高速


 今回の判定は★★★★+^^
【2024年8月】

【ノート】
つばさ128号
山形車両センター(幹カタ)所属E3系L68編成 
14号車(M2・E326-2108)13番D席

米沢名物 牛丼弁当 牛肉どまん中 みそ味
コード:45454791804966
名 称:弁当
内容量:1食
熱 量:785kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
 山形県米沢市東3-1-1
 0238-22-1311

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★台風接近中のやまびこ210号 E2系 【車内食2408】

2024年08月23日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 この8月16日は、台風の影響で東海道新幹線終日運休との報道がありました。
 翌17日には午前から恒例の国際会議があるため、元々16日には上京の予定でした。しかし、16日昼からは東北新幹線でも遅れや運休が出る見込みとの報道がありました。16日には1件の約束もあったため、朝のうちに出発してしまうことにしました。
 会議の参加予定者にも、新幹線運休の影響で出席を取りやめた者、他の交通機関でなんとか到着した者、と様々でした。

 私は、公共交通機関で福島駅へ向かい、その車内で乗れそうな新幹線を物色してえきねっとで予約を入れました。

*     *     *

◎0910 福島駅
 少々乗り継ぎ時間があったので、朝ごはんを物色。狙いどおり牛肉どまん中 しおヱビスビールとを調達しました^^
 これで、牛肉どまん中は4種類コンプリートです(^.^)v


 確保したのはやまびこ210号。7分前には、つばさ・やまびこもあるのですが、安全牌として0916発ではなく0923発をチョイスしました。

 14番線には、0914に
7分先発するつばさが到着します。このあと3回停車してやまびこに連結します。
 14番線って、本来下り線のホームです。最初の改札口上の写真を見ても分りますし、今までのつばさ乗車記でも触れていますが、つばさ・やまびこの解結は上り・下り共に下り線の14番線で行われます。上りのくせに下りホームから発車するため、利用者側から見ても分りにくくなっています。

【KYODONEWSより拝借m(_ _)m】
 現在は下り・上りとも西側の同じホーム・14番線(図では最上部のホーム)を使っていますが、それは山形方面への奥羽線(山形線)への接続線が1本しかなく、上下関係なく同じホームを使うしかないためです。【図:現在】
 したがって、上りの場合はやまびこが下り線をまたいで西側の14番線に入り、つばさと連結。その後、また上り線に戻る必要が出てきます。2度の下りと上りの「平面交差」が発生するためダイヤ編成に制約が生じる上、トラブルが起きた際の復旧にも時間がかかるという課題が生まれます。
 そこで、上りの山形新幹線が福島駅東側の上りホーム、11番に入る新たな接続線(アプローチ線)を造ることで、平面交差をなくそうというものです。工事費用は約130億円ということです。【図:新設後】
 供用開始は2026年度末の予定です。

 やまびこつばさが連結作業している脇を、はやぶさが通過していきます。

 やまびこつばさが出発していくと、本日乗車するやまびこ210号も入線してきます。本日はE2系での運行です。



 本日の座席。J73編成、7号車(E225形(M1))11番E席。

 車内アナウンスを聞いて……(^^; 各駅停車のやすの号でした(^^; なら、白石蔵王駅から乗っても良かったかなって思ったのですが、白石蔵王駅だけは通過する各駅停車でした(^^;

 本日の車内食はコチラ^^


【米沢駅新杵屋 牛肉どまん中 しお味 JPY1,480.-Nett】
 これで、牛肉どまん中4種類コンプリートです^^

 牛肉どまん中の記事は → こちら と こちら
 牛肉どまん中 カレーの記事は → こちら
 牛肉どまん中 みその記事は → こちら
 みそ味、まだ投稿していなかったんですね(^ ^; すみません、なるべく早めに投稿しますm(_ _)m
 その後投稿した、牛肉どまん中 みその記事は → こちら

【ヱビスビール 350ml JPY256.-】


 スリーブを外してみると、
こんなカンジ^^
 見慣れた、牛肉どまん中の風景ですね。ちょっと違うのは、蓋に胡椒が付いていること。振り掛けて味変を楽しみなさいと言うことでしょうか。

 蓋を外すと、
こんなカンジ^^



 おかずパートは、他の牛肉どまん中と同じですね。





 たまご焼きもいつものカンジ^^







 昆布巻きも、いつものようによいお味で^^

 今までの牛肉どまん中と比べると、若干インパクトに欠けるかなぁ……(^^;

 添付の胡椒を振り掛けてみました。ちょっと味が締まったような気がします。

 美味しいお店がいっぱいある新白河駅に停車したのも久し振りです。

 脇をはやぶさ? が追い越していきました。

◎車内販売愛好会
 当列車には車内販売の乗車がないため、今回の愛好会はお休みです。

◎今回のほぼ最高速
 Maxの速度は誤作動なので、抹線2条で消してあります。

 結局、この程度の乗車率でした。

 いつもの、この看板が見えたら間もなく上野です。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年8月】

【ノート】
やまびこ210号
新幹線総合車両センター(幹セシ)所属E2系J73編成 
7号車(M1・E225-1123)11番E席


牛丼弁当 牛肉どまん中 しお味
コード:4545479180366
名 称:弁当
内容量:1食
熱 量:760kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
 山形県米沢市東3-1-1
 0238-22-1311

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★9日限りの「大石田行」つばさ137号 E3系 【車内食2408】

2024年08月09日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 山形新幹線(奥羽本線)は、7月25日からの記録的な大雨により、芦沢-舟形間で線路脇ののり面が崩落するなどしたため、26日から山形-新庄間で運転を見合わせていました。
 8月1日には、山形-大石田間で運転が再開され、大石田-新庄間は代行バスを運行しています。大石田駅での乗り換え時間は10分から15分、乗車時間は約30分で、途中の駅には停車しません。
 山形新幹線は、新庄行を大石田行に変更して運行しているほか、つばさ122号、123号、157号、128号は、新庄-山形が運休となっています。

 今回は、新庄行が大石田行に変更されているつばさ137号に東京から福島まで乗車しました。

*     *     *

◎1115 東京駅
 本日のつばさは、大石田行です。



 23番線発。先ほどと違って、こちらは行き先が空白になっています。

 23番線の案内も、行き先は空白。停車駅も、大石田までしか表示されません。

 折り返しのやまびこ・つばさ132号が到着。

 つばさE3系

 折り返しの準備中。
 側面表示は、最初、通常の新庄行の表示、つばさ 山形・新庄が出ていました。停車駅も、新庄まで出ています。



 やがて、大石田バージョン。停車駅も新庄は表示されなくなりました。

 今回の座席、12号車09番A席(黄○)です。
 座席を選ぶ際、既に埋まっているCD席と並びのA席を選択しました。そんなB席をわざわざ選ぶ人は少ないだろうと思ったからです。降車するまでB席は空席でした^^



 上野を発車したらお楽しみのお弁当です。

【焼き鯖すし JPY1,296.-Nett キリン一番搾り350 JPY238.-Nett】
 今回は、福井県小浜焼き鯖すしをチョイスしました。





 包み紙を取ると、


こんなカンジ^^

 お寿司だけにすると、
こんなカンジ^^ 8個に分けられています。





 酢はきつすぎず、鯖は臭みなく、あっという間に平らげられます^^

◎車内販売愛好会
 お食事途中には、
車内販売^^
 まだ、ホント途中だったのですが、チョー硬いアイスなので、ごちそうさままで放置してちょっと溶かしておくことにしました。

【スジャータ ハイクオリティアイスクリーム ストロベリー JPY370.-Nett】






 そうこうするうち、宇都宮を過ぎると、


とんでもなく黒い雲。
 高速で走っていても、車体に雨粒のあたる音が聞こえてくる凄い雨……。

◎恐らく今回の最高速
 Maxの速度は誤作動なので、抹線2条で消してあります。

 福島駅の行き先表示も、大石田

 福島に到着すると、
2基あるパンタグラフ(集電装置)のうち、12号車のものを下ろしてしまいました。在来線は1基で充分なのですね。

 その後、恒例の






やまびこ・つばさ分離を見学しました。

 新幹線の改札付近には、


大石田-新庄の代行バスの案内がありました。代行バスの詳細は、本記事冒頭に記してあります。

*     *     *

 その後、工事や線路の安全確認に目途がついたとして、10日からは大石田-新庄間の運転を再開するということです。よって、大石田行つばさは本日(9日)を以て終了となります。

 今回の判定は★★★★+^^【2024年8月】
【ノート】
つばさ137号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L69編成 
12号車(M2・E326-2009)09番A席


黄金の鯖 焼き鯖すし
コード:4580134400014
名 称:すし(焼き鯖すし)
内容量:1本(8貫)
熱 量:666kcal(1包装当たり)
製造者:(株)若廣
 福井県小浜市川崎1-3-5
 0120-89-3844

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★やまびこ137号 東京/福島 E5系 【車内食2403】

2024年07月29日 00時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 珍しく、仙台止めのやまびこ福島駅まで乗りました(^^;

◎1150 東京駅


 本日のやまびこ・つばさ137号は、22番線からの発車です。このつばさ新庄行です。
 なお、この日は午前9時過ぎに起きた茨城地震の影響で、上越・北陸新幹線方面は結構ダイヤが乱れていました。そのときの様子は → こちらこちら

 本日は、仙台やまびこの7号車、トレインデスクを利用します。

 座席は黄○印、7号車4番A席です。





 東京駅を出発し、上野駅も出発したらお楽しみのお弁当です。

 今回のお弁当はコチラ^^


【大船軒 伝承鯵の押寿し JPY1,450.-Nett】
 その昔、「相模湾で、湧くように鯵が捕れた」とき、その鯵を生かしてこの駅弁が誕生したのは1913(大正2)年のことでした。1折あたり、15銭であったということです。 

蓋を外してみると、


こんなカンジ^^



 牛肉弁当やいろいろ入ったお弁当も良いですが、時にはこういうシンプルなお弁当もステキです。サッパリと、美味しくいただけました。
 どうして、お寿司とビールって、こうよく合うんでしょうね^^

◎恐らく今回の最高速


◎車内販売愛好会
 仙台やまびこに車販は乗っていないので、今回の活動は休止です。



 今回は、福島駅で下車した後、やまびこ・つばさ分離を見学してから、公共交通機関で戻りました。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年3月】

【ノート】
やまびこ137号
新幹線総合車両センター(幹セシ)所属E5系U23編成 
7号車(M1・E525-123)04番A席

湘南鎌倉名物 伝承鯵の押寿し
コード:4955642052862
名 称:寿司
熱 量:487kcal(1包装当たり)
製造者:(株)JR東日本クロスステーション
 埼玉県戸田市美女木東1-6-1
 0120-668-078

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする