ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★スライブホテル @スリン

2024年11月12日 12時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
☆本日2回目の投稿です^^☆

 東北地方象の街スリン。空港もないような地方都市(県)ですが、ゾウ祭り(今年は、11月16日(土)~17日(日))期間中には、人口の何倍もの観光客が詰め掛けると言われています。

 そんな、スリンの中心街に位置する中級ホテルが、


スライブホテルです。

 お向かいは、
公立スリン病院です。



 1階は、ホテルの朝食会場にもなるカフェ。

 ホテル・レセプションへは、この階段を上がります。中2階の踊り場になっている所の左側には客室へ向かうエレベータがあります。その上、右側がフロントです。ちなみに、1階の右下は駐車場になっています。
 昔からある、いわゆるホテルの造りとは違う、新しいコンセプトのホテルって感じですね。

 その階段を上ったところ。

 フロント・レセプション。

 フロントデスクの右側は自販機コーナー。

 今回のお部屋は、
307号室

 入室して、すぐ右手が
水回りです。

 トイレと、

シャワー。残念ですが、バスタブはありません。

 左手には、


タンス、セイフティボックスとスーツケース置き場。

 その奥には、


テレビとデスク。

 一角には、ウエルカムセット。

 さて、本題のベッドはこちら^^


 ダブルサイズのベッドが1台。

 ゾウ、かな? スリンだけに、絶対そうですよね(^^;
 ホテルによって、ツルのような鳥だったりすることもありますね。嘗て、青函連絡船の寝台でも、このタオル芸術の技が先輩ボーイから順々に伝承されていたというコトです。

 カーテンを開けると、
窓の外はこんなカンジ(^^;

 3階にある喫煙所。


 目の前は、公立スリン病院です。

 ルーフトップガーデン。

 夜になると、外の眺めはこんなカンジ^^
 右端、黄○の明るい所は、以前お届けしたサンチャオタンシー(唐四廟)です。★サンチャオタンシー(唐四廟) @スリン県の記事(2024年月)は → こちら

 フィットネスルーム。

 1階の朝食会場。




 オーソドックスなビュッフェスタイルの朝ごはんです。宿泊料金に込みになっていて、チェックイン時にクーポンをもらいます。

 今回のお部屋は、デラックスルーム (とは言え、一番普通の一番安いお部屋です) で、ラックレートTHB1,600.-Nett。実際には、代理店を通して1,000バーツほどでした。部屋の広さは29㎡と言うことですが、新しくできたホテルとしては平均的なところだと思います。狭苦しい感じはありませんでした。

 今回の判定は★★★★^^
【2024年5月 スリン県ムアン郡】

【ノート】
สลีฟโฮเทลสุรินทร์ (すりーふ ほーてん すりん)
スライブホテル・スリン
Slive Hotel Surin
169 ถนนหลักเมือง ตำบลในเมือง อำเภอเมือง จังหวัดสุรินทร์ 32000
スリン県ムアン郡ナイ・ムアン地区ラックムアン通り169
044-060-322
35室

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■スーパーホテル東京・大塚

2024年11月10日 12時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
☆本日2回目の投稿です^^☆

 JR大塚駅北口より徒歩3分ほど。駅からは広い歩道で、ストレスなく移動出来るホテル、スーパーホテル東京・大塚です。





【スーパーホテル 大塚】
 看板は新タイプ。

 エントランス。

 フロント・レセプション。

 アメニティ。

 客室階廊下。



 今回のお部屋は1205号室。この右手が水回りです。

 部屋の左側にはデスク。

 その向かいには、
ダブルサイズのベッド。これは、スーパーホテル共通のお約束です^^

 ベッドの足下には、
可愛らしい窓と、テレビ。

 その窓は、
全開とはいきませんが、ちょっと開いて外をのぞけるのは嬉しい限り。

 ベッドの頭回り。照明のスイッチや、空調のリモコン、コンセント、USBコンセント。右端には、非常灯も備えられています。



 ユニットバス。

 ま、広さだけは如何ともしがたい、唯一と言えば唯一の不満です(^^;

 フリーWi-Fiの速度。何かの間違いであって欲しい……(^^;

 スーパーホテルと言えば、無料朝食^^
 しかし、今回こちらは、残念ことに
食堂が工事中でした。

 食堂での朝ごはんの代わりに、
お弁当が配給されました。3種類からチョイスできました。

 廊下、非常口から見た日の出。

 その下へ目を遣ると、
都電荒川線(通称:東京さくらトラム)^^

 今回の判定は★★★★^^
【2024年】

【ノート】
スーパーホテル東京・大塚
東京都豊島区北大塚2-17-13
03-3918-9200
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★クルンシーリバーホテル @アユタヤ

2024年10月07日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 SRTアユタヤ駅から歩いても10分ほど。文字どおり、แม่น้ำป่าสัก(めぇなぁむ ぱーさっ=パーサック川)のほとりに建つホテルです。
 昔々、タイのお父さん (と呼んでいる人) に連れられてアユタヤ観光に来た際には、このクルンシーリバーアユタヤグランド辺りでランチにしたことがありました。
 しかし、宿泊したことはありませんでした。バンコクから、1時間半から2時間ですもんね。初めてのアユタヤ泊ですo(^o^)o

 また、今回、この記事を作成していて気付いたのですが、他の県は県庁所在地をアンプームアン+県名で表します。例えばアンプームアンチェンマイ、アンプームアンノンタブリーという具合です。しかし、アユタヤは、アンプー・プラナコンシーアユタヤ (プラナコンシーアユタヤ郡) というんですね。ま、県名にしても、普通ならアユタヤ県となるところがプラナコンシーアユタヤ県ですからね。別格なんでしょうね。ちなみに、プラは尊称、ナコーンは“都”、シーが“吉祥”とか“栄誉”を意味しています。


【クルンシーリバーホテル】
 多分、一番よく見えるのはココ(^^;
 場所は、ロジャナ通り沿い、パーサック川に掛るสะพานปรีดี - ธำรง (さぱーん ぷりでぃ - たむろん=プリディ – タムロン橋) のたもとです。

 今回は、お取り引き先さまのご厚意でご招待いただきました。ありがとうございましたm(_ _)m
 とても気持よく滞在することができました^^

 車寄せ。40年、50年前の一流ホテルという佇まいです。



 エレベータホールとエレベータ。こちらも、半世紀前の一流ホテルという雰囲気の贅沢なスペースです。今回は9階です。



 部屋はオーソドックスなツインルーム。

 窓際の椅子2脚。

 窓からの景色。

 窓は少しだけ開きます。

 窓の外へカメラを出すと、こんなカンジ^^
 道路はロジャナ通り、川はパーサック川です。
 上のガラス越しに撮った写真では、道路と直角に交わるように鉄道が通っているのも見てとれます。

 昔のタイ王国のホテルには必ずあったスーツケース置き。と、金庫。

 デスク周り。冷蔵庫(下)とテレビ(上)。

 ドライヤーは、壁面直結。คนจีนあたりがこぞって持って帰っちゃったのでしょうか(。_゚☆\ ベキバキ



 冷蔵庫。アパートではありません。ホテルの冷蔵庫ですね。
 ハイネケンが税込みTHB90.-なら高くはないでしょうね。エアアジアの機内と同じですから(笑)

 バスルーム。







 トイレには、タイ式ウォシュレット・สายชำระ (=さーい しゃむら) が標準装備です。

 バスタブ周り。



 劣化が激しいであろう水回りも、リノベーションされて美しく、機能的なバスルームになっています。

 外からは坂を上って車寄せの階段を上がって、2階のロビーやレセプションに進みます。
 1階にはコーヒーショップがあって、朝食会場となっています。

【コーヒーショップ Pasak Coffee Shop】




 ブッフェ形式です。

 気に入ったのは、
ปาท่องโก๋ (ぱーとんこー (^^;声調が難しい(^^; )
パンプディング^^
 お粥ミートソースも美味しかった^^ のですが、この二つはなかなか良かったです^^

 今回の判定は★★★★^^
【2024年5月 アユタヤ県プラナコンシーアユタヤ郡】

【ノート】
โรงแรมกรุงศรีริเวอร์ อยุธยา (ろんぐれーむ くるんすぃ りばー あゆってぃやー)
クルンシーリバーホテル
The Krungsri River Hotel
柯壤隋河大酒店
27/2 หมู่ 11 ถนนโรจนะ ตำบลกะมัง อำเภอพระนครศรีอยุธยา จังหวัดพระนครศรีอยุธยา 13000
27/2 Moo 11 Rojana Road, Tambol Kamang, Ayutthaya 13000
アユタヤ県プラナコンシーアユタヤ郡カマン地区ロジャナ通り第11団27/2
0-3524-4333
202室

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スーパーホテル JR上野入谷口

2024年08月31日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 JR上野駅入谷口から徒歩5分少々。人混みが少ないので、楽に移動出来るホテルです。同じスーパーホテルでも、上野・御徒町辺りは人が多くて移動も大変でしょう(^^;
 どちらにしようか迷いましたが、今回はJR上野入谷口にして正解でした。



【スーパーホテル JR上野入谷口】
 看板は旧タイプでした。エントランスは、随分とオサレです^^
 場所は、昭和通り沿い。上野駅を、中央口ではなく、ちゃんと入谷口へ出れば、入谷方向へほんの4~5分で到着です。

 リフト内の館内案内。

 客室階、廊下。今回は5階です。

 506号室、角部屋でした。

 靴脱ぎスペース。

 ルームカテゴリはスタンダードです。

 デスク周り。

 デスク左下にある冷蔵庫は“静音タイプ”^^

 バスルーム。





 朝食会場では、夜間(1800~2100。ただし、ごはんがなくなり次第終了。)、夜鳴き茶漬けが提供されます。

 もちろん、無料です^^
 当然、スーパーホテル名物のウエルカムバー(1900~2100)も開催されます。

 無料朝食。

 無料とは言え、これだけいただければ(^.^)v

 このときは、コロッケ朝カレーまでいただけました^^

 Wi-Fi速度はこんなカンジ^^ ストレスを感じないで使えます。
【2024年3月 東京都台東区】

【ノート】
スーパーホテル JR上野入谷口
東京都台東区上野7-9-14
03-3841-9000

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★クリンさんへ スーパーホテルのルームキー

2024年07月16日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 スーパーホテルの記事を上げたとき、ブロ友のクリンさんから「暗証番号も忘れて紙もなくしてフロントに駆け込むお客さんっていそうですよね🎵」というコメントを頂きました。

 今回、スーパーホテル千葉駅前で次のような掲示を発見しました。
 名前とか住所なんかを確認したら、教えてくれるのでしょうね^^

 今回は、ルームタイプはホテルお任せ(一番安い料金になるんですよ^^)にしたら、
スーパールームというドミトリータイプでした。なんと1泊、JPY6,500.-Nettです^^ しかも、1泊JPY500.-の割り戻しがありますから、実質JPY6,000.-Nettでした^^
【2024年7月 千葉市中央区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★[スーパーホテル]リブランディングしてたんだね(^^;

2024年06月28日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 私にとってのスーパーホテルというのは、屋上の黄色い看板カタカナで“スーパーホテル”って書いてあるものでした。

 こんな風に^^
 これ、センス的にはちょっと“ダサい”のかもしれませんが、とにかく目立って知らない所でもどこにあるのかパッと分るサインだったように思います。

 ところが、実は2022(令和4)年2月にリブランディングしていたのだそうです。
 確かに、予約サイト等でも、私が知っている黄色地にカタカナでの“スーパーホテル”のロゴは見たことがありませんでした(私がスーパーホテルを使うようになったのは、東北に転居して以降の2024年1月からなんです(^^; )。

 上の写真は、私が初めて使った“スーパーホテル”、千葉駅前です。これが私の知っている“スーパーホテル”なのですが、撮影は初めて使った今年の1月です。

 その千葉駅前ですが、3月のときには、
こんな風に看板に足場が組まれて、工事中になっていました。しかし、よく見ると、画像の左端・駐車場の所に立つ縦の看板は既に現在の新しいものになっていることが分ります。
 その後、4月は予定が変わったら満室で変更がきかずキャンセル。
 5月は、タイ王国に行っていましたから泊まれず。

 6月に行ってみたら、
新ロゴになっていました。

 3月上旬に泊まったスーパーホテル上野入谷口
(見えていませんが)恐らく旧ロゴですね。

 3月下旬に泊まったスーパーホテル大塚
新ロゴでした。

 5月に見た、スーパーホテル美田園・仙台エアポート〈仙台空港>も、
新ロゴでした。

 確かに、新しい方がオシャレな感じがします。
 でも、以前のちょっと泥臭い方が“らしい”と言えば“らしかっ”たのかな……、とも思えます(^^;
 まだ、黄色いカタカナの看板も一部に残っているようですが、次第に改修されていくんでしょうね。

 一番贔屓にしている所で、この時期に新旧両方を見られたというのは、ある種幸運だったと言えるのでしょうね^^
【千葉市中央区、宮城県名取市】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アパホテル&リゾート No.144 東京ベイ幕張

2024年06月09日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 ときは平成になったばかりの頃。京葉線が1986(昭和61)年3月に開業し、翌1987(昭和62)年4月に国鉄分割民営化に伴い、JRが誕生しました。

「海浜幕張駅前にプリンスホテルが来るんだって。」
 まずはホールからと言うことで、職場にも宴会の営業が回ってきたりしたそうです。
 1989(平成元)年、幕張プリンスホテル宴会棟がオープンしました。
 
 私は、その後海浜幕張(の周辺(^^; )に通勤するようになりました^^

 職場から近いし、それでも職場からとか宴会後には海浜幕張駅までとかの送迎バスを出してくれたりしましたので、ちょくちょく通わせてもらいました。

 1993(平成5)年にはホテル棟も開業し、名実ともに幕張プリンスホテルが開業しました。このホテル棟、現在のアパホテル&リゾート東京ベイ幕張セントラルタワーは、鉄骨構造・鉄骨鉄筋コンクリート構造で地下2階~地上50階(13階は欠番のため実際には49階相当)であり、延床面積55,808平方メートル、高さ180.82メートルはホテル単体として日本最高層を誇ります。

 客室も開業すると、全国規模の研究会や各種学会も開催されるようになり、ますます利用する機会が増えていきました。
 そして、2006(平成18)年、西武鉄道の不祥事でプリンスホテルは組織を変更し、経営再建のため幕張プリンスホテルは営業を終了し、アパグループが買収し旗艦ホテルとして整備されることとなりました。

 ……でも、宿泊する機会ってなかったんですよね(^^; 宴会の後、泊っても良かったのですが、暫く使わない期間も続きましたし、ビジホと違ってちょっとお高いんですよね、宿泊料(^^;
 安いお部屋もあるのでしょうが、やはりココに泊るからには高層階からマリンスタジアム眺めたいしなぁ……。で、結局、宿泊の機会はありませんでした。

*     *     *

 頻繁に千葉に通うようになり、足の便を考え、千葉駅周辺に宿泊していましたが……。

 たまにはいいんじゃない? と、旧幕プリに泊ってみることにしました。

 幕張メッセマリンスタジアムへお出掛けの方には見慣れた場所でしょう^^ 京葉線海浜幕張駅



【アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 セントラルタワー】


 宿泊棟に先だって開業した宴会棟。現在は、TKPが運営しているんですね。ここには、ホント、よく通いました。

 セントラルタワーのロビー。一番奥がレセプション。

 今回は、25階です。更に上の宿泊階へは、ココで乗り換えとなります。



 入室すると、水回りやクローゼットがあります。

 カードキーは、こちらに。



 そのまま室内に向かうと、窓に面して机があります。

 左端に見えているのは、
ソファ。3人で使うときには、補助ベッドになるのでしょうか。

 デスク周り。

 そのまま左に進むと、ベッドスペースです。

 ベッドから窓を見ると、
こんなカンジ^^

 窓の外に広がる景色。この日は生憎の雨模様でして……。

 寝間着類。

 ベッド周りのコントロールパネル。

 その上部には、
アパ名物^^ の折り鶴。

 出入り口に戻ります。
 バスルーム入口。





 洗面台周り。



 バスルーム。ソープやシャンプー類は、専用の容器に入れて壁に据え付けてあります。広いとは言えませんが、いわゆるビジホのよりはよほど広く作られています。さすが、元シティホテルです^^

 翌日の窓からの景色。

 無料Wi-Fiの接続速度(USENで測定)。

 元シティホテルだけあって、余裕のある造りになっています。アパになってから造られた共に地上11階建てのウエストウイング(2014(平成26)年竣工)、イーストウイング(2016(平成28)年竣工)とは、当然広さや造りが異なるものと思われます。

 あと、ココは、幕プリ時代でもアパになってからでも、従業員がとても気持よく接してくれます。これは、何にも代えがたいこのホテルの財産だと思います。
 次回は、天気の良いときにチェックインしたいなぁ……(^^;

 今回の判定は★★★★^^
【2024年3月 千葉市美浜区】

【ノート】
アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張(No.144)
千葉市美浜区ひび野2-3
0570-070-111
2,007室
今回は、1室JPY19,000.-(高層階限定、眺望プラン)でした。
カテゴリはデラックス・ツインです。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★中部国際空港セントレアホテル

2024年05月30日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 今回、バンコクへ飛ぶに当たっては、タイ国際航空のマイレージを使い切ることにしました。結果、帰路はビジネスクラスになったためマイルが足りなくなり、5,000マイルほど買い足しました(^^; が、タイ航空の残マイルは38マイルとなりました^^
  

 日付さえ合えば、区間は自由。仙台空港から飛べる所(タイ航空が就航している所ですから、札幌、中部、関西(ここはビミョーですが(^^; )、福岡)ならどこでもと言うことで押さえた往路が名古屋・中部国際空港発のTG645便仙台からアイベックスで飛んで乗り継ぐことにしました。しかし、朝一番で飛んでも、セントレア着が0845。TG645が1100発ということを考えるとギリギリ、何かあったらアウト。
 そこで、前日に飛んでおくことにしました。名古屋市内まで出て、スーパーホテルに泊ることも考えましたが、ANAからオススメホテルのメールが来まして、見てみたらセントレアホテルという空港ホテルがあるじゃないですか^^ なんたって空港カウンターまで130m。しかも、エアポートビュープランとあって空港サイドの高層階確約というプランがあったので、それにしてみました。

*     *     *

 5月7日、FW22 / NH3122でセントレア入りした私。定刻より7分早着しましたし、機内預けの荷物もありませんから、1415にはホテルに着いてしまいます(^^; しかし、チェックインは1500からなので、取り敢えず手荷物を預けカメラバッグだけになって空港探検に出ました……。

【中部国際空港セントレアホテル】
 右端にちょっと写っているのが空港のターミナルビルです。同じフロアで、段差もなしで到達できるのってすごいですよね^^

 今回は、高層階確約プランなので11階でした。
 今回は1104号室です。

 部屋は、
こんなカンジ^^
 広さは22㎡、ベッド幅は140cmです。

 カードキーと朝食券。

 部屋に入ると、すぐ左側が
クローゼット。コートも掛けられるし、スーツケースも置けるし、金庫も設置されています。やはり、ビジネスホテルとは違いますねぇ^^

 そのまま進むと、


ベッド。

 その奥には、
ライティングデスクとテレビ。真ん中に
空港を望む窓。

 デスクには複数のコンセントも完備。

 テレビは、インフォメーション端末も兼ねています。テレビの横には、昔バンコクのホテルでもよく見たスーツケース台もあります。

 テレビ画面のトップと、

空港ホテルらしい、発着案内。

 ベッドの向かいには、


洗面所。

 その右には、
お手洗い。

 ドアを開けてみると、
こんなカンジ^^

 左側には、
バスルーム。ビジホ流のユニットバスではないのがスゴい所ですね。

 しかも、
洗い場付き^^ バスルームにも大きな窓があって空港が望めるのですが、残念なことに窓の位置がちょっと高く、バスタブに浸かってしまうと空を見上げるしかないのがとても残念でした。

 そして、この水回り。
 カーテンで、ベッドルームと仕切ることができます。ルームカテゴリとしてはセミダブルでもありますので、同宿者がいる場合には便利ですよね^^

 それでは、いったんお休みなさいにして、起きたら朝ごはんと館内を紹介しましょう(^_^)/~~



 朝ごはん会場は、
空港からレセプションに行く途中にあったコスモスです。

 ウエルカムセットと座席使用中カード。

 私の朝ごはん。このほかに、カレーや牛乳、オレンジジュースがあります。

 ごはんは、お茶漬けでサラサラと……。

 南知多のはんぺい。セントレア沿岸産のアカモクと知多産のタマネギとが練り込んであるそうです。

 ハムは、知多三元豚を使い、地元の天然塩美浜の塩で塩漬けにしたこだわりの品。手羽先もあるがね^^

 きしめんもちゃんとありました^^

 朝カレー。見つけちゃうと避けては通れません^^

 デザートは、名古屋コーチンの卵を使用した、とろとろの自家製なめらかプリンです^^

 後付けや外部から入場の場合は、1人JPY3,000.-Nettとなります。

 空港直結の関係で、ロビー階は3階となります。

 コンセプトルームとして、ハローキティルームANAルームがあります。部屋がキティ三昧だったり、全日空三昧だったりする、その“筋”の人にはたまらないお部屋です。

 客室階廊下。

 客室階にある、飲料自動販売機と氷のコーナー。

 ゲストラウンジの一角にある電子レンジ。

 ホテル入口にあるファミリーマートエスタシオ。24時間営業です。

 なんと言っても、窓の外を飛行機が離発着しているってスゴイです^^ 始めは、暗くなったら名鉄で名古屋へ出て(ミューで30分ですから)ごはんにしようと思っていましたが、窓の外から目が離せなくなってしまい、14時にセントレアに着陸して翌日11時に離陸するまで、島から出ませんでした(^^;

 今回、エアポートビュープラン 朝食付きがJPY15,700.-Nettの宿泊料でした。これだけヒコーキを眺められて、朝ごはんが付いて、チェックインカウンターまで5分というのはとってもスゴいと思いました。今回の宿泊代の価値は充分にあると思いました(^.^)v
【2024年5月 愛知県常滑市】

【ノート】
中部国際空港セントレアホテル
愛知県常滑市セントレア1-1
0569-38-1111
221室

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スーパーホテル 千葉駅前(2)

2024年05月06日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 昨日のスーパーホテル千葉駅前のアウトラインご紹介に続き、本日は3種類ある客室の様子をお届けします。

◎スタンダードルーム
 広さ12㎡の標準的なタイプの部屋。初めてのスーパーホテルは906号室でした。

 履き替えエリア^^

 デスク周りとテレビ。

 テレビのウエルカム画面。Wi-Fiの案内もこちらからです。

 テレビの下のケーブル類。自分のを忘れてきても、スマホの充電はバッチリです^^

 デスクの下には、冷蔵庫等。

 加湿器は各部屋に設置。

 ベッドは1400mm×2000mmのダブルサイズです。これは以下の各部屋に共通です。身長180cm、体重90kg超の私が使っても、狭さは感じません(爆)



 ベッドの頭にあるスイッチ類。



 バスルーム。ベッドは狭さを感じませんでしたが、さすがにこちらはちょっと狭いっっっ(^^;

 窓はちょっとだけ開きます。



 見晴らしは、この部屋が一番でした。植草学園サイドでした。遙かにモノレールも望めます。

 このときの朝ごはん。こんな形で献立も発表されています。無料なのに^^





 オーガニックにこだわりを持つスーパーホテルらしい納豆です^^
 こちらの朝ごはん、おみそ汁が美味しいですよ^^

◎スーパールーム


 広さは12㎡でスタンダードルームと変わりませんが、ベッドが2段になっています^^ このときは917号室でした。
 なんか、ドミトリーみたい(^^;
 でも、窓の外の眺望はあまり良くありませんでした(^^;

 下段^^

 上段^^

 なお、上段については、
ベッドメイクはされていないので、利用者がメイクすることになります。

 このときの朝ごはん。


 焼きたてパンを前面に出している無料朝食ですから、こちらもしっかり堪能しませんと^^

◎エクストラルーム
 広さは12㎡で、ベッドのサイズもスタンダードルームと変わりませんが、室内の配置に特徴があります。

 大きなデスクが他の部屋と異なります。

 PCを広げ、カメラを置いて、さらに缶ビールを置いても(爆)、作業性が損なわれることもありません。
 一番のお気に入りのルームタイプになりそうです^^ このときは613号室でしたが、この部屋も眺望はあまり良くありませんでした……(^^;

 デスクの下部、通路側の方に冷蔵庫等が機能的に纏められています。

 このときの朝ごはん。


 こちらの美味しいパンは、もはやデザート感覚です(^^;

 スーパーホテル千葉駅前の判定は★★★★+^^
【2024年1月~ 千葉市中央区】

【ノート】
スーパーホテル 千葉駅前
千葉市中央区弁天1-15-10
043-255-9000
</iframe>

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スーパーホテル 千葉駅前(1)

2024年05月05日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 千葉駅周辺には、さすが県都だけあって、幾つものビジネスホテルが軒を連ねています。
 元々、千葉市に長らく暮らしていた私(たち)ですが、昨年、東北地方に転居しました。それでも、病院や住んでいた家の売却、知り合い関係……で、結構往復する機会があります。しかし、まだ家がある(使っていた2軒のうち1軒は売れましたが、もう1軒はまだ売れていないんです)とは言え、電気・ガス・水道等は止めてありますし、布団やカーテン、テレビもありませんから、ちょっと夜を過すには厳しいものがあります。
 そこで、出掛けた際には目的に応じて、市内のビジホを使うようになりました。

 千葉駅周辺の場合、私は繁華街の方ではなく、北口とか千葉公園口と呼ばれる方のエリアを主に選択しています。理由は、中央口(メインの、駅ビル・ペリエ、モノレールがある方)は人が多い、駅前広場が広い、等の理由で必然的に移動に時間が掛かる、というところです。
 この選択は正解で、こちらへ出ると改札口から5分掛からずにエントランスに到着できるホテルが2軒あります。
 前回のアパホテル 千葉駅前に続き、今回はもう1軒の方のスーパーホテル 千葉駅前をご紹介します。

*     *     *

 ①中央改札を出たら真っ直ぐ進んで、千葉公園方向へ左折(赤い○印)。②北口へ抜ける階段を上ったら、右折(青い○印)。いずれの出口からも、駅前の通り(駅前広場)を渡ったら、スーパーホテル(黄色い○印)もアパホテル(緑色の○印)もすぐそこです。

 アパホテルから見たスーパーホテルです。





 スーパーホテル、全景とエントランス。



 フロント・レセプション。

 レセプションの右手にはエレベータホールがあり、


アメニティ類やスーパーホテル名物の選べる枕のコーナーがあります。ラーメン店マップなんて言うちょっとした情報のプリントも置かれています。

 部屋着のレンタルもこちらです^^

 そして、ここには一部で話題になった朝食混雑予測板があります。
 とってもアナログですけれど、とにかく分りやすいと、一部ではとても話題になっているんです。
 使い方は超簡単。赤いマグネットピンを自分が希望する朝ごはんの時間帯にペチョするだけです。
 コレを見て、自分の食事時間を空いてそうな前や後に動かすことができます。
 ただ、やはりオシゴト関係の方が多いためか、0630からの最初の時間が混みがちなような気がします。

 その先には、
コインランドリーと
天然温泉“びわの湯”があります。

 フロントの左手は、


朝食コーナーです。

 奥には、
自販機と共に電子レンジが置かれています。

 そしてコチラ、夕方には




ウエルカムバーとなって、各種ドリンク(含む、一部アルコール)が無料で楽しめるんです。辺りが暗くなってきて、こんな明かりが点いていたら……、そりゃあ、誘い込まれちゃいますよねぇ(#^_^#)
 ま、セルフサービスなんですけどねw

 客室階の廊下は、


こんなカンジ^^

 リフトを降りると、
ズボンプレッサーや
テレビカードの販売機があります。

 さて、部屋に入りますが、このホテルの大きな特徴に遭遇します。
 ルームキーがないんです。このレシートみたいな紙がルームキーの代わりで、記された暗証番号を打ち込むことでドアが開きます。
 覚えられないこともないのですが(^^; 、酔っ払って帰ってくると覚束ない(だって、桁数、ちょっと多いんだもん(^^; )ので、暗証番号をスマホで撮るようにしました(^^;
 そして、特にチェックアウトという作業はないので、忙しいお父さんもチェックアウトの列に並ぶことなく、サッと用務先に向かうことが出来るんです^^

 さて、多分全種泊ったと思われる千葉駅前に就いて、その各部屋の詳細については別稿でお届けしたいと思います。

*     *     *

 昔、タイ王国で時々使ったアマリホテル&リゾーツチェンマイプーケットコ・サムイが中心でしたが、ドンムアン空港から午前便で出発する際や深夜便で到着する際にはアマリ・エアポートにも泊りました。
 たまたま、「便利な場所で、部屋が広いから泊ってごらん」と言われて泊ったのが、アマリ・レジデンス スクムウィットでした。記事、■Amari Residences Sukhumvitは → こちら

 あるとき、また使ってみようとアマリのサイトへ行くも該当ホテルなし……。念のため、住所のスクムウィット・ソイ2等でいろいろと検索を掛けた中で見つけたのが、ロハス・スウィートでした。なんと、コチラはスーパーホテル海外店舗の第1号店だったのです(現在では撤退済み。ホテル自体は同名で営業中)。
 オープン直後(2013年)の利用記事は → こちら

 しかしながら、日本国ではスーパーホテルは使うチャンスがありませんでした。
 そんな訳で、期待だけ、妄想だけが膨らんでいたスーパーホテルでしたが、今回使い始めてみて、なんか嵌まっていく自分に気付きました。
 なんでかなぁ。
 ……なんかねぇ、よく眠れるんですよ^^
 家では夜中に起きることもありますが、ここでは殆どなし。朝までぐっすりということが多いです。
 そして、無料なのに美味しい朝ごはんかなぁ……。
 そんな訳で、選べる所では可能な限りスーパーホテルを選ぶだろうなぁって気がしています。実際、千葉駅前には4回宿泊しました。あと、上野入谷口東京・大塚。ますますこのホテルを選んでおけば、選択ミスはないかなぁって気がしています。取り立てて豪華な所なんてありませんが、ツボはきちんと押さえている。それでいて、(千葉駅前で言えば)約6,000円から8,000円で快適な眠りと美味しい朝ごはんが約束されるというのは貴重な存在ではないかと思っています。
【2024年1月~ 千葉市中央区】

【ノート】
スーパーホテル 千葉駅前
千葉市中央区弁天1-15-10
043-255-9000
</iframe>

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アパホテル 千葉駅前

2024年03月29日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 千葉駅周辺には、さすが県都だけあって、幾つものビジネスホテルが軒を連ねています。
 元々、千葉市に長らく暮らしていた私(たち)ですが、昨年、東北地方に転居しました。それでも、病院や住んでいた家の売却、知り合い関係……で、結構往復する機会があります。しかし、まだ家がある(使っていた2軒のうち1軒は売れましたが、もう1軒はまだ売れていないんです)とは言え、電気・ガス・水道等は止めてありますし、布団やカーテン、テレビもありませんから、ちょっと夜を過すには厳しいものがあります。
 そこで、出掛けた際には目的に応じて、市内のビジホを使うようになりました。

 千葉駅周辺の場合、私は繁華街の方ではなく、北口とか千葉公園口と呼ばれる方のエリアを主に選択しています。理由は、中央口(メインの、駅ビル・ペリエ、モノレールがある方)は人が多い、駅前広場が広い、等の理由で必然的に移動に時間が掛かるためです。
 この選択は正解で、こちらへ出ると改札口から5分掛からずにエントランスに到着できるホテルが2軒あります。
 今回はそのうちの1軒、アパホテル 千葉駅前をご紹介します。

*     *     *

 ①中央改札を出たら真っ直ぐ進んで、千葉公園方向へ左折(赤い○印)。②北口へ抜ける階段を上ったら、右折(青い○印)。いずれの出口からも、駅前の通り(駅前広場)を渡ったら、スーパーホテル(黄色い○印)もアパホテル(緑色の○印)もすぐそこです。
 これから行くアパホテルの場合、本当はイケナイのでしてはいけませんが(^^; 、目の前の駐輪場を横切れればだいぶショートカットできそうです(^^;

 アパホテルとスーパーホテルとが、どれほど近いか^^


 いずれも、スーパーホテルから見たアパホテルです^^

 アパホテルから見たスーパーホテルです。



 アパホテル、全景とエントランス。

 フロント・レセプション。

 レセプションの右手のドア内には、
自動販売機や製氷機と共に、電子レンジも備えられています。徒歩1分の駅前にはコンビニエンスストアもあります。

 カードキーがないと、上には上がれません。

 本日のお部屋は、
スタンダードルーム・720号室です。広さは、およそ10㎡。ビジホのシングルルームとしては標準的な広さ、造りでしょうか。

 振り返ると、扉には
アパ名物(後で知りましたが)の煙ふせぐ~ん

 入室すると、左側には上に
ハンガー関係と、
下にスリッパ関係。

 そして、
姿見。

 その奥には、
デスク周りが続きます。

 アパ社長ウォーターに、

電気ケトル、リモコン、内線電話。

 ホテルの出版物。

 下側には、
パジャマ(ガウン?)と

ドライヤーやカップ等。

 一番下が冷蔵庫。中身は何も入っておらず通常は電源が切られているので、使用時には注意が必要です。

 右側にはベッド。
 ベッド幅は140cmなので、とても広々と眠れます。



 枕許には、ティッシュ、時計と“折り鶴”。

 枕許の時計と非常灯(黄○の所にセット)。充電用のコンセントとUSB端子があり、照明やエアコンのコントロールもできます。

 ベッド足下には50インチのテレビ(アパ・デジタル・インフォメーション(ADI)のモニターを兼ねる)。

 ADIには、チェックイン/アウト情報、館内/室内案内のほか、WiFiの接続情報も示されます。

 戻って、入口ドアの右側には、
バスルームがあります。







 ここのアメニティの中で、ひげ剃りはちゃんとある程度の重みもあって剃り心地の良いひげ剃りでした。

*     *     *

 このアパホテルで、スゴいなぁ、便利だなぁって思ったことは二つ。

 一つ目はバスルームの水栓。
 バスタブにお湯を張りたいとき、溢れさせないように結構気を遣いますよね。上部に排水口があって、外には溢れないようにはしてありますが……。

 真ん中の飲料水と書かれた下のバルブをひねれば水やお湯が出てくるのは、他のホテルと一緒です。

 ところが、ここの場合バルブに50とか100と数字が書かれています。最初は何の数字か分らなかったのですが……。
 実は、水の量(リットル? 立米? それはよく分りませんが(^^; )なのだそうで、回したところまでの量の水が出て自動で止まるのだとか。
 これは便利ですよね^^

 二つ目はベッドの下。
 元々、ビジホって部屋のスペースに余裕がありません。そんな所にコロコロ(キャスターケース)がデンと陣取って歩くのにも難儀する……。

 コロコロは、ベッドの下に仕舞いましょう!!
 家庭用には、ベッドの下が収納になっていたりするモノもありますが、これはなかなか便利です。

*     *     *

 新幹線が止まるような駅ならば、周囲を見渡せばたいていオレンジ色と黒色のアパホテルの看板が目に入ることでしょう。しかも、多くは駅から徒歩でもほんの数分。必要なときに、便利に使わせていただくようになることでしょう。

 そんなアパホテル。1泊しただけの印象は、ダイハツ・シャルマン アルティアです。何言っているか、分りませんよね(^^;
 ダイハツ・シャルマンは、1974(昭和49)年~1988(昭和63)年の間、1981(昭和56)年のモデルチェンジを挟んで製造・販売されたダイハツ工業の乗用車。ベースがトヨタ・カローラでしたが、カローラよりも豪華な内装で話題を呼びました。その最上位車種がアルティアというグレードでした。カローラクラスのボディでありながら、ゆったりとしたシートを始めとする豪華な内装が売りでした。
 たまたま販売店へ見に行ったら、「内装としては、マークⅡのグランデに匹敵します。実際、マークⅡから乗り換える人が多いんです」とのことでした。

 なんか、アパホテルって、このシャレード アルティアみたいだなって、ふと思いました(^^;
 今回、アパ直でJPY5,900.-Nettの宿泊料でした。また、付け忘れたので、朝ごはんはありません(別売、当日JPY1,600.-Nett)。
【2024年1月 千葉市中央区】

【ノート】
アパホテル 千葉駅前(No.311)
千葉市中央区弁天1-18-5
0570-051-611
全259室

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★日本人は驚いた⑤ ドレスコード!?

2023年09月18日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 センタラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ ホアヒンで朝ごはんに行こうとしたときのこと。朝食会場のレイルウエイレストランの入口にこんな立て札が(꒪ȏ꒪;

ドレスコード!!

 思わず、外洋クルーズ船のときのウェルカムパーティフェアウェルパーティを思い出しましたが……(^^;

 ま、読んでみれば、スマートカジュアルで良いですよ。でも、水着や裸足は止めてね。という程度だったんですけどね。
【2023年8月 プラチュアップキーリーカン県ホアヒン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ナーンバーンクンホテル @ナーン県ムアン郡

2023年09月12日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 タイ・エアアジアで往復した、北部国境の街ナーン
 宿泊は、とにかくダウンタウンに近い所ということで、ナイトバザールに近いこちらに決めました。実際、ホテルのエントランスから2分あれば、ナイトバザールの端に到着できます^^

 その夜市通りから十数メートル入った所に
看板があり、ホテルは
その奥にあります。
【ナーンバーンクンホテル】

 しかし、外国人が辿り着くのには少々難しいホテルでした(^^;
 空港で外に出ると、お決まりのようにタクシーが声を掛けてきます。地理に明るい訳でもないので、最初の一人に話し掛けます。スマホを手に持ち、「あー ゆー かむ ふろむ?」と声を掛けてきます。「いーぷん くらっぷ」と答えるとスマホを操作して、「ちゃ ぱいない?」と話し掛けます。スマホからは「どこへ行くの?」と^^

「ぽむ(私) やーく ちゃ(願望) ぱい(行く) ろんぐれーむ(ホテル) なーん(地名:ナーン) ばーん(家) くん(あなた)[ホテル名:ホテル・ナーンバーンクン] くらっぷ(丁寧) 何度か繰り返しました……(^^;

 セオリーどおりに答えましたが……(^^; ドライバーさん、なぜか“バーンクン(あなたの家)”にしか反応してくれなくって(^^; 何でオレの家に来たいんだ? みたいな反応(^^;
 そう、ホテル名はナーンあなたの家ホテルなんです(^^;
 仕方なく、ゴソゴソとバウチャーを取り出し、示します。

「なんだ、このโรงแรม(ろんぐれーむ=ホテル)か^^」
 だから、一応ずっとそう言っていましたw(^^; スイマセン、発音悪くって(^^; でもねぇ、自分ンちではなくてホテル名だって認識してくださいよ(^^; こういう状況で、あなたの家に行きたいという人が何人います?(^^;

 クルマに乗り込むと、典型的な地方都市の風景が続いて、あっという間に着いてしまいました。ほんの5分か10分です。

 エントランス。

 突き当たりがレセプション。

ここ、リフトはありません^^

 きょうのお部屋は306号室。階段で3階まで上がります(^^;

 階段を最上階(^^; まで上り右折。





 3部屋目がきょうのお部屋。一番奥は、ちょっと広そうなので、トリプルルームとかファミリールームとかなのでしょうね。

 ドア(廊下)の向こうは、
こんなカンジ^^
 左端の道へ左折で入ると数メートルで夜市の端っこに出られます。

 今回のお部屋は、
スタンダード1ダブル、1泊THB620.-Nettです。エアコンは付いていますが、朝ごはんについては記載がありません……(^^;

 まず、部屋に入ると、
右側にはソファ。

 左側に




屑籠(^^; とテレビ台に冷蔵庫。無料の飲料水と共に、コーヒー・紅茶のセットとポット。

その奥がベッドスペース。

 スタンドと、

 リネン類。

 その奥には、
タンス(荷物入れ)とドレッサー。ドライヤーとティシュペーパーもコチラです。

 そして、その先には、


控えの間(どうやら、ココは洗濯物を干すスペースとされているようだ)を経て洗面所。カーテンを開けると、一般人向けのアパートが見えます。月、幾らでしょうね。2,000バーツくらい?

 控えの間の左は、
“水の部屋”、タイ語でห้องน้ำ(ほんなーむ)となります。
 一番奥、白い突っ張り棒でカーテンの下がっている部分がシャワースペース。その手前にトイレと洗面所が並びます。

 さすがにバスタブは付きませんが、トイレにはสายชำระ(さーいしゃむら)という昔ながらの洗浄ホースが付いています。

 ま、この値段(THB620.-≒JPY2,600.-)でココまでの設備でエアコンが付いて、これだけの広さなら文句はないでしょう^^

 夜景は


こんなカンジ^^

 ホテルの裏側は
こんなカンジ^^

 その先には、
この前まで稼働していたと思しき食堂様の建物がありました。昔は、ココで料理の提供をしていたんでしょうね。
 現実として、朝ごはんがなくても、夜市通りへ出れば安くて美味しい朝ごはんがいただけますから問題はありません。
 また、無料レンタサイクルがあります。街自体も小さいので、テクニカルカレッジ県庁博物館……と、一通りの用事を自転車で済ませることができました。この2023年4月は、ナーンバンコクと670kmを隔てて共に自転車に乗った(「★そうだ! バンコクの海を見に行こう!【②バンコク都編】」の記事参照)という珍しい体験をした月になりました。


 あと、……ココは定期的に爆音がとどろきます(^^;
 空港までは2kmくらいしかありません。
【2023年4月 ナーン県ムアン郡】
【THB1.00.-≒JPY4.22.- (Sep. 08 '23)】

【ノート】
โรงแรมน่านบ้านคุณ
Nan Baan Khun Hotel
45/2 ซอย 3 ถนน ผากอง อำเภอ ผาสิงห์, ตัวเมืองน่าน, น่าน 55000
45/2 Soi 3 Phakong R. T. Phasing A.Meaung, Nan City Center, Nan 55000
054-775305

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★センターラ・ホアヒン

2023年09月03日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 今回、ホアヒンでは、センターラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ ホアヒンに宿泊しました。

 夜、バスで到着してリゾート内を歩いていると、目の前に20年前に宿泊したヒルトンが見えました。あの頃と変わらなくて懐かしく感じました。
 更にその数年前、ウチのヨメはんは、そのヒルトンが未だメリア ホアヒンだった頃に宿泊したことがあったというコトです。
 ヒルトンでは、客室のドアにある館内図にヒルトン・ホアヒンのシールが貼ってありましたが、剥がした痕に従ってそっと捲ってみるとメリアの名前が現れて懐かしかったとはヨメはんの弁です(^^;
【2023年8月 プラチュアップキーリーカン県ホアヒン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★city2 Lampang @Lampang

2023年06月19日 00時00分00秒 | ホテル/サービスアパート
 バンコクエアで往復したランパーン
 宿泊は、とにかくダウンタウンに近い所ということで、ホテルは市街地に近いであろうこちらに決めました。

【city2 Lampang】
 近所には、ที่ทำการปกครองอำเภอเมืองลำปาง(郡役所)やศาลแขวงลำปาง(地裁)、จวนผู้ว่าราชการจังหวัดลำปาง(県知事公邸)や博物館観光花馬車乗り場なんかも徒歩圏内に存在するような、そういう地域です。

 通りに面して可愛らしい看板があり、




その奥にあります。

 エントランス。
 しかし、立地とかエントランスの形とか、あまりホテルという雰囲気ではありませんねぇ。

 突き当たりがレセプション。

 今回のお部屋は、
5階。リフトで上がれます。
 ルームカテゴリはデラックス ダブル、1泊THB790.-Nettです。エアコンは付いていますが、そういえば朝ごはんについては記載がありません……(^^;

 まず、部屋に入ると、
左側は壁でミニテーブルとその奥にはテラス。窓の右側のドアは、バスルームです。

 右側に


ちょっとした棚とテレビとがあって、

その奥がベッドスペース。

 枕元から部屋を眺めると、
こんなカンジ^^

 リネン類。

 洗面所は、
こんなカンジ。

 隣には、
バスタブ、トイレがあります。それにしても、この価格でバスタブまで付いているのは珍しいし、有り難く思います。ルームカテゴリは他にもあるようですが、中にはバスタブはない部屋もあるようでした。

 シャンプー類。

 テラスへ出てみます。
 なんと、簡単ではありますがシンクが付いているではありませんか。でも、これで最初の疑問が解けました^^ 立地とか、エントランスの形とか、あまりホテルという雰囲気ではありませんねぇ。というヤツです^^

 この造りって、タイ人向けアパートの造りですよね^^ このテラスにあるシンクは台所なんですよね。ちゃんとシンクの右にまな板スペースもあるじゃないですか(*^_^*) 蛇口をひねると、ちゃんと“お湯”が迸りますしっっっ(^^;

 3(-_^)エッ コンロ? この場合、煮炊きはカセットコンロを使って、部屋の中でするでしょうね(^^;
 3(-_^)エッ 不便じゃないの? だって、滅多に自炊はしないですもん(爆)

*     *     *

 朝、街中から朝ごはんを終えて帰ってくると、
「自分で淹れて、コーヒー飲みなさい」

 セルフサービス、簡単朝ごはんコーナー^^

 人によっては、朝ごはんこれで充分って人もいるのでは?

*     *     *

 ロケーションの紹介で、観光花馬車の乗り場も近いとご紹介しました。
 ……パコッ、パコッ、パコッ……、と音がするので窓を開けてみると、
こんな風に馬車が通り過ぎていくんです^^
 馬車の料金はTHB500.-です。/台か、/人かは聞き漏らしました(^^;

 何たって新しいし、エアコンは効いているし、清掃も行き届いているし……で、料金以上のモノはある所だなって思いました^^
 難点を一つだけあげれば、これだけの広さがある部屋なのでソファが欲しいですね……。
【2023年4月 ランパーン県ムアン郡】
【THB1.00.-≒JPY4.14.- (June 16 '23)】

【ノート】
city2 Lampang
ซิตี้2 ลำปาง
46 ถนน ราชบุตร ตำบล หัวเวียง อำเภอเมืองลำปาง ลำปาง 52000
46 Thanon Rajabutr, Hua Wiang, Mueang Lampang, Lampang 52000
0815950242


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする