ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★消火栓@千葉市中央区

2024年01月18日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 本来ならマンホールを扱うカテゴリなのですが^^;

 古巣の千葉市中央区フクアリ(フクダ電子アリーナ)近くの蘇我ハーバーシティで見掛けた消火栓(の蓋)です^^

 きちんと彩色された可愛らしい蓋です。

 フクアリ至近のハーバーシティ通りにあります。
【2024年1月 千葉市中央区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★消火栓蓋 @京都府宇治市

2023年04月07日 06時00分00秒 | ご当地マンホール
 とても人間は入れない大きさだと思いますが、マンホールと同じように路面に設置されている消火栓の蓋です。京都府宇治市で見掛けました。



 可愛らしい消防自動車が描かれている上、ちゃんと彩色されているのが素晴らしいと思いました^^ 地名が入っていれば、もっと嬉しかったと思います。
【2022年6月 京都府宇治市】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント

★マンホール @三重県四日市市

2023年01月27日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 三岐鉄道北勢線の終点、四日市市阿下喜(あげき)駅前で見掛けた下水用マンホール(の蓋)です。



 四日市市の市花・サルビアがデザインされています。

 同じ駅前広場には、一回り大きな蓋と組み合わせた、


こういうタイプの蓋もありました。
【2022年10月 三重県四日市市】

【ノート】
三重県四日市市……
 三重県北部の北勢と呼ばれる地域に位置する市。30万人の人口は県庁所在地である津市を凌いで三重県内最大となる。臨海部の四日市港周辺には四日市コンビナートが立地する工業都市であり、中京工業地帯を構成する日本有数の臨海工業都市である。内陸部でも電子機器などのハイテク産業の集積が進み、キオクシア(旧東芝メモリ)の半導体工場はNAND型フラッシュメモリの製造拠点として世界最大級の規模を誇っている。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント

★マンホール @名古屋市千種区

2023年01月20日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 覚王山日泰寺近くの参道で見掛けたマンホール(の蓋)です。



 アメンボデザインの下水用マンホールの蓋です。アメンボは、名古屋市上下水道局のイメージキャラクターです。
【2022年10月 名古屋市千種区】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント

★マンホール @名古屋市中村区

2022年11月28日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 名古屋駅近くで見掛けたマンホール(の蓋)です。



 この通りは、名古屋駅から中村公園に続く「太閤秀吉功路 人生大出世夢街道」という通りです。カトマンズキッチンゴルカちんぐ等、魅力的なお店が並んでいました。
 もともとの名前は昭和通り。豊臣秀吉生誕地(の石碑)が立つ中村公園へのルートということで、命名されました。太閤秀吉や加藤清正の生誕地だったんですね、名古屋市中村区
 武将にゆかりのある地名や史跡、歴史的・文化的な資源が点在する武将のふるさとです。
【2022年10月 名古屋市中村区】

【ノート】
名古屋市……
 愛知県濃尾平野に位置する、中部・東海地方の最大都市。愛知県の県庁所在地であり、愛知県のみならず岐阜県や三重県にまで広がる名古屋圏の人口は1,000万人を超える。
 戦国時代には多くの武将が市内や近郊で出生、神社仏閣や城郭、景勝地も多い。

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント

★マンホール@京都府宇治市(雨水、汚水)

2022年06月24日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 標記のように、宇治市JR宇治駅近くで見掛けたマンホール(の蓋・雨水)です。

 誰がなんと言おうと平等院鳳凰堂がモチーフなのでしょうね。紅葉も描かれていて、遠く源氏物語の世界へ誘われるようです。

 JR宇治駅から宇治橋へ差し掛かろうかという辺りです。

 なお、近所には、


絵の入らない汚水や、



絵の入らない雨水の蓋もありました。

 この辺り、普通の住宅街でも落着いた気品を感じるように思うのは気のせいでしょうか(^^;
【2022年6月 京都府宇治市】
【ノート】
京都府宇治市……
 京都盆地の東南部に位置し、約18万人の人口は京都市に次ぐ府内第二のものとなる。世界遺産の平等院や宇治上神社をはじめとする文化財や名産品の宇治茶で知られる。
 高度成長期以降は、京都市や大阪府のベッドタウンとして宅地造成が盛んとなったが、むやみに人口増のみを追い求めない計画が策定され、功を奏している。
 (株)京都アニメーションの本社所在地^^

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント

★マンホール@福島県耶麻郡猪苗代町(汚水)

2022年04月26日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 福島県耶麻郡会津の入り口の地で見掛けたマンホールです。
 あまり出歩きもなかったので、久し振りにカテゴリ ご当地マンホールへの投稿です。

 鶴でしょうか、白鳥でしょうか、休んでいる湖は、誰がなんと言おうと猪苗代湖でしょうね。湖の奥には山が描かれていますが、誰がなんと言おうと磐梯山でしょうね^^

 中ノ沢温泉街を抜ける母成グリーンラインから国道115号へ出るところで見掛けました。
 右側の建物にも看板がありますが、ボナリの森とかボナリ高原なんて見聞きする度に、「何語だろう?」「なんて意味だろう?」って思っていましたが、地名の母成だったのですねぇ……。
【2022年4月 福島県耶麻郡】

【ノート】
福島県耶麻郡猪苗代町……
 福島県会津地方に位置し、耶麻郡に属する。東西北の三方を磐梯山、安達太良山、吾妻山等の山々に囲まれ、南方は猪苗代湖北岸に面する自然豊かな地。世界的な細菌学者でもある医師、野口英世が生まれた地(1955(昭和30)年に猪苗代町と合併した翁島村)として広く知られる。
 今回宿泊した中ノ沢温泉は旧沼尻軽便鉄道(末期には、正式名称を磐梯急行電鉄としていたそうです(^^; )の旅客終点駅に近く、同鉄道関連の見所も多い面白い所でした。別稿でお届けします^^

*     *     *

 で、4月25日~27日の御教訓(#^_^#)
 いましたよねぇ、こういう上司(^^;

Flag Counter
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント

★マンホール @スクムウィット通り・BKK

2020年05月24日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 バンコクスクムウィット通りで見掛けたマンホールです。

 蓋には、สนย.กทม.と刻印があります。後ろの方のกทม(こーとーもー)รุงเหานคร(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)の略称です。
 最初の3文字、สนย.は検索掛けてみましたが、今ひとつよく分かりません。エネルギー省とか警察なんかが出てきました。
 どなたかご教示下されば幸いですm(_ _)m

 スクムウィット通りアソーク交差点の近くで見掛けました。
【2019年12月 バンコク・ワッタナー区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント

★マンホール@石川県金沢市(下水)

2020年04月17日 00時00分00秒 | ご当地マンホール
 石川県金沢市、商店街の一角で見つけた下水用マンホールです。

 下水の文字がなんか可愛らしくって^^

 横安江町商店街というお寺を中心とした小洒落た横丁で見掛けました。
 こちら、金澤表参道として、大々的にアピールしています。
 実際、しっとりと落ち着いた商店街ですが、観光客相手ではない店舗が中心の面白い所でした。ブラブラと往復するだけでも、結構楽しめる場所でした^^
【2019年11月 石川県金沢市】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村





コメント

★マンホール@千葉県君津市(汚水)

2019年07月16日 07時12分15秒 | ご当地マンホール
 千葉県君津市で見掛けたマンホールです。ひらがなで、きみつしおすいの表示があります。

 全体に、市の花であるミツバツツジがデザインされています。

 JR内房線君津駅前で見掛けました。
【2019年7月】

【ノート】
千葉県君津市……
 旧君津郡に位置し、東京湾沿いには日本製鉄を中心とする重工業地帶が広がるが、内陸に奥深く広がる市域をもち、内陸の久留里地区は江戸時代に久留里藩の城下町として栄えた。
 館山自動車道の延伸や東京湾アクアラインの開業により、県都千葉市に加え対岸の神奈川県・東京都との結びつきも強まっている(千葉市まで35km、成田空港まで65km。羽田空港までは25km)。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント

★マンホール@千葉県八千代市(雨水)

2019年06月12日 00時07分04秒 | ご当地マンホール
 千葉市のお隣、八千代市のマンホールです。中央に八千代市章がデザインされています。

 京成線勝田台駅前で見掛けました。
【2019年5月 千葉県八千代市】

【ノート】
千葉県八千代市……
 千葉県北西部に位置する人口約20万人の市。佐倉街道の宿場として大和田宿が置かれ、成田参詣のための宿場町として栄えた。住宅団地発祥の地とも呼ばれる、宅地開発事業が活発な住宅都市である。
 2008(平成20)年よりタイ・バンコク都と姉妹都市提携。当初から格違い(都県クラスの首都と県下の市)の提携で話題になったが、それまでの交流が評価されて友好都市提携が調印されている。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント

★マンホール @サムットプラカーン県(四角編)

2019年01月30日 00時07分53秒 | ご当地マンホール
 先頃、サムットプラカーン県のマンホールをお届けしました。
 ★マンホール @サムットプラカーン県の記事は → こちら

 今回は、その近くで見掛けた別のマンホールです。

 前回は丸形だったのに対して、今回は四角形です。
 用途等の基本は、前回と同じでしょう。

 蓋に書かれている文字も、ทต.บางปู(とーとー ばーんぷー)と同じです。
 ただ、形が四角くなっています。

 サムットプラカーン県ムアン郡、駅から見つけたお寺に行く途中に見掛けました。
【2018年12月 サムットプラカーン県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント

★マンホール @サムットプラカーン県

2019年01月08日 22時37分29秒 | ご当地マンホール
 県都の外れ、住宅地の中で見掛けたマンホール(の蓋)です。サムットプラカーン県は、バンコク都の東側に隣接する県で、日本国でいうなら千葉県とよく似ています。
 国際空港(スワンナプーム国際空港と成田国際空港)があり、各種テーマパーク(エイシャントシティやクロコダイルファーム等とディズニーリゾートやドイツ村、マザー牧場、アンデルセン公園等^^)があり、海水浴場(バーンセーンビーチ等と房総の各地)、工業地帯、そして首都のベッドタウンとしての住宅地等々と、まるでタイ王国千葉県とも言える地です。
 旧臘、BTS(MRTA)の都市高架電車も延伸開業し、都心への通勤も充分可能になっている点も、千葉県とよく似ています。

 寄ってみると、
ทต.บางปู(とーとー ばーんぷー)との刻印がありますが、どうやらバーンプー地区と刻まれているようです。雨水も流れ込めるようになっているところから、下水用かと思われます。

 前述のように、ムアン郡の外れで見掛けました。
【2018年12月 サムットプラカーン県ムアン郡】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント

★マンホール(消火栓) @ 鎌倉市だけど……?

2018年11月18日 14時52分23秒 | ご当地マンホール
 出張で訪れた鎌倉で見掛けたマンホール(の蓋)をお届けします。

 この度お届けした、鎌倉市マンホールの記事は、
 ★マンホール(消火栓) @ 鎌倉市が → こちら
 ★マンホール @ 鎌倉市(汚水)は → こちら

 で、今回お届けするマンホールがこちらです。

*     *     *

 消火栓とありますが、横須賀市と刻印されています。
 調べてみると、真ん中のマークは横須賀市旗のものと同じであることが分りました。
 地理的に見ると、鎌倉市横須賀市との間には、三浦郡葉山町逗子市がありますから、隣り合っているという訳ではありません。
 歴史的には、逗子市の消防は元々横須賀の管轄だったものが分割されたので、今でもつながりがあるようです。
 葉山町とは、逗子市と共に、横須賀市消防局通信指令共同運用も行っています。
 しかし、鎌倉市とは特段の関係はないようです。

 単純に、何らかの理由で融通してもらっただけなのでしょうか^^;

 今までにお届けしたマンホールの中で、一番北鎌倉駅に近い場所で見掛けました。
【2018年11月 神奈川県鎌倉市】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント

★マンホール(消火栓) @ 鎌倉市

2018年11月15日 00時14分27秒 | ご当地マンホール
 出張で訪れた鎌倉で見掛けたマンホール(の蓋)をお届けします。

 県水道 消火栓の文字があります。中に、消火ホースを繋ぐ口金があるのでしょう。

 先日お届けしたマンホールのすぐ近くで見掛けました。★マンホール @ 鎌倉市の記事は → こちら
【2018年11月 神奈川県鎌倉市】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント