ほったらかしにしたまま、2年が経ってしまいました(^ ^;
その間、いろいろなことがありました。
タイではこんなコトがありました……。
【2010年の赤服首都占拠(^ ^;】



図らずも、この目で見ることが出来てしまいました(^ ^;
【2010年秋の羽田国際線復活】


TGはじめ、全日空、日航がバンコク線を開設しました。12月には、そのTGを使って初めて羽田からバンコクへと向かいました。一日の業務を終えてから(終業までちゃんと自席にいても)乗れるって凄いことだなって思いました。
羽田の全日空ラウンジには、成田のラウンジにはなかったカレーを発見し早速味見してみました^^ あ、もちろん、成田・全日空ラウンジでは定番のお蕎麦もあって^^
【2011年秋の洪水騒ぎ】

ただ、単にタイでいろいろな所に水が出ただけではなく、世界中のサプライ・チェーンが切れてしまったことに驚きました。
それにしても、この水害は、8月に行っていたときから「今年は雨が多いから、秋以降に下流での洪水が懸念される」ってテレビでは言っていましたね。
何の対策も取らないで、ただ洪水に見舞われてしまったことにも驚かされました
日本では、2011年3月に未曾有の大災害……。
【東日本大震災】

嫁さんの実家が被害を受けました。


実家は地震にも持ちこたえましたし津波の被害もありませんでしたが、海岸へ下りるとこんな風景が広がっていました。
☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇
それでも、私とタイとの間は切れずに続いています。この間にも何回か訪問しました。
そのときのことも含めて、またぼちぼちと更新していきます。
その間、いろいろなことがありました。
タイではこんなコトがありました……。
【2010年の赤服首都占拠(^ ^;】



図らずも、この目で見ることが出来てしまいました(^ ^;
【2010年秋の羽田国際線復活】


TGはじめ、全日空、日航がバンコク線を開設しました。12月には、そのTGを使って初めて羽田からバンコクへと向かいました。一日の業務を終えてから(終業までちゃんと自席にいても)乗れるって凄いことだなって思いました。
羽田の全日空ラウンジには、成田のラウンジにはなかったカレーを発見し早速味見してみました^^ あ、もちろん、成田・全日空ラウンジでは定番のお蕎麦もあって^^
【2011年秋の洪水騒ぎ】

ただ、単にタイでいろいろな所に水が出ただけではなく、世界中のサプライ・チェーンが切れてしまったことに驚きました。
それにしても、この水害は、8月に行っていたときから「今年は雨が多いから、秋以降に下流での洪水が懸念される」ってテレビでは言っていましたね。
何の対策も取らないで、ただ洪水に見舞われてしまったことにも驚かされました
日本では、2011年3月に未曾有の大災害……。
【東日本大震災】

嫁さんの実家が被害を受けました。


実家は地震にも持ちこたえましたし津波の被害もありませんでしたが、海岸へ下りるとこんな風景が広がっていました。
☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇ ☆ ◎ ◇
それでも、私とタイとの間は切れずに続いています。この間にも何回か訪問しました。
そのときのことも含めて、またぼちぼちと更新していきます。