元来、足を踏み入れたのは子ども時代以来という池袋ですから、いつから? と言われても?ばかりが浮かぶのですが(^^;
でも、いつからなのでしょうね、池袋の中国化(^^;
以前お届けした池袋・中国朝ごはん、★[帝都ごはん]小魏鸭脖 de 中国朝ごはんの記事は → こちら
今回はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/031dfc6fe7ff102a55b26c5d43c7ee68.jpg)
すぐ近くのアパホテルから、朝ごはんに出張しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/800afad29ab331634b8f8733783b3025.jpg)
まずはコチラ^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/468487496fd9e19a8ea5aae8e2bf5cd0.jpg)
今回のメインディッシュ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/c7d9327aa835c5c7cbafc3014702e35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/239d58f4398f7403160bb22e65a40bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/adf74adb10898aa8eebbdc0bdfca1b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/0cdf34fd5513cb41615af2fe4cfc87ad.jpg)
なかなか冷めないので難儀します(^^;
オカズというか、オヤツというか(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/7ec550967f354c4931dc16d079e8c27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/e140c1e8b0bce650f891c098fc26bc4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/c93dae723e8b4fdf1c7e42f0ad8b4cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/f1b32cd824ab65062e40052ac176b6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/c576eb69065969f2309a958f58fa6387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/e6021b8912517e671cc0fcea648e9267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/178d710bfe4ba5619115cafc1c3b665e.jpg)
コレはコレで美味しかったのですが、やはり猪肉 (=豚肉) の方が美味しいなって思いました(^^;
この手のお店全体的な傾向なのか、日本国の町中華に比べると淡泊な味かなって。中国の食堂に入ってごはんにすると、日本人には味が不評なことが多いのですが、この辺が原因かな? って思いました。黒酢使ったらどうでしょうかねぇ? 今度は香りが不評かな(^^;
今回の判定は★★★★^^
【ノート】
胡桃里小籠館 西口店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/de95349b9d04eb88d09f26e771e4e00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/4e106e05e466c056aae532208b436981.jpg)
QRコードをスキャンすると、
この場所をスマートフォンに表示できます
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
でも、いつからなのでしょうね、池袋の中国化(^^;
以前お届けした池袋・中国朝ごはん、★[帝都ごはん]小魏鸭脖 de 中国朝ごはんの記事は → こちら
今回はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/031dfc6fe7ff102a55b26c5d43c7ee68.jpg)
【胡桃里小籠館】
すぐ近くのアパホテルから、朝ごはんに出張しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/800afad29ab331634b8f8733783b3025.jpg)
まずはコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/468487496fd9e19a8ea5aae8e2bf5cd0.jpg)
【青島啤酒 JPY530.-Nett】
さすが、中国食堂です。青島ビールが置いてあります。今回のメインディッシュ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/c7d9327aa835c5c7cbafc3014702e35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/239d58f4398f7403160bb22e65a40bb6.jpg)
【蔬菜火腿粥 JPY760.-Nett】
野菜とハムのお粥です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/adf74adb10898aa8eebbdc0bdfca1b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/0cdf34fd5513cb41615af2fe4cfc87ad.jpg)
オカズというか、オヤツというか(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/7ec550967f354c4931dc16d079e8c27d.jpg)
【牛肉洋葱包 JPY300.-Nett】
牛のは珍しいなって思いまして^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/e140c1e8b0bce650f891c098fc26bc4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/c93dae723e8b4fdf1c7e42f0ad8b4cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/f1b32cd824ab65062e40052ac176b6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/c576eb69065969f2309a958f58fa6387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/e6021b8912517e671cc0fcea648e9267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/178d710bfe4ba5619115cafc1c3b665e.jpg)
この手のお店全体的な傾向なのか、日本国の町中華に比べると淡泊な味かなって。中国の食堂に入ってごはんにすると、日本人には味が不評なことが多いのですが、この辺が原因かな? って思いました。黒酢使ったらどうでしょうかねぇ? 今度は香りが不評かな(^^;
今回の判定は★★★★^^
【2024年11月 東京都豊島区】
【ノート】
胡桃里小籠館 西口店
東京都豊島区西池袋1-42-1 山田ビル1階
03-4588-1721
0700~2100 不定休
03-4588-1721
0700~2100 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/de95349b9d04eb88d09f26e771e4e00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/4e106e05e466c056aae532208b436981.jpg)
QRコードをスキャンすると、
この場所をスマートフォンに表示できます
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m