ランチでいただいても
【バンごはん】の
【バンコク de ごはん】。今回は、
バンコク・SRTクルンテープ駅前の
HONGKON NOODLEです。
* * *
しかし、この辺り一帯はここ数年で大きく様変わりしました、近くの
ジュライサークル周辺も含めて、とっても健全な街になってしまったような印象を受けます^^;
ジュライホテル、
楽宮旅社なんかの廃業が大きいのかなって思いますけれど、既に20年以上前の出来事なんですよね……^^;
こちらでごはんです。左手は
タイ国鉄・クルンテープ駅(通称、ファランポーン駅、バンコク中央駅等々)の駅前広場、右側の階段はMRTの出口からの通路です。
また、こちらの看板は
中国語(タイ王国でNo.1のトムヤムクンラーメン^^)ですが、
こちら側は
英文中心で、目立つ所に
タイ文字はありません……。
促されるままに2階へ上がると、
こんなカンジ^^ ちょっと小綺麗で小洒落た雰囲気です^^
まず、ドリンクは……、
ビールがないので^^; こちら(涙)
【ชาจีนเย็น(ちゃー ちん いぇん=冷中国茶) THB25.-Nett】
チューチューやっていると、ほどなくメインのご到着^^
【บะหมี่หมูแดงย่าง(ばみー むーでぇーん やーん) THB79.-Nett】
バミーは“ラーメン”、
ムーデーンは“叉焼”、
ヤーンは“炙る”です。
ムーデーン、直訳すると“赤い豚”ですが、アチラの叉焼は外側が赤くなっていることが多いので“赤い豚”と呼ばれます。中国語では簡体字で
叉烧面とありました。
サイドも届きました^^
【ซาลาเปาไส้หมูสับ(さーらーぱお さい むーさっ) THB49.-Nett】
サラパオは“中華まん”、
サイは“(中に)入れる”、
ムーサップは“豚挽き肉”。すなわち、
豚まんです^^ 中国語(簡体字)では
猪仔包とありました。
ジモティも入ってきますし、大学生なんかも入ってきます。味とお代とのバランスが取れているお店なのでしょうね^^
今回の判定は、ビールがなかったので★半分減点して
★★★+^^
【2019年12月 バンコク・パトゥムワン区】
【THB1.00.-≒JPY3.49.- (Aug 28 '20)】
【ノート】
HONGKONG NOODLE
ฮ่องกงนูดเดิ้ล(ほーんこん ぬーどぅん)513-514 ถนนรอบเมือง แขวงรองเมือง ปทุมวัน, กรุงเทพมหานคร 10330
バンコク都パトゥムワン区ロンムアン街ロブムアン通り513-514
※お店としては、バンコク都内に何店か展開しています。デリバリもやっています。
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村