こてつさんへ^^
先頃転属してきたタイ国鉄764型蒸気機関車の現状をお届けします。




テンダに書かれたร.ฟ.ท.(=ろー ふぉー とー)とのタイ語は、การรถไฟแห่งประเทศไทย(=かーん ろっふぁい へん ぷらてーったい=タイ国鉄)の略称です。“タイ国の鉄道業務をする所”というようなニュアンスになります。


転属当初は、なかなか動かなかったのですが、いろいろと弄っていると何とか走るようになってきました。
ただ、走り出す電圧が相当高いですし、何より音が大きいです^^;
また、史実的には、この764号機はC58 136であるようなのですが、模型に付けられたプレートはC58 38となっている点が少々気になります。
牽引させるために、客車を3両手当てしてあります。よくは見なくても分かるくらい形は全く異なるのですが、雰囲気重視で色だけタイ国鉄色に塗り替えて牽引させるつもりです。塗装が上がりましたら、改めてお届けしたいと思います。
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村

先頃転属してきたタイ国鉄764型蒸気機関車の現状をお届けします。






ただ、走り出す電圧が相当高いですし、何より音が大きいです^^;
また、史実的には、この764号機はC58 136であるようなのですが、模型に付けられたプレートはC58 38となっている点が少々気になります。
牽引させるために、客車を3両手当てしてあります。よくは見なくても分かるくらい形は全く異なるのですが、雰囲気重視で色だけタイ国鉄色に塗り替えて牽引させるつもりです。塗装が上がりましたら、改めてお届けしたいと思います。
【2020年8月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

こてつさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
実は一度だけ(このカマではありませんでしたが)、タイで蒸気が走っているのを見たことがありまして(速報でお届けしただけで、記事ではお届けしていませんでしたが^^; )、そのときのカマと同じように飾り立てようかなって思っています^^
その速報はコチラ^^ https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/00d168541dd2af57b82a8a616cf4b4b9
201系も併行で動いていますので、いつになるかは分かりませんが、期待なさらずにお待ちくださればと思いますm(_ _)m