例年より早めに梅雨も明け、列島各地は夏真っ盛り。ゲリラ豪雨も多く、各地で1時間に何ミリ……、と言うような雨に見舞われたりもしておりますが(^ ^;
夏といえば、セミ^^
今も、庭ではアブラゼミ? ニイニイゼミ? が、盛んに鳴いています。盛んに鳴いているということは、セミが、そこにいるということで……^^
そこにいるということは、 こういう“作品”にも出会う訳で^^
このように家の壁で羽化するセミが数知れず……。
中には、「なぜそこで?」というような こういう子も(^ ^;
先日は、 こんな光景も見られました。土中で何年過ごしていたのでしょうね。
土中で5年とか7年過ごしてから地上で羽化しても、
こんな風に壁に張り付いたままだったり地面に落ちたりして一生を終えている姿も……。
一週間、精一杯鳴けたかな……。
夏、真っ盛り。明日から8月です。
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
夏といえば、セミ^^
今も、庭ではアブラゼミ? ニイニイゼミ? が、盛んに鳴いています。盛んに鳴いているということは、セミが、そこにいるということで……^^
そこにいるということは、
中には、「なぜそこで?」というような
先日は、
土中で5年とか7年過ごしてから地上で羽化しても、
一週間、精一杯鳴けたかな……。
夏、真っ盛り。明日から8月です。
【2021年7月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
セミってたまにこっちに向かって飛んでくるでしょう。
あれが恐怖なんですよね(苦笑)
でも何年も地中で過ごした後
短い命が尽きるまで精一杯生きる姿には
リスペクトしています。
こちら(東海地方)だと朝からクマゼミが
シャアシャアとうるさいですよー😅
ちょっと田舎だとミンミンゼミがたまに。。。
もっと自然の多いところのひぐらしや
夏の終わりのツクツクボウシは
風情があって良いですねえ。
今年は例年より少しだけ涼しいようで、昼間もセミが鳴いています。
あんまり暑いとセミも鳴かないんですよね。
子供の頃
妹がセミの脱け殻を見つけると持ってきて
箱に入れコレクションしていたことを思い出しました。
こちらは畑や田んぼが多くて、大きな木はお寺や神社、それと個人のお宅の庭木くらいです。
家の駐車場のところにも木が生えていますが
セミが好きな木ではないのか、鳴いているのを聞いたことがありません。
だから、あまりセミの声は聞かないかも。
なんだかちょっと聞いてみたくなりました。
最初、投稿する前には、「苦手な人、結構いるんだよなぁ」って『蝉画像 閲覧注意』って一言をタイトルに入れようと思っていたんです。思ってはいたのですが、投稿の際にはすっかり忘れていました(^ ^; 申し訳ありませんでしたm(_ _)m
庭にいるヨメはんもそうなのですが、時々悲鳴が聞こえて(爆)駆けつけると、「トカちゃん出た(^ ^; 」。私は言います。「別に噛み付かないから、安心しな」って(^ ^;
愛知県まではクマゼミ。デカいんですよね。千葉県には(たぶん)ほとんどいません。ミンミンゼミは、朝から盛んに鳴いています^^
夕方のカナカナゼミは寂しくなりますね。
言われてみればそうですね。去年、一昨年辺りに比べれば、地獄の暑さというほどではないのかなって気もしますね。
近所のセミ、午前4時には静かですが、4時半になると元気に鳴いています(^ ^;
セミの抜け殻とかダンゴムシとか、ほんと子どもは好きですよねぇ^^
ウチでは、柿の木で盛んに鳴いています。今は切ってしまいましたが、ちょっと前まで桜の木があったのですが、その木でも良く鳴いていましたね。
でもね、直ぐそこで絶えず鳴かれていると、ちょっと静かになってほしいなぁってときもありましてねぇ(^ ^;