![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/d68febe8ed9c768936df6d8e3cc65fad.jpg)
店頭に置いてある某キカイ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/1b57d6a642eb58bae1d5fdbe4a6c083a.jpg)
タイ人って、体重に関してはとってもオープン^^
「หนักเท่าไร?(なっく たおらい?=体重幾つ?)」
って訊くと、トレイニーの女子大生なんかでも「うんとねぇ、52くらいです、かぁ(*^_^*)」なんて、教えてくれちゃいます(^ ^;
だからなのか、人が集まる所には体重計が置いてあったりします(^ ^;
今までにお届けした街角体重計の記事は → こちら
こんな光景も、今となっては懐かしい……(^ ^;
【2019年12月 バンコク・ワッタナー区】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/thailand/88_31.gif)
でも出先、店の前とかで一喜一憂は出来ませんね。
何時も応援ありがとうございます。
自分は、数字を読むのが怖くて(笑)、滅多なことでは乗りません(^ ^;
たぶん、根本の考え方の違いなのでしょうね、タイ人と日本人。日本で女性に体重なんか訊こうもんなら、白い目で見られますよねぇ(^ ^;