ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【加賀ランチ】日本の8番らーめん de ランチ

2020年05月03日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 題して、タイではよく入るのに、日本では入ったことがないお店シリーズの第6回です^^; 

 現在のストックでは一応の最終回となりますので、今までの分をザッとおさらいすると、このようなカンジになります。
 第5回:★【帝都ランチ】銀座ハゲ天 de 天丼ランチの記事(2020年3月)は → こちら
 第4回:★【ちばランチ】かつや de カツ丼の記事(2020年1月)は → こちら
 第3回:★【ちばランチ】生そば あずま de 天丼セットの記事(2019年10月)は → こちら
 第2回:■【ちばランチ】リンガーハット de ちゃんぽんと餃子^^の記事(2019年10月)は → こちら
 第1回:★【ちばランチ】すき家 de チーズ牛丼 リベンジの記事(2019年7月)は → こちら

 では、日本国8番らーめんをどうぞ^^

*     *     *
【8番らーめん 金沢駅店】
 前日に乗った観光バスのガイドさんに、「金沢駅にも入ってますから、是非、ホンモノも食べていってくださいね」と言われて出掛けました。

 目の前には
ゴーゴーカレーもありましたが、きょうはラーメンで^^
 なお、こちらのゴーゴーカレーは、ブログ課長の昼どき、昼時分!課長さんがお馴染みです^^
 最新のゴーゴーカレーの記事、ゴーゴーカレー小(4) ゴーゴーカレーは → こちら

 なお、バンコクで見掛けたゴールドカレーについては、近いうちにお届けします^^

 さて、本日は
8番らーめん^^

 メニューも豊富で、結構な人気のようです。

 お昼時ということもあって、
整理券で順番待ちです。ただ、ラーメン屋さんで回転も速いので、待ち時間はほんの10分ほどでした。



 ウエルカムセット^^

 まずは、コチラ^^
【生ビール(中) JPY605.-Nett】


 2杯オーダーしていますが、1杯分は生ビール餃子セット(JPY847.-Nett)でお願いしました。

 セットの餃子^^







 さて、ヨメはんのオーダーはコチラ^^
【小さな野菜らーめん JPY561.-Nett】


 小さくても、野菜たっぷりのラーメンです。

 私のオーダーはコチラ^^
【バター風味らーめん JPY649.-Nett】











 東の幸楽苑、西の8番らーめんですな^^ どちらも、タイ王国でも頑張ってるし^^

 今回も美味しいランチをごちそうさまでした^^
 今回の判定は★★★★^^

 最後に
8カマ^^
【2019年 石川県金沢市】

【ノート】
8番らーめん 金沢駅店
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと1F
076-260-3731

https://www.hachiban.jp/
※ターミナルビルからの要請により、当面休業。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★きょうのおうち活動【5月2... | トップ | ★センスの良い扇子(。_゚☆\ ベ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かりびー)
2020-05-03 13:52:57
こんにちは!

日本では見たことない8番さん、タイではとってもお世話になってるので、今度帰国できたら一度調べて行ってみたいな~。

餃子ビールセットも♡。
返信する
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2020-05-03 14:23:34
ご紹介ありがとーございます(^∀^)
そうそう、ここのゴーゴーカレー!
そして、ここの8番らーめん!

原則出張禁止!
緊急事態宣言発動!
もう、ひとつき以上いってないな・・・
早く元に戻れますように( =^ω^)
返信する
かりびーさん^^ (あみん (hgn))
2020-05-04 07:00:31
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 局地的というか、ニッチというか……^^; 北陸以外では、愛知と岡山? なのに、タイでショッピングセンターに入れば大抵見つかりますからね^^;

 バスの中から、ハチバン見つける度に「わー、8番らーめん!」「おー、また、ハチバン!!」なんてやっていましたら、ガイドさんに「ハチバンに何かあるんですか?」と尋ねられ。「バンコクから来たんですが、あっちでは至る所にハチバンがあるモンで」なんて説明しまして^^

 餃子ビールでしたら、「★【帝都ランチ】よくぞ言った! 餃子とビールは文化です!! @西日暮里」の記事へどうぞ^^
 → https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/18283c1324638d6441d68f55374a0e4d

 餃子とビールはベストマッチです\(^O^)/
返信する
課長さん^^ (あみん (hgn))
2020-05-04 07:07:01
 まいど、ご来場とコメントをありがとうございます^^

 なにせ、時間的に接近遭遇でしたモンね^^
 カレーとラーメンと、正直ちょっと迷いました^^ でもね、↑のように餃子とビールには敵わなかったんです^^;

 8番らーめんも、金沢カレーも、バンコクでいただけることが分かりました^^
 でも、バンコクにも行けません(涙)
 まず、ヒコーキ飛んでないし、入国には日本では(たぶん)発行してもらえない証明書が必要だし……。
 幸いなのは、前々回? からバンコク発券を止めていたこと。昔は安かったのでメリットありましたが、今はネットでeチケで、どこで買っても大して違いがなく……。それだったら、高い1年オープンを無理して買う必要もないかと。
 今は普通に日本発にしていたので、期限なんかの心配も必要なくなっています^^

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【食いしん坊】おいしいアジア」カテゴリの最新記事