ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶろぐ“あみん”
タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。
★花盛りデシタ^^
2013年05月05日 17時41分11秒
|
ちょっとお出掛け^^
東北・里帰りから戻りました。
遊びに行った先で、こんな花の咲く木を見つけて……(^。^) 一本の木なのに、白・ピンク・赤と、三色の花が咲いているんです。話を聞くと、接ぎ木した結果、こういう花が咲くようになったのだとか。
よく見ると、一つの花なのに、花びらの色が違っていたりして……^^
【2013年5月 福島県伊達郡】
#福島県
コメント (2)
«
★全日空 (NH) その2・モヒカン
|
トップ
|
★《期間限定》焼きそば牛丼【...
»
このブログの人気記事
★【便利商店麺麭】北海道産クリームチーズのパンケ...
★ルロイ先生のプレーンオムレツ【上野精養軒】
★[バンごはん]南星燕窩 de フカヒレ
★[東北便利商店麺麭][シライシ]きりあん つぶあん
★TG670 バンコク/札幌 B777-300ER Cクラス【機内...
★【タイ王国】デジタル入国システム運用開始へ
★【常陸ランチ】大洗でサカナ三昧 @ 和久
★【東北便利商店麺麭】国産小麦の がんづき(YTW)
★近鉄特急7314列車
★船橋絵入りナンバー/プジョー 208
最新の画像
[
もっと見る
]
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
22時間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
いつもありがとうございます^^
(
hgn
)
2013-05-05 20:08:34
大した渋滞にも引っ掛からずに戻ってきました^^
ココは軍鶏が有名だというので、何か燻製でも買って行こうかって寄りました。クルマを降りたら、ヨメはんが「あの木、何かヘン!」って言うモノで近寄ってみたら……(^。^)
でも、とっても綺麗でした。ここら辺よりはちょっと遅れた花盛りでした^^
ココ以外にも、あちこちで赤いのや白いのの花盛りでした。
ちょっと離れると、原発事故で大変な所なのですけれど、皆さんめげずに……m(_ _)m
普段、その電気を使わせていただいていた身としては、せめてそこでカネを使わせていただくことくらいしかできないのが辛いところです……。
返信する
花盛り
(
こてはし鉄道
)
2013-05-05 19:28:53
(hgn)様 こんばんは!! 本当に珍しいですね? 梅ですかね・・・ きれいな花を有難うございます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ちょっとお出掛け^^
」カテゴリの最新記事
★栃錦像
★4月の秋田市って
★2時に虹
★現在、大曲【2件追記あり】
★秋田駅、運転抑止
★ハネダから1時間
★2タミなう
★バス^^
★演奏会
★つばさ号なう
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
★全日空 (NH) その2・モヒカン
★《期間限定》焼きそば牛丼【...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#海外旅行ブログ
#グルメブログ
自己紹介
“8番らーめん”如何です?^^
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,410
PV
訪問者
665
IP
トータル
閲覧
8,301,413
PV
訪問者
2,081,294
IP
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
よっちん/
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
かりびー/
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
恭子 💖/
★【便利商店麺麭】北海道産クリームチーズのパンケーキ(P5)
あみん (hgn)/
★【便利商店麺麭】北海道産クリームチーズのパンケーキ(P5)
あみん (hgn)/
★[バンごはん]南星燕窩 de フカヒレ
おちゃ/
★【便利商店麺麭】北海道産クリームチーズのパンケーキ(P5)
yaima0812/
★[バンごはん]南星燕窩 de フカヒレ
あみん (hgn)/
★【タイ王国】デジタル入国システム運用開始へ
かりびー/
★【タイ王国】デジタル入国システム運用開始へ
あみん (hgn)/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
あみん (hgn)/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
あみん (hgn)/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
かりびー/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
oyajisann/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
おちゃ/
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
最新記事
★[ちばごはん]頑々坊子 de 煮干しらーめん味玉入り
★【便利商店麺麭】北海道産クリームチーズのパンケーキ(P5)
★[バンごはん]南星燕窩 de フカヒレ
★【タイ王国】デジタル入国システム運用開始へ
★つばさ135号
★[相州ごはん]鮨らぁー麺 釣りきん de お寿司とラーメン
★仙台に来ると(2)
★西暦2025(仏暦2568)年4月
★ひたち13号 de 三元豚とんかつ弁当 E657系 【車内食2411】
★栃錦像
★いよいよ、寒い季節も終わり
★4月の秋田市って
★アルファXに再会
★盛岡市の今(250327)
★25日の“こまち18号”
>> もっと見る
カテゴリー
ลับ [lap]
(2)
ไทย、Thai、タイ、泰……
(486)
タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
(744)
【ヒコーキ】世界の会社・機体
(585)
【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
(98)
ホテル/サービスアパート
(38)
【食いしん坊】おいしいタイ
(377)
【食いしん坊】おいしいアジア
(854)
【食いしん坊】便利商店美食
(1064)
タイの学校
(2)
私の本だな
(35)
ちょっとお出掛け^^
(316)
日常の話題
(631)
新コロ・COVID-19、武漢肺炎……
(63)
【クルマ】街角メルセデス
(259)
【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
(747)
【クルマ】ドライブ関連
(124)
【鉄分補給】“鉄学”特講
(239)
オトナのオモチャ(^_^)v
(73)
キティ
(50)
シネマ
(67)
音楽・芸能
(9)
ご当地マンホール
(51)
寺社関連
(24)
日本語
(6)
タイ王国1都76県
(13)
醫院遊樂園
(60)
ブックマーク
◆A.Iパーキング奮戦日記
成田空港でいつもお世話になっているターミナル受け渡し専門の駐車場、A.Iパーキングさんのブログです。
★A.Iパーキング
↑A.Iパーキングの本体サイトです。
◆アブ-アリ・プロジェクト
タイ・チェンライで、山岳民族が抱える様々な問題と格闘するプロジェクトリーダーの奮戦記 寄宿する子どもたちの話題満載
◆#itsgonnahappen
もともとgooでブロ友になったoonさんのブログ。「話題雑然・・・」だそうです^^
◆こりすの工房便り 2
gooでのブロ友、千葉・鴨川のこりすさんのブログです。
★摺上観光自動車㈱
福島市でトゥクトゥクのレンタルやってます。新設ブログもコチラから。
◆妻を追ってタイへ(タイ田舎暮らしの日々)
タイ人の奥さま、サザエさんを追って日本からルーイヘ。タイと日本、両方の話題が満載です。
◆テオテオのLet me see…
兵庫・西宮のパン職人、テオテオさんの食いしん坊ブログです^^
◆ぶらぶら★アフリック
アフリカンプロモーター、ンボテ★飯村さんの100%アフリカぶらぶらトークブログ
◆マッコリ的グルメ
温泉ソムリエ、マッコリさんの美味しいブログ。国内外の、ちょっと変わったグルメが紹介されています^^
◆リゾバ生活.com
ご自身のリゾバ(リゾートバイト)体験を元に、留学やワーホリを後押しするブログです。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2010年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年03月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ココは軍鶏が有名だというので、何か燻製でも買って行こうかって寄りました。クルマを降りたら、ヨメはんが「あの木、何かヘン!」って言うモノで近寄ってみたら……(^。^)
でも、とっても綺麗でした。ここら辺よりはちょっと遅れた花盛りでした^^
ココ以外にも、あちこちで赤いのや白いのの花盛りでした。
ちょっと離れると、原発事故で大変な所なのですけれど、皆さんめげずに……m(_ _)m
普段、その電気を使わせていただいていた身としては、せめてそこでカネを使わせていただくことくらいしかできないのが辛いところです……。