ローソンベーカリーの一品です。東北の実家で見つけたパンだったのですけれど……^^;
包装の中は、 こんなカンジ^^ スタイル的には、典型的な揚げカレーパンの体ですね。
半分にちぎってみると、 こんなカンジ^^ 早速、半熟タマゴが顔を出します。
カレーは、キーマカレー風ですねぇ^^
そのままかぶり付いてみると、トロリと黄身が流れ出てきますが……。
でも、ドーナツですよねぇ。油で揚げてあるんですよねぇ。それなのに、半熟のまんま? パッケージをよく見てみると、半熟卵風の卵加工品使用とあります。半熟卵風の卵加工品って何? と思って調べてみますと……。
例えば、半熟風卵加工品としてキューピーなんかが業務用に販売しているんですね(商品名、スノーマン ぷるぷるたまご)。曰く、「耐冷凍性・耐熱性があり、やわらかさが特長の半熟卵風商品」であり、加熱しても半熟性が損なわれないのだそうです。
……なんだ、純粋な半熟卵ではなかったのですね……^^;
それでも、市販品にしてはピリッと辛みも効いた美味しいキーマカレーとタマゴが混じったさまはなかなかのモノです。
今回の判定は★★★+^^
で、この製品ですが、実は千葉工場製でした^^; ちょっと複雑な心境……^^;
【ノート】
とろ~り半熟卵入りカレーパン
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
【とろ~り半熟卵入りカレーパン JPY195.-Nett】
やはり、決め手は半熟タマゴ入り^^包装の中は、
半分にちぎってみると、
カレーは、キーマカレー風ですねぇ^^
でも、ドーナツですよねぇ。油で揚げてあるんですよねぇ。それなのに、半熟のまんま? パッケージをよく見てみると、半熟卵風の卵加工品使用とあります。半熟卵風の卵加工品って何? と思って調べてみますと……。
例えば、半熟風卵加工品としてキューピーなんかが業務用に販売しているんですね(商品名、スノーマン ぷるぷるたまご)。曰く、「耐冷凍性・耐熱性があり、やわらかさが特長の半熟卵風商品」であり、加熱しても半熟性が損なわれないのだそうです。
……なんだ、純粋な半熟卵ではなかったのですね……^^;
それでも、市販品にしてはピリッと辛みも効いた美味しいキーマカレーとタマゴが混じったさまはなかなかのモノです。
今回の判定は★★★+^^
で、この製品ですが、実は千葉工場製でした^^; ちょっと複雑な心境……^^;
【2018年11月】
【ノート】
とろ~り半熟卵入りカレーパン
JAN:4903423124215
名 称:ドーナツ
内容量:1個
熱 量:361kcal
製造者:山崎製パン(株)千葉工場(YC)
名 称:ドーナツ
内容量:1個
熱 量:361kcal
製造者:山崎製パン(株)千葉工場(YC)
東京都千代田区岩本町3-10-1
0120-811-114
0120-811-114
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
ホホゥ と新知識を上書きしています
半熟卵には ドキッとしましたが、
半熟卵風の卵加工品でしたか!
>いつも美味しそうなパンを紹介してもらい
>ホホゥ と新知識を上書きしています
ありがたきお言葉、感謝感激です^^ どうもありがとうございます。
単なる自己満足で投稿している【便利商店美食】ですが、そんな風におっしゃっていただけると、少しは投稿している意味があるのかな? って思いますm(_ _)m
今まで、街中でも半熟卵のメニューなんかを嬉しがっていましたが、どうやらそういうことらしいです^^;
私が参考にしたのはこちらです。動画もありますから、ご参考までにどうぞ^^
https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=65600