ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★バンコク de “めいどりーみん”【メイドカフェ、バンコク・エッカマイ】

2014年11月10日 00時08分18秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 バンコクでも、都心部の若者の街サイアムスクェア辺りにはちょっと前からあったって聞いていました、メイドカフェ^^

 ここ、バンコク・エッカマイの日本コンセプトの大型SC・ゲートウェイ(BTS・エッカマイ駅直結)にも2013年初頭からあったみたいです(^ ^;
 そのゲートウェイのメイドカフェがコチラです。
 めいどりーみん ゲートウェイ・エカマイ店



 入ってみたかったのですが、ちょっと用事があってそれは叶っていません(^ ^; 次回への課題ですね^^

 ま、こっちはもういいオジサンですから、メイドカフェっていうより冥土カフェの方がお似合いなのかもしれませんがっっっ(^ ^;

 ところで、このめいどりーみんというのは、日本では結構手広く展開しているメイドカフェのチェーン店なんですね。
 あと、このゲートウェイというSCは、以前、モーニング娘。の握手会なんかをやったこともあるんですよ。
 そのお知らせ記事は → こちら
【2014年8月 ゲートウェイ・エッカマイ バンコク・クロントゥーイ区】

【ノート】
メイドカフェ&バー めいどりーみん ゲートウェイ・エカマイ店
ร้าน Maidreamin สาขาห้าง Gateway Ekamai
ชั้น M (# M116), 982/22 ถนนสุขุมวิท, แขวงพระโขนง, เขตคลองเตย, กรุงเทพมหานคร 10110
M floor #M116, 982/22 Sukhumvit Road, Prakanong, Klong toey, Bangkok10110
02-1089466
11:00~22:00

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方に感謝ですm(_ _)m


メイドカフェ メイド喫茶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★のっぽパン 【静岡・バンデロール】

2014年11月09日 21時13分12秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 たまたまスーパーにテナントで入っているベーカリーに置いてありました。売り場に書かれていた「静岡」とか「愛され続けて35年」なんていうキャッチに惹かれて思わず手にしてしまいました^^

 約30cmの長さがあるので、のっぽパンと呼ばれているようです。のっぽだから、イラストもキリンなのでしょう。

 元祖のっぽパン^^
 他にチョコクリームやピーナツクリームなどのっぽパンが生まれた中で、最初から売られているということで“元祖”を名乗っているようです。

 1978年製造開始です。

 中にはこのようにクリームが^^

 飛び抜けて美味しいということはありません。どちらかというと控えめな味って気がします。言い方を変えれば、飽きない味? だからでしょうか、もう1本欲しいなぁって気がしました。
 そういう作り方だから、35年間愛され続けたのかもしれませんね。

【ノート】
のっぽパン (クリーム)
名 称:パン
製造者:(株)バンデロール
静岡県沼津市西島町20-2
055-934-2800

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方に感謝ですm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★11月の声を聞くと 【タイ語の話題】

2014年11月09日 11時02分25秒 | 日常の話題
街はこんな風になってしまいますね。
 一年経つのも早いものです……。
【2014年11月 八千代市】


 ところで、このショッピングセンターのサービスカウンターにこんな表示がありました。

 中国語(簡体字、繁体字)タイ語でも書かれています。
 内容は英文のとおりですが、やはりタイ語で何と書いてあるのか気になります(^ ^;
เคาน์เตอร์ยกเว้นภาษี
(かうーたー よーくぅえん ぱーしー)

 かうーたーは「カウンター」、よーくぅえんは「免除(する)」、ぱーしーは「税金」。

 ただ、ちょっと気になるのが、タイ語のスペル。レンズが広角だったので小さくしか撮れなかったのですが、拡大してみると
こんな感じなのです。
 上に付いている4つの記号のうち、左側2つの同じ記号は“ ็”になっている(ように見える)のですが、辞書を引くと“ ์”でないと見つからないんですよねぇ……(^ ^;
 ソムチャーイさぁん、いかがでしょうか?

 ま、対象となるようなタイ人、ここにはそうそういないと思いますが(^ ^;

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方に感謝ですm(_ _)m


フルルガーデン クリスマスツリー イトーヨーカドー タイ語 中国語 免税服務台 免税カウンター tax free 八千代市 姉妹都市
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★いただきました^^ 【ドリアンパフ】

2014年11月09日 00時12分42秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 お義姉さんちから^^
 駐在というか、長期出張というか、とにかくバンコクでお仕事中のお義兄さんが、ちょうど一時帰国中で^^

 ドリアン・パフ、ドリアンのサクサクお菓子です。タイ文字でกุลนารถ (くんなーろっ)とありますが、これは商品名でしょうか、ブランドでしょうか……。



 こんな風にキレイに並んでいます。
 テープをとって蓋を開けると、ワーッと広がるドリアンのかぐわしい香り^^ ちっぽけなパッケージなのに部屋中に広がっちゃうのが、ドリアンのすごいところ?(^ ^;

 一つ口に入れれば、そのかぐわしい香りは、口の中にも一杯に広がります。

 ドリアンのお菓子といえばドリアン羊羹。これよりは、よっぽど美味しくいただけます^^ っていうか、癖になって止まりませんっっっ(^ ^;

 しけらないように冷蔵庫に入れたら、冷蔵庫中にも広がりました、この香り(^ ^;

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★徳大寺有恒氏死去

2014年11月08日 17時44分36秒 | 私の本だな
 我々クルマ好きにとって、良くも悪くも影響を与えた自動車評論家徳大寺有恒氏が11月7日、急性硬膜下血腫で死去しました。享年74。
 氏といえば、当然のように出てくるのが、「間違いだらけのクルマ選び」。ずいぶん読ませていただきました。

 しかし、私が同書以上に読ませてもらったのが、
でした。様々な影響を受けました。
 ずいぶんと古い本です。昭和時代の本ですから(^ ^;

 おかげさまで、今では、リア・ワイパーの付いたメルツェデスに乗らせていただいています。

 衷心より氏のご冥福をお祈り申し上げます。

【ノート】
徳大寺有恒
 本名、杉江 博愛(すぎえ ひろよし)。1939(昭和14)年、東京都生まれ。茨城県、水戸一高から成城大経済学部を卒業。
 大学卒業後、第2回日本グランプリでレーサーデビュー。以後、トヨタワークスチームを経て、フリーのライターとして評論活動に入り、自動車評論家へ転身。1976(昭和51)年、徳大寺有恒の筆名で自動車批評本『間違いだらけのクルマ選び - 良いクルマを買うための57章+全車種徹底批評』を草思社より出版した。

改訂版 間違いだらけの運転テクニック
講談社
定価800円
昭和55年9月1日 第一刷
昭和57年6月1日 第七刷

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ノックエア (DD)【HS-DBD】

2014年11月08日 15時24分51秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 バンコク・ドンムアン空港棚ぼた式に撮影できちゃったシリーズです。
【2014年8月 ドンムアン国際空港】
 青いノックです。

 ところで、ドンムアン空港には、こんな広告が出ていました。
 すごい路線網ですよね。
 まだまだ元気だった頃には、タイ国際航空がこんな感じでタイの空を飛び回っていたんですけどね……。

【ノート】
นกแอร์ (のっくえー)(DD)
NOK AIR
飞鸟航空
ノックエア

B737-800
HS-DBD

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【バンごはん】“ちょいちょい”でお好み焼き 【バンコク・スクムウィット33/1】

2014年11月08日 00時01分20秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 晩ごはんを食べようと、アパート至近のフジ・スーパー方面、にしむらへでも行こうかと出掛けると……。

 にしむらの前は道路が冠水しています(^ ^;
 ま、所詮、履いているのはサンダルなんで、行って行けないことはないのですが(爆)

 でも、簡単にめげて、「たまには、粉モンもいいかぁ」って、手前のお店へ^^

 赤い看板に誘われました。

 お邪魔したのは、
お好み焼き ちょいちょい^^

 お店の前には、
メニュー^^
 なかなかリーズナブルかな^^

 お店は2階ですので、階段を上がります。
 上った階段を見下ろしてみると、
こんなカンジ^^

 玄関は
コチラ^^

 玄関の脇には、
喫煙コーナー。
 ってコトは、中は禁煙?(^ ^; ここバンコクでは、密閉された冷房空間なら仕方ありませんが(^ ^;

中はカウンター席が中心。
 キープボトルが一杯です。

 まずは、コレ^^ リオ生です。



 早速、注文を焼いてくれます^^



【お好み焼き ミックス THB230.-】

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 ママさんとお話ししましたが、ママさんは大阪出身なので、一応大阪式のお好み焼きということになりそうです。


 粉モン恋しくなったら、ちょいちょい行かせていただきますか^^
【THB1.00.-≒JPY3.58.- (06 Nov. '14)】
それにしても、円安が止まりませんなぁ……(^ ^;
じわじわ来てるなぁって思ったら、なんと1バーツが3.6円ですよ(/_;)

【ノート】
お好み焼き ちょいちょい
ร้านอาหาร เฉยเฉย (らーんあはーん ちゅーいちゅーい)
595/21 Soi Sukhumvit 33/1, Klongtan-Nua, Wattana Bangkok 10110
02-662-0212
17:30~23:00
土日には、11:30~14:30の営業あり。
月曜定休

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^
いつもクリックしてくださる方、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★バンコクでも“kanemochi”

2014年11月07日 00時02分46秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 以前、チェンマイで見つけたkanemochi。そのときの記事は → こちら

 バンコク(正確にはサムットプラカンですが(^ ^; )のショッピングセンターにも^^


 バンコク都内ですと、パラゴンなんかにもあるんですけどね。自分が行かないだけですw
【2014年8月 サムットプラカーン県バンプリー郡 メガ・バンナー】

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★全日空 (NH)【JA622A】

2014年11月06日 22時54分16秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
【2014年8月 成田国際空港】

 全日空のB767、Inspiration of JAPAN号です。

【ノート】
全日本空輸 (NH)
All Nippon Airways
ออลนิปปอนแอร์เวย์
(おーんにっぽーんえーうえー)
B767-300
JA622A

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★シンガポール航空 (SQ)【9V-SWW】

2014年11月05日 00時04分19秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
【2014年8月 成田国際空港】

 A380っていうイメージができあがってしまいましたが、こういうボーイングも飛んできているんですね。
 以前は、バンコク成田の直行便がありました。バンコク行きのチケットを持っていましたが、直行便が廃止になってしまい、タイ国際航空に振り替えてもらったことがあります。

【ノート】
Singapore Airlines (SQ)
新加坡航空公司
สิงคโปร์แอร์ไลน์
(しんかぽー えーあらい)
B777-300ER
9V-SWW

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】

にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ぶろぐ“あみん”10月のまとめ 【人気記事】

2014年11月04日 00時07分00秒 | 日常の話題
 読者の皆さま、いつもぶろぐ“あみん“をご贔屓賜り、誠にありがとうございます。

 2014年10月の1ヶ月間にアクセスの多かった記事、トップ20をご紹介します。

*     *     *

順位 PV 投稿日時     タイトル
 1 514 2014-08-22 08:55 ★タイ航空初就航・B787搭乗記 【1408】
 2 415 2013-09-03 20:11 ★TG677成田発バンコク行きFクラス 【搭乗記】
 3 353 2014-03-05 23:54 ■Cクラスのパトロールカー
 4 344 2014-10-05 00:14 ★初めて乗りましたエアアジア FD3259 【搭乗記 1408】
 5 266 2013-12-23 19:36 ★バービア@チェンマイ
 6 222 2014-10-09 21:39 ★ばかにできないコンピニ弁当
 7 202 2013-01-13 22:38 ★ソイ・カウボーイ^^
 8 195 2014-02-01 23:22 ★シュテルンへ 【S204】
 9 190 2013-01-05 22:49 ★タイ・スマイルに乗ってみました
 10 188 2014-05-06 16:27 ■寿司居酒屋 さざえ 【バンコク・プロンポン】
 11 176 2013-11-03 21:18 ★うなぎ天ぷら 川京 【千葉市花見川区】
 12 173 2014-10-22 00:04 ★花見川の寿司店、鮨膳で “うな重”
 13 170 2014-04-15 00:17 ■エスティマ/バンコクナンバー
 14 169 2014-01-04 19:47 ★TG641成田発バンコク行きCクラス 【搭乗記】
 15 159 2014-10-06 00:30 ★日本の晩ごはん
 16 154 2014-05-27 00:02 ★金閣寺でランチ 【洋食屋 Kitchen & Cafe いただき金閣寺】
 17 153 2014-10-25 00:05 ★タイ国際航空 (TG)【HS-TBD】
 18 152 2013-06-02 21:20 ★BMWのタクシー 【東京MK】
 19 151 2014-10-07 00:13 ★中国国際航空 (CA)【B-5443】
 20 149 2014-09-05 20:18 ★タイ・エアアジアX、成田就航

参考 PV
3510 日付毎の記事一覧(各日付のものを合算)
1753 トップページ
1135 月別表示(各月毎のものを合算)
831 カテゴリー毎の記事一覧(各カテゴリのものを合算)
203 記事一覧
156 その他
100 ブログ内検索
50 画像一覧
22 読者一覧
20 フォトチャンネル一覧

*     *     *

 gooブログの仕様が変わったようで、ページビューのデータをダウンロードすると、1回でも表示されたページが全て出てくるようになりました。で、それを一ヶ月分ダウンロードしたら、合計で2万ページ近い数になっちゃいました(^ ^;
 来月からは、50位くらいまでで後は切り捨てて計算しようと思います……(^ ^;

 11月も、ぶろぐ “あみん”をご贔屓に^^
ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スワンナ出発階の逆流防止柵

2014年11月03日 08時08分31秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 撮りたいと思いつつ、撮った記憶がありませんでした。
 でも、写真を整理していたら……^^

 出てきました(^ ^; 無意識に撮っていたのでしょうか(^ ^;
【2014年8月 バンコク・スワンナプーム国際空港】

 バンコク・スワンナプーム国際空港では、客を送ってきたタクシーに市内へ行く客が(出発階から)乗ることを禁止しています。見回りのパトカーや白バイが、客を乗せようとグズグズしているタクシーを見つけると警告していましたが……。

 ついには、タクシーの島へと渡る所に、一方向へしか動かない回転柵を付けました。

 まだ、稼働しています?(^ ^;

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ひっぱりだこ飯 【西明石駅駅弁】

2014年11月03日 00時05分18秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 いつものSCで駅弁フェア^^
 鱒寿司とか牛肉弁当とか、よくいただくのとは違うのを探したら……^^

 ありました^^
 山陽線・西明石駅ひっぱりだこ飯^^
 迷わず決めちゃいました^^

 シンプルな紙蓋を取ると、
こんな感じで現れました。

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 ビックリしたのは、タコの柔らかさ。もともとタコが柔らかいのか、炊き方が上手いのか^^ フワフワな感じに炊けています。
 上品な味付けのごはん、菜っ葉と相まって、食も進みます^^

 食べ進めていくと、
こんなのが出てきて^^
 一瞬、明石なのでたこ焼きかとも思いましたが(笑)
 フィッシュボール、これもなかなかイケました。

 よく見ると、ごはんにはアナゴなんかも炊き込まれていて、なかなか芸が細かいと思いました^^

 あの、タコの柔らかさは絶品でした^^
 いやぁ、またいただきたい一品です^^

 今回、ヨメはんは、
オーソドックスに、吉野の柿の葉寿司でした。

【ノート】
ひっぱりだこ飯
名 称:弁当
品 名:ひっぱりだこ飯(減塩)
製造者:(株)淡路屋
神戸市東灘区魚崎南町3-6-18
http://www.awajiya.co.jp/
JR西明石駅店(明石市小久保2-7-20)

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★いただきました^^

2014年11月02日 20時49分22秒 | 日常の話題
 割と相性の良い、タリーズの福引き。

 スクラッチカードで一等が出たときの記事、★スクラッチキャンペーン 【タリーズコーヒー】の記事は → こちら

 一週間、間が空いて訪れたいつものタリーズ。ふと思い出してスクラッチカードを取り出してみたら、「~10月31日」という期間が目について、「あぁ、過ぎちゃったんだ。残念」って、諦めていました。

 でも、今日はお土産にリラックマのハンドタオルなんかもいただけて^^

 ところが、コーヒーとタバコでくつろいでいると、顔見知りのお店のお姉さんがやってきて、

「この前の一等賞、もう替えました?^^」
「さっきカード見たけど、10月一杯で終わっちゃったから、間に合わなかったねぇ、残念だったねぇ、って言ってたんですよ」
「キャンペーンは10月一杯だったんですけどね、交換はそのあと一週間あるんですよ^^」

 一等を出したの覚えていてくれて、心配して声を掛けてくれたのでした^^

 結果、
いただきました^^

 自腹では、まず買えない高価なカップ^^



 今回は、一等が当たって交換できたのは確かに嬉しかったのですが、それ以上に、一人の客のことをちゃんと覚えていて気遣ってくれたことがとても嬉しく感じました。
 ますます、このお店が好きになりました^^

【ノート】
タリーズコーヒージャパン(株)
八千代村上店
八千代市村上南1-3-1 イトーヨーカドー八千代店2F
047-405-3775

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★中国国際航空 【B-6822】

2014年11月02日 12時03分07秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
【2014年8月 成田国際空港】

 レトロな感じもしますが、今どきなかなか落ち着いたペイントだと思いませんか。

【ノート】
中國國際航空股份有限公司 (CA)
Air China Ltd.
แอร์ไชนา (えー ちゃいなー)
中国国際航空
B737-800
B-6822

ขอบคุณที่คลิก
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】

※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つ、クリックしていただけると嬉しいです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする