自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

べき思考とストレスと…

2019-01-22 04:37:18 | 日記
今日は、会議が二つ。
そのうちの一つは、ひたすら議事録をパソコンに打ち込まなければいけません。
できる範囲で頑張ればいいのですが、
そこで”完璧にやるべき”の思考がわきあがります。
そうしてストレスに感じてしまいます。
もっと”いい加減”で良いのですが、ついつい、自分の特徴が顔を出します。
それとの対話の練習だと思って、今日も頑張ってきたいと思います。

月曜の朝…

2019-01-21 04:29:59 | 日記
少し、起きるのが辛いです。
一週間、ちゃんとやれるのだろうかなどの不安と
しんどいなと言う負の気持ちが出てきます。
ただ、リワークに通っていた頃よりは、レベルは低いです。
やりたいとこを持っているのが大きいと思います。
まだ、勤務訓練中で、一度でも休んだらリワークへ逆戻りということが、不安につながっているのだと思います。
自分がきちんと予防をしていて、周りからインフルエンザをうつされたら…とかの不安もあります。
昨晩も、少し寝つきが良くありませんでした。
でも、せかず焦らず、丁寧にいちにち一日を頑張っていきたいと思います。
悔いがないように。

リワークで学んだこと…

2019-01-20 09:17:09 | 日記
私の基準

人は誰しも「基準」を持って生きている。

基準を知る:私は具体的に、「何がどうなれば幸せ」なのだろう?
私の「仕事の基準」/「生活の基準」は何なのかを観察して知りましょう。
観察するとは、「評価せず」にただ「観る」こと。
人はついついいい悪いと「評価」してしまうので、注意しましょう。


では、その基準をどうするのか

自分で
「変えられる」 →上げる
「変えられない」→下げても可
自分が
「目指している」→上げる
「どうでも良い」→下げても可

すごい寝不足…

2019-01-19 05:06:31 | 日記
です。
昨夜、寝ようとした時に妹から電話が掛かってきて、
延々2時間、愚痴を聞かされるハメになりました。
今日は、リワークのフォローアップなので、平日とほぼ同じ時間に起きなければいけないのですが、妹はそんなことは御構い無しです。
おかげで睡眠時間が4時間しかとれませんでした。
少し頭痛がします。
それでもなんとか行ってこようと思います。
今朝は、電車の中で寝ます。
週末の方が辛いなんて…

金曜日…

2019-01-18 04:31:51 | 日記
です。
今朝は早朝覚醒が1回ありました。
どうしても起きる時間が気になって、目が覚めてしまうようです。
すぐまた眠れるので、大きな問題ではないですが。
週末になって、流石に寝不足が溜まってきています。
今の結構眠いです。
会社へ行ってしまえば、ある程度なんとかなるのですが、ちょっと起きるのが辛いと感じます。

今日は、ケリをつけてしまいたい仕事が一つあるので、少しストレスを感じています。
絶対ケリをつけてしまわなければいけない訳でもないのですが、
どうしても”べき思考”が出てしまいます。
呼吸法で心を鎮めて、引いた視点、広い視野で見てみようとするのですが、
感情がまだ邪魔をしてきます。
急かず焦らず、ゆっくりと、この広い視野で見て考えることを、会得したいと思います。