地震から津波警報→避難!
先日出た『釧路市の津波避難計画』によると
3メートルの津波では幼稚園への被害はほぼないと見解されています。
10メートルを越す大津波が来ると想定をすると、幼稚園どころか釧路のほぼ全域が津波にのまれてしまうことになります。
ただ、幼稚園のすぐ横には、20メートルを越す高台があり、ほぼ10分で園児たちの避難が可能です。
今日も保育室から2分で園庭へ そこから8分で高台に避難することが出来ました。
地震が起きて釧路沖に津波が来るのは25分~30分と想定されています。
日頃の訓練が大事です。





こうしてみると幣舞橋から南の橋何地区の高い地域以外は、建物の高い場所に早急に逃げる必要があります。
これを機に、自宅の周りにそのような避難場所があるか確認をしてみてはいかがでしょうか。
先日出た『釧路市の津波避難計画』によると
3メートルの津波では幼稚園への被害はほぼないと見解されています。
10メートルを越す大津波が来ると想定をすると、幼稚園どころか釧路のほぼ全域が津波にのまれてしまうことになります。
ただ、幼稚園のすぐ横には、20メートルを越す高台があり、ほぼ10分で園児たちの避難が可能です。
今日も保育室から2分で園庭へ そこから8分で高台に避難することが出来ました。
地震が起きて釧路沖に津波が来るのは25分~30分と想定されています。
日頃の訓練が大事です。





こうしてみると幣舞橋から南の橋何地区の高い地域以外は、建物の高い場所に早急に逃げる必要があります。
これを機に、自宅の周りにそのような避難場所があるか確認をしてみてはいかがでしょうか。
