青赤さんは英語であそぼう!
年長さんのレッスンではフルーツバスケットを楽しんでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/dde2c6e5ff8ddb2d092d74316f169afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/fe2aa0413e08cefae181cad7c30556f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/8a95bbe08169a36fbf5dab6ed9c4db46.jpg)
こちらはひぶなの杜。
お天気がいまいちだった今週ですが、来週は是非晴れて欲しい。
そして水遊びへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/3a606590c59b140233c824ae42e87e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/7a763c4d103ef2a707034d7e3bde7a6b.jpg)
保育室では・・・
「花の水替え」
園庭のダリアをいけたり、水を替えたり観察したり。
お部屋をお花で彩ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/8de897082877d7910b2ef125dec84c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/a1e735370da1b9e2e6b605ab253efde5.jpg)
「色水注ぎ」
線のところまでゆっくりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/ec57dedd885285a64ed3de5164a493bd.jpg)
ゆっくりゆっくり・・・
すごい集中力ですね。この真剣な表情が子どもの成長のサイクルのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/092ab91d63e36503aa8d79ac945b88e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/0e2444a66428db85b8020f11051f57e9.jpg)
「布合わせ」
手の触覚だけで同じ布を当てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/bd9af3d9d673895709ec3205445c0c46.jpg)
「砂数字板」
ザラザラした数字を指でなぞって覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/4af23e6374fc3bd5dba1c9085ec9a20e.jpg)
「数 ビーズとカード」
一のビーズ、十のビーズ、百のビーズ、千のビーズ
それをカードと照らし合わせて抽象化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/ca1006014e17860df19cd85b49bbecf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/cb550bb14260f3ff9187c2cd1573166a.jpg)
年長さんのレッスンではフルーツバスケットを楽しんでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/dde2c6e5ff8ddb2d092d74316f169afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/fe2aa0413e08cefae181cad7c30556f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/8a95bbe08169a36fbf5dab6ed9c4db46.jpg)
こちらはひぶなの杜。
お天気がいまいちだった今週ですが、来週は是非晴れて欲しい。
そして水遊びへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/3a606590c59b140233c824ae42e87e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/7a763c4d103ef2a707034d7e3bde7a6b.jpg)
保育室では・・・
「花の水替え」
園庭のダリアをいけたり、水を替えたり観察したり。
お部屋をお花で彩ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/8de897082877d7910b2ef125dec84c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/a1e735370da1b9e2e6b605ab253efde5.jpg)
「色水注ぎ」
線のところまでゆっくりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/ec57dedd885285a64ed3de5164a493bd.jpg)
ゆっくりゆっくり・・・
すごい集中力ですね。この真剣な表情が子どもの成長のサイクルのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/092ab91d63e36503aa8d79ac945b88e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/0e2444a66428db85b8020f11051f57e9.jpg)
「布合わせ」
手の触覚だけで同じ布を当てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/bd9af3d9d673895709ec3205445c0c46.jpg)
「砂数字板」
ザラザラした数字を指でなぞって覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/4af23e6374fc3bd5dba1c9085ec9a20e.jpg)
「数 ビーズとカード」
一のビーズ、十のビーズ、百のビーズ、千のビーズ
それをカードと照らし合わせて抽象化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/ca1006014e17860df19cd85b49bbecf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/cb550bb14260f3ff9187c2cd1573166a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/32dbf03ca8a6ffa0fb2911caa6d171b6.jpg)