みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

帰国

2010年12月08日 | テニス
昨日、無事中国より帰国いたしました。

今回の友好事業の内容はまさにVIP。
帰国して一番心配だったのは体重計に乗ることです。

一週間で約3㎏太りました。

テニスをしているので瘠せるはずなのですが、昼と夜のお食事があまりにも豪華すぎました。

最初は戸惑った味の方も直ぐに慣れ、次々に出される料理に舌鼓。
料も量も毎日毎食大晦日です。

VIPと言えば、移動は白バイ付き・文化財見学も警官や私服警官?の護衛付き。
おまけに夜はホテルからの外出は禁止。

とにかく、日中はこのような情勢であろうとも、スポーツの世界はそんなことは全く
関係は無く、深い友好関係を結ぶことが出来ました。

中国の習慣や文化にも触れることが出来て視野も広がりました。

モンテッソーリ教育の目指す「世界平和」。
自分を知り、他人も知りお互いを尊重し合う。

改めてその大切さを認識することの出来た交流会でもありました。

荷物の整理が出来ましたら、園児たちにも中国の文化を紹介したいと思います。
今回はあまり観光は出来なかったので御土産品は少ないですが、
幼稚園にある「世界の文化コーナー」に展示したいと思います。


皆様から「料理は美味しかったですか?」と質問がありましたので、
今日は『一部』を紹介いたします。

初めて食べました~ ふかひれスープ

ほとんどはお口に合いました。
肉料理に魚料理・・・ 油にニンニクに…


わたり蟹の料理はだしが抜群!

顔や足は当たり前


いくらテニスをしても消費できません。。。


移動には白バイの先導



文化に触れる≪お茶編≫

初めて見る道具と入れ方に興味津々。







おかわり!


次はお兄ちゃんが入れてあげる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。