『秋の七草、美しい 色とりどりに美しい
背高のっぽの おみなえし はぎ くず ききょう ふずばかま
かくれんぼうの なでしこさん すすきがみんなを呼んでいる
秋の七草、美しい 色とりどりに美しい』
釧路ではなかなか七草を揃える事は難しいですが、今年はなんと卒園生が届けてくれました!
これがまたものすごく上手!
ひぶなの杜に飾って、みんなで眺めながら『秋の七草』を歌い楽しませてもらっています。
そして
放課後の小学生テニスの時間に、私が『あ~きのななくさ~♪ 』と口ずさむと大合唱!が起きました。
卒園生達が『それ、幼稚園の時に歌ったよね 懐かしい!』と。
秋になるとつい口ずさんでしまうこの歌。
子ども達の心の中にもいつまでも。