小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

電験1種一次試験・・・あと4日

2019年08月28日 10時43分52秒 | 

試験当日と今日を入れても あと4日。

写真票に写真(そこそこイイ男に写った)を貼り付けた。

 

「電気事業法」と「電気設備技術基準」を読み返した。

あとはキモとなる数字のおさらいをしながら

「解釈」に目を通す。

 

これで今回の1次試験対策は終了。

 

今日は受験票、筆記用具、計算機をまとめて・・・

 

当日、氷川神社に参拝してから受験会場へ。。。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電験1種一次試験・・・あと6日 | トップ | 電験1種一次試験…当日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「電験2種計算の攻略」 (PIKACHAN)
2019-08-31 23:01:27
1次試験は多分通ると思うので2次試験について。
「電験2種計算の攻略」という参考書があります。
載っている問題は2種よりは難しくて1種よりは簡単だと思います。
一通り全範囲を扱っており過去問だけでは盲点になりそうな所も扱っています。
この参考書をやる前は、過去問をやっていても、
あまり身についた気がしなかったのですが、
この参考書をやってから、過去問をやると理解が深まったような気がします。
この参考書1冊(最初の方の1次試験「理論」の所を除く)と1種の2次試験の過去問のみを6回くらい繰り返して2014年度の電験1種2次試験に合格しました。
「電力・管理」では、論説問題を捨て、計算問題のみ勉強し、「機械・制御」では、制御、誘導機、変圧器のみにしぼり、直流機、同期機、パワエレを捨てました。
必ずしもこのやり方を勧めるわけではありませんが、良かったら参考にして下さい。
返信する
Unknown (FUKU)
2019-09-01 18:27:34
PIKACHANさん
参考になりました、ありがとうございます。
過去問は必須ですね!
電験1種の2次試験は範囲が広いです、広い電気知識が必要だと思っています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事