goo blog サービス終了のお知らせ 

小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

マンション管理士・試験まであと・・・

2010年10月01日 20時21分14秒 | 

マンション管理士の過去の出題傾向を見てみると

 

区分所有法・・・・・ 16

民法・・・・・ 4

不動産登記法・・・・・ 2

マンション建替円滑化法・・・・・ 1

マンション管理適正化法・・・・・ 5

中高層共同住宅標準管理規約・・・・・ 5

建築基準法・・・・・ 2

都市計画法・・・・・ 1

水道法・・・・・ 1

消防法・・・・・ 1

マンション管理組合の運営の円滑化に関すること(会計)・・・・・ 2

マンションの建物及び附属施設の形質及び構造に関すること・・・・・ 10


4者択一問題が50

合格点は 35点(70%) 前後

合格率は 8% くらい。

 

民法そのものの出題は少ないですが 区分所有法などは民法を基礎としている問題が多いので、民法の理解が不可欠です。
日常生活の経験から自分の常識を信じて解答を導き出せば なんとかなるのではないかと甘い期待を持っています(落とし穴?)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンション管理士・受験勉強... | トップ | フライ・ミー・トゥ・ザ・ム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事