いや~
真っ向から剛球、ストレートが飛んできました。
去年からうすうす感じてはいましたが・・・
7月7日、うだるような暑さを予想して タンクトップの上に半袖のシャツを羽織って
立教大学へ
下見しておいたおかげで池袋駅・メトロポリタン口から
ホテルと東京芸術劇場の間を抜け 公園をつっきり
8時半には試験会場に。
8時50分に入室を許可され
自分の席につくと・・・ クーラーが効きすぎていて寒い!
あわててタンクトップの上に Tシャツを着て 半袖のシャツのボタンをすべてとめる。
でも寒い!
試験の説明が始まる。
寒いと感じたのは自分だけではなかった。
あちらこちらで 試験監督官に クーラーを弱くしてくれとの希望が
温度設定をいろいろいじってくれたようですが・・・ それでも寒い!
寒さに耐えて(暑さに耐えて・・・と予想していましたが)試験開始
【特許・実用新案】・・・ 2時間
特許法第35条の規定の内容を簡潔に述べた上で、
同条が設けられている趣旨について説明せよ。
特許法第29条の2の規定が設けられている趣旨について述べた上で、・・・
【意匠】・・・ 1時間半
部分意匠制度の概要について、制度趣旨及び・・・
【商標】・・・ 1時間半
商標法第1条の趣旨を簡潔に述べた上で・・・
団体商標及び地域団体商標のそれぞれの制度趣旨について説明せよ。
趣旨問題のオンパレード
『商標法第1条の趣旨』 こりゃぁ 商標法の法目的じゃないか
すごい直球ど真ん中の問題
青本を読みこんだ者の勝利でしょうね。
で、出来栄えはまずまず。
これが後のない3回目の論文試験なんだが 今までで一番の出来
はじめて口述試験対策を始めようと思える内容。
合格発表は9月27日
1. それまでは合格したと信じて口述試験の勉強を始める。
2. もし不合格でもショックでブログを閉鎖しない。
3. 不合格でもあきらめない・・・来年短答式試験から出直す。
4. 電験1種もあきらめない。
爺さんはなかなかメゲません^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます