四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

冷凍庫バブル

2024年07月15日 | クッキング
                 12日から事務所に行っていないので

                 4連休・・

                 今日は最終日・・・だわ~~


                 体を休めることに専念をして

                 明日に備えることにしよう。



                 今年の我が家の家庭菜園

                 すごいです。


                 特にトマトはすごいです。

                 昨日の収穫です。

                    

                 クッキングと言うほどでもないのですが

                 😋 クッキングと言うほどのこともないでしょう。


                 最近は料理嫌いの人にも

                 特に私のような人・・・(*`艸´)ウシシシ


                 手抜きで美味しい料理が作れる

                 便利なものが出ているんですねぇ。

                 これ  ↓

                    

                 昨日のお昼ご飯に作ってみました。

                 庭で採れたバジルを無造作に乗せた

                 このセンス・・・???

                    

                 (`・ω・´)b

                 何とも言えないですが

                 味はなかなか・・・美味しい~~~☆彡




                 最近、娘夫婦が送ってくれたものや

                 息子が買ってくれたもので

                 冷凍庫バブル



                 冷凍庫にはしろくまくんのアイスがギッシリ

                 これは食べ応えがあります。

                    

                 これを一つ・・・二つ・・・

                 何日で食べきれるでしょうか?

                 う~~~~~ん?

     

                 その気になれば10日で完食できるかも?

                 Σ(゚Д゚) Σ(゚Д゚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単料理

2024年04月20日 | クッキング
                   今日もいい天気ですねぇ。


                   こんな季節はあっという間に過ぎて

                   暑い季節がすぐにやって来るんでしょうけど・・



                   道路を挟んだ家の前の山?に

                   藤の花が咲き始めました。


                   誰が植えたのか・・・

                   毎年少しずつ枝を伸ばし

                   今年はこんなに大きくなって

                      

                   そのうち山中が藤で覆いつくされるのでは・・


                      


                   久しぶりの簡単クッキング

                   😀 お!珍しいねぇ。



                   どこかのテレビでやっていて

                   作ってみると・・

                   簡単+美味しい

                   これ以上のものはありません。




                   ①フライパンにマヨネーズを入れてとかす。

                      

                   ②とけたら卵を入れてスクランブルエッグ

                   状態になるまで火を入れる。

                      

                   卵は二人分だと2個くらいですかねぇ。


                   ③ご飯を入れて混ぜる。

                      

                   ④塩、コショウを適当に入れる。



                   ⑤ツナ缶の油抜きをしたものを入れる。

                      

                   ⑥火を止めてワサビを入れて混ぜる。

                      

                   ワサビを入れるかどうかで味が全く違う・・

                   ワサビは入れてねぇ~~~



                   青味がないので我が家はレタスを入れて

                      

                   はい!出来上がり!

                   一度、試してみてください・・・                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマレシピ2品

2023年08月12日 | クッキング
               毎日暑い・・・ι(´Д`υ)アツィー

               日本に住んでいる以上

               この暑さにも対応できる体力を

               持っていないと生きていけませんねぇ。



               料理が得意ではないですが・・・

               だからこんなレシピ・・ですが

               簡単料理・・・

               そこそこ美味しいと私は思う・・((´∀`*))ヶラヶラ




               「春雨サラダ」

               春雨    30g(もどさない)

               人参    3㎝

               きゅうり  2分の1本

               ベーコン  2枚   

               線切りにする。

                  


               砂糖    大1と2分の1

               しょうゆ  大2弱

               酢     大2

               ごま油   大1弱

               水     110cc



               鍋に春雨(もどさない)、ニンジン、ベーコン

               調味料を入れ中火で煮る。

                  

               煮立ったら火を止め冷ます。

               冷めたら

               きゅうり、ゴマを加え混ぜる。

                  

               はい!仕上がりましたよ~~~

               お疲れ様・・・・



               じゃなかった、冷ましている間に 

               もう一品・・・



               「ゴマドレッシング」

               サラダ油   180cc

               白ごま    30g

               ニンニク   1片(きざむ)

               酢      40cc

               しょうゆ   65cc

               砂糖     40g(我が家は20g)

               ミキサーに全部をぶち込んで

               1分、かくはん・・

                  

                  

               はい、これで仕上がりです。

                  

               時間も材料費にもやさしいレシピ

               騙されたと思ってお試しあれ!


               ほんとに騙されたとお怒りの方は

               ごめんなさい🙇・・です。               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約料理

2023年08月03日 | クッキング
                 恐怖を感じるこの暑さ。

                 まだまだ続きますよ・・・この暑さ・・



                 昨日、息子が高齢の一人暮らしの男性の

                 お家を尋ねると

                 エアコンも扇風機もつけていない。


                 暑くて気分が悪くなってきたわ~・・・と息子。


                 帰り際、その男性に・・・

                 エアコンをつけないと熱中症になりますよ

                 って言ってきたけど大丈夫かなぁ

                 と心配をしていた。

                 

                 特に今年の夏は

                 電気代を節約するレベルの暑さではないわ。

                 ケチ人生を歩んでいる夫ですら

                 もうたまらんと・・

                 エアコンをつけている。



                 ところで節約と言えば料理の節約・・

                 節約料理を一品紹介します。



                 私にしては料理・・珍しい・・・

                 でしょうけど・・


                 最近、気が付いたんですけど

                 この料理、材料費約100円・・(*_*)

                 で、これだけ作れるよ~~~

                    

                 家にある野菜類を小さく切って

                 今回は人参と・・

                 息子が嫌いだと言うので

                 嫌がらせのためと言うか復讐のため

                 いっぱい入れてやった(*`艸´)ウシシシ

                 そしてキクラゲとインゲン。

                    

                 これに小麦粉大さじ一杯をまぶす。


                 それに豆腐1丁(水切りしたもの)と

                 卵1個、小麦粉4杯、塩少々を入れて混ぜて

                    

                    

                 丸めて油で揚げる・・・だけ・・・

                    

                    




                 土用の丑の日・・

                 梅を干して・・

                    

                 これも簡単に梅干しが作れる。

                 数ヵ月すると食べられそうです。

                 ちょっと酸っぱいですけどね。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものを食べると

2023年07月27日 | クッキング
               暑いですねぇ・・ι(´Д`υ)アツィー

               毎回、更新するたびに

               最初のご挨拶がこれ・・・


               暑いけれど埃はたつもので

               ゴミ屋敷になりつつある我が家の

               今日は1週間に一度の掃除の日。


               土、日曜日以外の私の休みの日が

               我が家の「掃除の日」

               

               終わった時は汗だく(◎_◎;)

               水分を補給しつつ

               見えるところだけ適当に掃除をして

               即、終了です。

                  



               我が家に来て3年目の金魚の金ちゃんの

               水槽の水を

               今日、夫がかえていたけれど

               これも適当な夫です。

               濁ったままやん。

                  

               夫曰く「しばらくするときれいになる!」

               ほんとかなぁ。

                  
                  

               数週間前、息子が友達から招待を受けて

               三重県に遊びに行った時

               近江牛で作ったハンバーグを

               お土産に買ってきてくれた。


               私が作るハンバーグ・・・

               料理が苦手の私が作る料理の中では

               数少ない、まぁまぁの得意料理。



               しかし、これは美味しい!

               ミンチと言っても肉の形がハンバーグの中に

               残っていて



               「美味いなぁ~~

               今までに食べた中で一番美味しいわ。

               これはな、塩で食べるか何もかけなくても

               いいらしいわ。」

                  



               夫・・・大興奮・・・でしたけどね・・

               今まで唯一の得意料理と思って作っていた

               私のハンバーグはなんやねん!



               確かに・・・

               美味しかったけれど

               なんかすっきりしないのよねぇ。



               けれど美味しいものを食べている時は

               至福の時・・・

               幸福度・・100%。

               それだけでいいわ。

                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする