十日戎は関西特有のものなのでしょうか?
それとも全国的なものなのでしょうかねぇ。
そこのところはよく分からないのですが・・・
関西では商売繁盛の神様として今宮戎神社を始めとして
すごい賑わいです。
商売と言えば商売?
そうそう我が家の息子も今年から商売らしきことを始めたため
同期で一足早く独立をしていた友達と誘い合わせて近くの戎神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ケチを絵に書いたような息子ですがこれ買ってきましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/8cb0eb70807781cbc4729b03feb43e14.jpg)
「笹は茶色くなるので1000円高かったけどこれにしたわ!」
「そうだよ~そんなところでケチったら商売も繁盛しませんよ~」と私。
しっかりと領収書まで握りしめて・・・どうか少しでもご利益がありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
翌日「事務所に置いとくわ~」と持って行きましたわ。
結構可愛いですよね。これ!
息子じゃないですよ。熊手ですよ。
「福をい~ぱいお願しますね~!」
この福、商売をされている皆さんにもおすそ分けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてもう一つはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/2771246a5b97306fb4e788a64379ea67.jpg)
本人曰く「今年1年、何か目標を立て達成した時は目を入れる!」そうですが・・・・
「だるまさん」が片目のままで1年が過ぎないことを望むばかりの私です。
お土産も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/ca20fba37c464156ffeb7aed46824850.jpg)
今年は少しでも景気が回復し生活に余裕が出ることを望みますねぇ。