我が家は坂道が上に上にと続くほぼてっぺんに近い所にあります。
この家を購入したときは私も若かったんですよ。
家の近くの公園からは大阪湾や淡路島が一望でき
その景色に一目惚れをし、先のことなど考えもしないで
ついうっかり即決!
当然の如くみんな平等に歳は取りますわ。
そうなった時のことを考えに入れていなかったんですよねぇ。
30年なんてあっという間です。
歳を取ってもこの坂道をスイスイと歩ける・・そう思っていたんですけどねぇ。
そうはいきません。
「坂の上の雲」ならぬ「坂道の上の我が家」は車がないと
どこにも出かけられません。
その大事な生活の糧である私の車を息子めぇ・・
自分の車のように毎日乗り回し私は出かけたくてもどこにも出かけられません。
息子に「車を返せ!」と言えばいいものを気が弱い私は言えないんですよ。
そこで考えついたのが街中を走っているふれあいバス

どこまで行っても100円

我が家の近くに乗り場がある

よ~し、勇気を出してデビューしてみよう!

今日乗ってみましたけど・・・・
これ、快適でしたわ。
乗客の方は皆さんかなりの年配の方が多かったのですが満席!
私もしっかりそのお仲間にとけ込んでいましたけどね


これ、いただきました~


関西人らしいふざけたネーミング!
北海道の方、ごめんなさい・・ですねぇ。
結構美味しかったですよ。
バタバタとしているうちに
庭は春のお花でいっぱいになってきました~


