旅に出たくなる。

先日、夫が出張。
長い出張の折は荷物も多く関空まで
一応、形だけですが迎えに行きます。
ほんと、形だけね。
夫は今回も中国に出張。
中国には20数年、仕事がらみでよく行っているのですが
仕事を超えての友達も沢山いるようで・・・・
帰国前日にはその友人達と再会を祝して
飲んで・・飲んで・・飲んで・・さらに飲んで・・・
鬼嫁がいないのをいいことにどんなことをやらかしているのか
想像するだけで怖い

お国が違っても友情って続くもんなんですね。
日中関係もこうあってほしいものです。
お友達、会うたびにお土産を用意して待っていてくれるんです。
私が想像をする中国人とはちょっと違う。
今回もこれ ↓ いただきました。

開けてみると

中国と言えばやはりお茶。
おやおや~?
これは何?

お餅ですか?
「食べよ!食べよ!」と開けてみると
これもお茶でした~
どんな味がするのかしら?
ブロ友さんが関空で「蓬莱」の豚まんをお土産に買った
と書いていたのを思い出し私も急に食べたくなった。
夫の飛行機は20分前に到着しているようだけど
まだ大丈夫だろうと
「蓬莱」向かって一目散にかけて行った。

これ、美味しいです。

機会があれば食べてみて!
そしてこれは

お姉さんの笑顔に負けて
「1ついかがですか~300円ですよ~」
おばさん、欲しくもないのについ言ってしまった。
「1つ、くださ~い。」
味の方はまだ食べていないのでなんとも・・・・
関空の利用客がずいぶん増えたそうですねぇ。
LCCや円安の影響だそうですが
ここ10年で最多の利用客だそうですよ。
景気もそこそこ上向いてきているのでしょうか。
実感としてはないですけどねぇ。
ここに来るとちょっと他とは違った独特な空気があって
好きなんですよ。
旅立つ人もいれば旅行を終えた人もいる。
いろんなことが交錯して・・・
あ~~~私も行ってみたい!世界一周!
なんて贅沢なことは言いません。
近場でいい。どこかふらっと旅をしてみたい。
お金と語学力さえあれば・・・・

だけどね。