四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

高い授業料・・

2014年04月20日 | 日記



               昨日のことですが・・・




               息子が福岡に遊びに行くということで


               格安のピーチの航空券を数か月前から


               購入し楽しみにしていたんですけど・・・




               近くまで買い物に行くので


               関空まで送っていくことに  ・・




               かなり時間には余裕を持って出かけたつもりが


               大変なことに・・・





               第1ターミナルはよく利用するのですが


               第2ターミナルは初めて。


               ちょっと迷って数分のロス。





               第2ターミナルに送り届け帰る途中


               息子から




               「財布、忘れたぁ~~~」





               なんて息子なんや~~~でしょうが


               こんな息子なんですわ。


               情けない




               まだ空港内にいたので第2ターミナルに引き返し  




               買い物をするはずだったお金を渡し・・


               





              





               これで無事に福岡に出発すればなんてことない


               話・・・で終わっていたのですが





               これからが大事件勃発!ですよ。





               コレ  






               ピーチって30分前に搭乗手続きを済ませて


               いないと乗れないんだってね。


               28分前ですよ~




               それもいくら交渉しても絶対にダメなんですって!




               わずか数分・・・ですやろ~


               大阪のおばちゃんだと自分が悪いことも


               顧みず交渉するのでしょうけど・・ねぇ。


               おっと、大阪のおばちゃんに悪い。


               私だとに訂正!





               ANAなどはこういうときは融通を


               きかせてくれるんですけどねぇ。




               運賃が安い分リスクも大きい





               そしてそこからですよ。





               普通だと行くことをあきらめるのですが



               福岡で待ち合わせをしている友達がいる。


             
               どうにかして福岡まで行かなくっちゃならないのよね。




               新幹線、伊丹から飛行機で・・




               3人の頭をフル回転・・


               それもない頭を・・・????




               とりあえず第2ターミナルに引き返し


               他に福岡行きの飛行機があるか、


               空席があるか・・・



               息子がカウンターに聞きに行くと




               ラッキーなことに3時間後の


               ジェットスターに空席が・・




               この当日券、購入するためには身分証明書が


               いるんですって。





               またここでやつはやってしまいました。




               身分を証明するもの持ってないんですって





               家に帰り持ってきますので・・・


               と席を確保し家にとんぼ返り




               財布と免許証を持って関空へ。


               無事に福岡へ出発出来ました


               ジャンジャン なんですけど





               せっかくの格安チケットもこれだと


               なんの得にもなっていないよねぇ。



               あとに支払った航空運賃を考えると


               高い授業料となりましたわ。




               皆さんも飛行機に乗るときは


               くれぐれもお気を付けくださいね。



               でもそんなことをやらかすのは


               我が家の息子くらいでしょうけどね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする