今週はハードです。
朝5時に家を出発


四国にいる父のホームに着いたのが9時ちょうど・
初めて訪れる父のホームですが
スタッフの皆さんも優しく
将棋仲間もできたようで一安心

ところで父の入っているこのホーム。
行ってビックリ

私が青春時代を送った思い出深い出身高校の目の前。
桜並木がきれいで・・私もピチピチの少女でしたわ。
笑っちゃいけませんよ。
私にだって青春時代はありましたのよ~
1時間ほどホームで話し・・父と一緒に妹の家へ

今回の目的
銀行、郵便局、ホームの引き落としの手続きなど
金融機関をはしご・・
ああいう手続きって最近特に厳しくなりましたねぇ。
書く書類もたくさんありますが本人確認ができるものが
絶対に必要・・
「本人が来ているのにねぇ」と言いながら
父・・「免許、ホームに置いてきた。」だって

ホームに取りに帰り2時間ほどですべての手続きがほぼ完了。
ランチは妹夫婦、姪っ子ちゃん、私達夫婦と父で・・
いつものように父はビール


3時には父をホームに送り届け
家にたどり着いたのが午後8時。
近いようで遠い故郷です・・
最近、大きな病気が見つかった父ですが
手術も治療もすべて拒否。
父の人生なので父の考えを最優先に
きっとその決断がよかったと思えることを信じて・・
別れるときは
これが最後になるかも・・と時々弱気になる私。
それに比べ父は信じる道を弱音もはかず
これぞ子供に見せる最後の教育のように凛として生きています。
すごい!