暑くなってきましたねぇ。
これからどんどん暑くなっていくのでしょうか・・
夏に向かっていくんだからねぇ・・
暑くなっていくのが当たり前。
そうでしょうけど・・暑いのは嫌です。
ところで・・・
弟との相続問題もやっと決着がつきそうです。
こういう争い事はできたらしたくなかったんですけどねぇ。
父の無念を晴らすため・・
それだけで・・頑張ってきたような気がします。
位牌を私たちが引き取るように・・
弟が住んでいる家にある父の生前の荷物を片付けるように・・
その他もろもろ・・
10点以上の要求がありました。
私達の要求はただ1点のみ。
父が私達姉妹に残してくれた土地を
速やかにこちらに渡してくれること
それだけでした。
位牌は我が家で引き取ることにし
荷物も片づける・・
そのことを弟に弁護士さんを通して伝えてもらうと・・
弟からの意外な反応・・
ややこしいから位牌もこちらに置いておく。
荷物もこちらでやるのでいい。
でした。
こうなると・・・
弟・・ですし・・
ちょっと可哀想になってきたんですけどね。
それはそれは・・詳しく話していくと
こんな簡単な話で片づけられない
奥の深い、色々なことがあったんですよ。
こうして争うのも姉としての教育・・
そう割り切って・・・
頑張らないと・・
父も生前に考えていた通りの決着だったと思うのですが
気持ちは晴れません。
今日、買い物に行くと
「父の日」のプレゼントがたくさん並べてあって
去年はどれを送ろうか・・
悩みながら洋服を選んで送ったなぁ・・
そんなことを考えながら
父がいないことをひしひしと感じた一日でした。
弟も・・そう感じる一瞬・・あるなかなぁ。
ところで・・農園のピーマン。
第1号・・立派です。
サラダ菜・・
これは初めて栽培してます・・夫が・・
ズッキーニ・・らしいです。