四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

国際色豊かです

2019年06月26日 | 日記

                           近畿も梅雨入りのようですねぇ。

                           どんよりとした空です。

 

                           昨日のG20から・・・

                           ここ数年、私の住む町もすっかり国際色豊かになりました。

                           市役所に行くと英語、中国語、韓国語の案内もあり

                           実際に外国の方もたくさん見かけます。

 

                           ところで今、事務所の隣に家が建てられているんですけどね。

                           昨日からクレーンを使っていよいよ家らしい家?になりつつあるんです。

                           表現がちょっと変ですが

                           ここは想像力を膨らませてくださいよ。

                           ああだなぁ~~とか、こうだなぁ~~~とか・・・

                           箱のようなものをブロックを組み合わせるように

                           積み上げていってるんですよ。                           

                           

                                                     現場をチラッと見ると

                          どう見ても日本の人ではない人が数人。

                          言葉も当然ですが・・・

                          日本語じゃないですよ。

                          息子も事務所に入ってくるなり

                          「なんか、変な言葉を使っているわ。」

 

                          「変な言葉じゃないでしょう。

                            あの人たちの、お国の言葉を使っているんでしょうよ。」

 

                          人手不足と言われている中こういう現場にも

                          外国の人達に頼らなければやっていけない現実。

                          深刻ですねぇ。

                

                                             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする