四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

かじられた人形

2022年01月30日 | 家族
                気温は高くないようですが

                風がないので体感的には

                寒くないですねぇ。

                   

                家の中で日差しが差し込む

                一番いい場所に陣取っている

                ぬいぐるみ・・・

                ぎょぎょぎょ~~~

                コロコロと・・・邪魔になるわ~~

                  

                  

                  

                ぬいぐるみと言えば・・・

                期せずして娘と息子が同じ時期に

                同じ話をしていた。



                小さい頃の話なんですけどね。

                よほどインパクトがあった事件だったのか

                二人ともしっかりと覚えているんですけど・・



                ここに登場するのもやっぱりなぁ。

                小さい頃からやんちゃだった息子が主役。



                娘にシルバニアファミリーの人形を買った時の話。

                今、シルバニアファミリーの小さな人形が

                売れているっていう話から

                事務所で・・・

                「お姉ちゃんのシルバニアファミリーの人形を

                傷つけてお母さんが、その人形の帽子を

                毛糸で作ってあげていたよなぁ。」

                「そうだったかなぁ~~

                確かに毛糸の帽子をかぶった人形が

                一つあったことはうっすらと覚えているわ。」

                      

                数日後、編み物をしている話を娘としていると・・

                「お母さん、シルバニアファミリーの人形の

                帽子を編んでくれたよ。

                マー君(弟)が買ったばかりの私の人形の頭をかじって

                頭がはげてしまったのよ。

                大泣きしたまま寝てしまって

                朝、起きたらお母さんが帽子を

                編んでかぶせてくれていた。」

                「かじったの?」

                「うん、あいつ・・・かじったのよ。」



                何を思って、かじったのか・・・

                ネズミじゃあるまいし・・・


                そこのところは不明だったので

                翌日、息子に確かめると

                「うん、かじった。」

                と、一言・・・


                二人して鮮明に覚えている何十年も前の

                我が家の事件簿・・・


                今も昔も変わらないのは

                家の中にぬいぐるみが散乱していること。

                さすが今はかじることはありませんが・・・

                このぬいぐるみ・・・

                そろそろどうにかしないといけません。                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする